オール岡山 FT8/FT4 コンテスト
規 約
【日時 】 2025年9月7日(日) 9:00~21:00(JST)
【参加資格】 日本国内の全てアマチュア局
【使用周波数】 1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200/2400 MHz
【電波型式 】 FT8、FT4
【参加部門】 コードナンバー ※QRP(5W以下)は末尾にPを付ける
|
1.9~7MHz |
14~28MHz |
50~2400MHz |
シングルオペレーター |
L-SD |
H-SD |
V-SD |
QRP(5W以下) |
L-SDP |
H-SDP |
V-SDP |
マルチオペレーター |
L-MD |
H-MD |
V-MD |
QRP(5W以下) |
L-MDP |
H-MDP |
V-MDP |
【交信相手 】 県内局:日本国内の全てのアマチュア無線局
※岡山県内に移動して運用する局は、県内局とする。
県外局:日本国内の全てのアマチュア無線局
【呼出 】 CQ OYT
【コンテストナンバー】 県内局 : 4桁のグリッドスクエア
県外局 : 4桁のグリッドスクエア
【得点】 完全な交信を1点:とする
*同一バンド内での重複交信は、モードが異なっても1回のみを有効とする
【マルチプライヤー】 県内局 : グリッドスクエア(4桁)の数
県外局 : 県内局と同じ
【総得点】 各バンドにおける得点の和 × 各バンドで得たマルチの和
岡山県内運用局は係数2とする
*コンテスト参加の為の設定*
WSJTXのみのソフトで参加できる
詳細は頁の下部を参照
【ログ提出方法】 電子ログの提出のみとする JARLフォーマットで作成(推奨)
【ログの締め切り】 2025年10月1日(水)
締め切り後に提出されたログは、チェックログとして使用
【ログ審査】 提出されたログはソフトウェアと人間の判断により審査される。
重複交信は除外する ナンバーを間違えて受信した場合、交信は除外する。
コールサインの間違い、または相手方のログに該当する交信が
見当たらない交信は得点計算から除外する
ログのクロスチェックを行ない相手局のログの提出が無い場合得点となりません
【表彰 】 部門ごとに、参加局が10局以下の場合、1位を、参加局数が20局以下の場合は2位まで、
参加局数が20局を超える場合は3位まで表彰各エリア1位の局を表彰する
※同得点 の場合は、交信時刻の早い局、出力の小さい局を上位とする
【発表 】 JARL NEWS及びJARL岡山県支部HP
【ログの提出先】 E-mail : ja4czb@jarl.com
【WSJT-Xのセッティング】 ファイル(File)➡設定<Setting)➡詳細画面(Advanced)で、
〇 Special operating activityにチェック
〇 WW デジタルコンテストにチェック
〇 CQ with individual contest nameにチェック
Contest name を OYTに変更する


JARL岡山県支部
|