![]() |
一般社団法人日本アマチュア無線連盟 徳島県支部の研修会 | |||||||
徳島県支部では、いろんな講習会や研修会を企画しています。ときどき行事のページ、研修会のページをご覧下さい。 みなさんのご参加をお待ちしています。 研修会の年間予定は行事予定のページを参照してください。 研修会の画像(動画および静止画)はホームページや印刷物などに掲載することがありますので、あらかじめご了承ください。掲載を希望されない場合は、参加申込時にその旨をお申し出ください。 メールで参加申込できますがフォーム 参加申込フォーム ←(左下線部クリック)からの申込が 便利です。 補足他加筆修正することがありますので 時々内容を確認ください。 |
![]() 行事に参加された方へ アンケートフォーム ←(左下線部クリック) 今後の参考にさせていただくため ご協力よろしくお願いします。 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
※お使いのブラウザの設定により古い内容が表示されることがあります。 F5キーを押すなどリロードを試してみてください。 参加申込フォーム ←参加希望の方は参加申込フォーム(左の下線部をクリック)からお申込 現在参加申込受付中の研修会は下記のとおりです。 |
JARL入会希望の方へ 研修会・講習会など行事に参加した方がJARLに入会する場合は入会金免除など催事限定の特典がございます。 不明な点、確認したいこと等ございましたら、会場またはメールでお問い合わせください。 会場に入会申込書を用意しておりますので必要な方はお申し出ください。 |
||||||
|
|||||||
|
|||||||
■アマチュア無線ソフトウエアの座談会~hQSLをメインに~■ アマチュア無線の業務日誌として知名度の高いTurboHAMLOG。 TurboHAMLOGの交信データをもとにJARLのEメール転送サービスを使用して QSLカードを電子データで交換可能としているのがhQSLです。 hQSLの話題をメインに座談会を行います。 1.開催日時:2025年7月6日(日曜日) 13:00~16:00 2.場所:徳島市東沖洲2-14 マリンターミナルビル1階 とくしま県民活動プラザ研修室 会場は10:30以後入場可能です。 3.参加者が用意するもの(可能な方) ①TurboHAMLOGの入ったパソコン パソコンのOSはWindows10、Windows11を推奨。Windows7以降であれば動作する模様。 ②コールサイン@jarl.comのメールアドレスを持っていない方は 事前にJARLのEメール転送サービスでアドレス取得してください。 ③TurboHAMLOGのユーザー登録をしていない方は 事前にTurboHALOGのユーザー登録をしてください。 ※座談会をちょっとのぞいてみようかな、という方は①②③は無くてもかまいません。 ※ハムライフにパソコンを活用している人と話してみようかな、という方も是非どうぞ。 4.JARL会員でない方や一般の方も参加可能です。参加費は無料です。 hQSLはJARLのEメール転送サービスを使用するのでJARL会員でないと使えませんが 非会員であっても、この座談会に参加し JARL入会後にhQSLを使用するというのもよろしいかと思います。 5.参加希望の方は下記方法で申込下さい。 参加申込フォーム ←参加希望の方は参加申込フォーム(左の下線部をクリック)からお申込 参加申込フォームの使えない方は メールに氏名・希望の講座・参加人数を書いて下記アドレスへ申込ください。 ![]() 申込を受信した方には受信した旨ご連絡します。 |
|||||||
■FT8実践講座■ 遠くの局とつながった・・・と話題のFT8。 自分もFT8やってみようとトランシーバにパソコンつないで始めようとしたものの よく解らない、できない、うまくつながらない。orz FT8あきらめたくない!やってみたい!という方は是非どうぞ。 会場でトランシーバ(ダミーロード使用)とパソコンを使って実演予定です。 本講座の内容は ・FT8の設定が上手くできない方 ・FT8ソフト導入済で有るが交信方法が今ひとつよく解らない方を対象としています。 1.開催日時:2025年7月27日(日曜日) 13:00~16:00 2.場所:徳島市東沖洲2-14 マリンターミナルビル1階 とくしま県民活動プラザ第2会議室 会場は10:30以後入場可能です。 3.参加者が用意するもの(可能な方) ①FT8で使用している(使用予定含む)トランシーバ ②FT8で使用している(使用予定含む)パソコン トランシーバとパソコンをつなぐケーブルや電源含む ※①②は大型や重いと運搬が難しいと思うので必須ではありませんが 可能であれば用意お願いします。 ※FT8どんな感じかのぞいてみようか・・・、という方も是非どうぞ。 4.JARL会員でない方や一般の方も参加可能です。参加費は無料です。 5.参加希望の方は下記方法で申込下さい。 参加申込フォーム ←参加希望の方は参加申込フォーム(左の下線部をクリック)からお申込 参加申込フォームの使えない方は メールに氏名・希望の講座・参加人数を書いて下記アドレスへ申込ください。 ![]() 申込を受信した方には受信した旨ご連絡します。 |
|||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
copyright©20XX JARL TOKUSHIMA all rights reserved. |