[ハムの集い岡山2025」盛会に終わる!!


本文へジャンプ

      

2025年7月27日(日) 倉敷市・児島市民交流センターを会場に、「ハムの集い岡山2025」を開催いたしました。
当日は猛暑の中、一般を含めた206名の方々に参加いただき、無事盛会に終えることができました。
早朝よりの準備、運営、片づけまでご協力賜りました、JARL倉敷クラブの皆様、鷲羽ハムクラブの皆様、役員の皆様、有難うございました。また、ご講演賜りました皆様、出展にご協力賜りました各位に重ねて御礼申し上げます。


会場となった、児島市民交流センター外観。昔は、瀬戸大橋架橋記念館と呼ばれていたような、、、。


スタッフ総出で準備開始です(^^)/


受付中★ はい、名札も忘れずに書いてねー( ^^) _U~~


松本無線パーツ㈱岡山店にお客様が!(^^)!


ラジオプラザ青江さんは、アメリカ製の最新機種を展示。モービルのアンテナがいらない時代が来るかも?☆彡


アイコムさんの展示☆彡 今年はお二人にお越しいただき、お客様もしっかり説明を聞かれてました!!


八重洲無線さんの展示☆彡 F様には何を聞いても答えていただけるので皆さん満足したお顔をされてました(^^)/


おっと、うかうかしていたら既にメイン会場では開会していたぞー!!
御来賓の皆様(中央右側左より)森田 会長・梶田 中国地方本部長・小川 山口県支部長・太田 鳥取県支部長 
主催者(中央左側右より)菅 岡山県支部長・平野 中国地方社員(岡山県支部総務)・司会 坪井 岡山県支部総務
ご来賓の皆様、遠方より岡山にお越しいただき有難うございました<(_ _)>


JARL会長 森田耕司様より祝辞を賜りました。


第37回オール岡山コンテスト表彰式 皆様おめでとうございました♪




JARL岡山県支部の活動報告と計画を、菅支部長よりご報告いたしました。




令和6年度会計報告を、白神会計よりご報告いたしました。


JARL倉敷クラブさんの展示






ジャンク市にも多くの機器を出展いただきました(^^)/


中国地方本部のARDF関係 展示


午前中に倉敷ケーブルテレビの取材を森田会長、菅支部長が受けました☆彡




午後からの、講演1では、JARL会長 森田様に「JARLの現在と未来像について」ご講演いただきました。
会場からは、QSLカードについてなど、多くの質問がありました。




講演2は、総務省 中国総合通信局 無線通信部 電波利用企画課 課長 植野智興様に「電子申請・届け出システムの更改」についてご講演いただきました。


会場からは熱い視線が感じられます☆


植野様には、電子申請についての質問に丁寧にお答えいただきました。






講演3では、元ICOMの今井正和様に「私のICOMと今」のテーマでご講演いただきました。
スクリーンには、懐かしい無線機も登場し、会場の皆様が笑顔で聞かれていたのが印象的でした!(^^)!


さーて、そろそろ閉会が近づいてきました((+_+)) 
ここからは、皆様お楽しみの抽選会です☆彡


この度は、ご無理を申しまして会場におられたJF4〇〇R局ご夫妻に、抽選の大役をお願いいたしました。
いつも、県支部の行事にご参加いただき有難うございます<(_ _)>


な、、、、なんと、ラジオプラザ青江さまに協賛いただいた素晴らしい景品は、移動運用のスペシャリストの元に(^^)/ これを機に、是非ドローンのスペシャリストにもなってくださーい(^_-)-☆
レビューもお待ちしております(^_-)-☆


ご協賛いただきました、メーカー様、販売店様、個人の皆様に厚く御礼申し上げます。






この度の、ハムの集い岡山2025開催にあたりご協力賜りましたJARL倉敷クラブ、鷲羽ハムクラブの皆様、支部役員の皆さんが登壇し、自己紹介をさせていただきました。暑い中、皆様本当にお疲れ様でした。有難うございました。


平野 岡山県支部総務より、閉会のご挨拶をさせていただき2025年度のハムの集いを無事閉会いたしました。
ご参加いただきました多くの皆様、ご協力賜りました皆様、有難うございました。また、支部の行事でお会いしましょう( ^)o(^ )










一般の方への周知と、会員さんにも楽しんでいただけるように今年はハムハムマルシェ実行委員会が野外でマルシェを企画、地元の方のご協力もいただき開催しました。
中も暑かったのですが、野外は想像を絶する暑さ、、、。ご協力いただきました店舗の皆様、運営をいただいた代表者の方々、本当にありがとうございました。




出店店舗の方々と、個人の協賛品で行われたハムハムマルシェスタンプラリー抽選会。当初、実行委員の方にお願いする予定でしたが、暑さで((+_+)) 急遽支部のスタッフが応援☆彡
産直の瓜も多く出していただき、皆様楽しまれていました☆
ご協賛賜りました皆様、有難うございました。


昼食前に、今回は野外でパシャリ📹
暑さでゆがむ、、、いや、いい笑顔がたくさんです(^^)/
写真は、JE4MKV 柚木さんにお願いしました。いつもありがとうございます<(_ _)>

この度、多くの写真をご提供賜りました、JE4MKV局、JH4GXE局、JARL倉敷クラブさま、有難うございました。




  JARL岡山県支部