TDKアマチュア無線倶楽部 JM1ZOR発行責任者JM1EMK JARL登録番号 10−3−49 |
Event |
![]() 小樽民宿の激盛りフルーツサラダ朝食 |
![]() (札幌をス)キップで小樽まで直行 |
![]() 小樽のピザハット宅配は車で |
![]() 船見坂信号の先に市場その先左に折れるとナルト |
![]() 小樽運河 |
![]() 札幌駅 |
![]() 時計台 |
![]() 大通り公園 |
![]() 旧北海道赤レンガ庁舎 |
![]() 開会式 |
講 演 内 容 | ||
@D | JARLの現状と最近の取り組みについて | JARL高尾会長 |
A | アマチュア無線の正しい運用について | 北総通電波監理部長 津幡氏 |
B | 新製品IC7610の技術 | アイコム |
CH | 新製品の技術と魅力 | 八重洲無線 |
E | 新スプリアスについて | JARD |
F | DXに魅せられて56年 | JA1HGY 間下氏 |
I | アパマンハムのアンテナ設置とMLAの魅力 | MLA48プロジェクト小暮氏 |
![]() レトロな余市駅 |
![]() 今も現役の蒸留竃 |
![]() ニッカウイスキー余市蒸留所 |
![]() 石炭補給 |
北海道ハムフェア写真集 | ||
![]() 講演@高尾会長 |
![]() JH8HLU正村北海道地方本部長の開会あいさつ |
![]() 会場でJM1ZORメンバーとアイボール |
![]() ジャンク市 |
![]() DXCCフィールドチェック |
![]() DATV実演 |
![]() JA8STYさんと感動のアイボール |
![]() 8J8HAMでJF8DSN齋藤社員とアイボール |
![]() 工作教室 |
![]() 仮設アンテナ |
![]() マイクロウエーブの展示 |
![]() 渡部舞子さんのミニコンサート |
![]() 8J8HAM運用 |
![]() 旧北海道庁赤レンガ庁舎 |
![]() 帰りの飛行機 |