JARL静岡県支部
(静岡県の花 つつじ)
![]() ![]() |
||
■一般社団法人日本アマチュア無線連盟 静岡県支部 contents■ |
||
東海総合通信局からのお知らせ | ||
◎静岡県支部 ・静岡県支部新着ニュース ・静岡県支部からのお知らせ ・静岡県支部キャンペーン ・静岡県支部大会集合写真 ・過去の活動結果 ・最近の主な活動報告 ・アワード紹介 ・静岡県支部更新履歴 |
◎JARLからのお知らせ ◎東海地方本部からのお知らせ ◎スプリアス確認保証についてのお知らせ ◎JARL会員有無を検索 ◎総務省無線局等情報(アマチュア無線局)を検索 ◎アマチュア無線について知りたい方 ◎関係先リンク ◎テレビジョン受信障害はこちらをご覧ください ◎電波利用 電子申請・届出システムLiteのお知らせ |
@AT局の電子申請の手続きについて 電子申請届出システムLite https://www.denpa.soumu.go.jp/public2/index.html A旧スプリアス規格の経過措置に関する省令等の改正(R3.8.3) について https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/spurious/index.htm Bその他 電波利用ホームページ https://www.tele.soumu.go.jp/index.htm ご利用ください。 |
■静岡県支部新着ニュース |
●支部長交代のお知らせ等 静岡県支部長ですが、令和4年6月26日をもちましてJQ2XTA椿原寅賢が退任し、JA2JNA岡本吉史が就任いたしました。 それに伴いまして、県支部のHPも近々リニューアルする予定です。 また、今年の静岡県支部大会は、9月18日(日)に開催する方向で準備中です。3年ぶりとなりますのでぜひご参加下さい。 詳細につきましては7月下旬までには発表したします。 ●第31回静岡コンテスト案内 ・コンテスト委員会からのお知らせ 今年の第31回静岡コンテストは、多くの局にご参加いただき、盛況のうちに終了することができました。ありがとうございました。 ログ・サマリーの提出締切は5月18日(水)です。各種ドナー賞が当たるかもしれませんので、ぜひご提出ください。 電子ログ、郵送ログともに提出状況を、コンテスト委員会のHPでお知らせしておりますので御覧ください。 万一、コールサインのミス等がありましたらお手数ですがコンテスト委員会までお知らせ下さい。 コンテスト委員会のHPはこちら なお、結果発表は7月下旬の予定です。 ●JARL静岡県支部非常通信委員会からのお知らせ JARL静岡県支部では、災害発生時の非常通信をスムーズに行うため非常通信委員会を設置いたしました。 県内の非常通信に対する訓練状況や体制を調べ県全体の連携を図りたいと考えています。 JARL会員・非会員を問わず静岡県内の団体・グループで非常通信に対する訓練状況や体制を調べ 県全体の連携を図りたいと考えています。ご協力をお願い致します。 |
ご訪問ありがとうございます。 最終更新日 令和4年7月3日 |
ご意見ご要望は: JARL静岡県支部に お願い致します。 |