5月定例ミィーティングを開催しました。 【令和 7年 5月 12日】


 5月定例ミィーティング」 を 5月 9日 (金) 枇杷田さん宅にて開催しました。

  当日の出席者は、悪天候の影響もあり、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO,
 JA5BTM,JA5DBE、JA5XPK  計 6局。


 ・ JR5WX (見晴山 ) 移転に伴う、折衝状況について

   現在、三崎町の地権者地権者の方と交渉中、その後、伊方町役場、
  および、愛媛県南予地方局の許可を得得て移設作業開始となります。

 ・ JARL 宇和島クラブの普通預金口座作成について

   現在、ゆうちょ銀行口座を開設すべく、三間郵便局を経由して徳島貯金局へ
  申請いたしました。



 
 4月お花見ミィーティングは開催を開催しました。 【令和 7年 4月 13日】


 恒例 「お花見例ミィーティング」 を、二見食堂の仕出し弁当を用意し、 4月 9日月 (水) 枇杷田さん宅にて開催しました。

  当日の出席者は、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO,JA5BTM,JA5DBE
 JA5TVT、JG5FAE、JR5EHU、JR5IBF& X−YLさん の計 10局。

  なお、枇杷田さん (奥様) には、宇和島クラブから仕出し弁当をプレゼントしました。


 ・ JR5WS (泉山 D-STAR ) に伴う、インターネット回線使用料支援について

   JA5XPKさんから、愛媛レピ研他の考え方がハッキリしないので、支援は有り難いが、もうしばらく待ってほしい旨の考えを伺っている (JA5DBE) が、D-STAR 開局から現在までの回線使用料を JA5XPKさん個人で支払っており、その負担に対する支援として、クラブ会計から 1万2千円 を寄贈することにしました。


 ・ JR5WX (見晴山)レピータの移転先について

  移転先として、伊方町伽藍山を検討してまいりましたが、伽藍山公園内 (伊方町管理・三崎町八幡神社所有地) を候補地として最終的な折衝を行っています。

 ・ JR5WY (中浦) レピータについて

   JR5WY (中浦) レピータは、機器故障のため停波していますが、機器修理の目途が立ってなく、経費節減のため、四国電力からの給電契約を一時的に解約しました。


 
 2月定例ミィーティングは開催を開催しました。 【令和 7年 2月 15日】


 2月定例ミィーティングを 2月 13日月 (木) 枇杷田さん宅にて開催しました。

 定例開催日の 2月 9日は、今年の大寒波日の影響で、定例会を終え、帰宅する頃の時間帯になると、道路凍結の恐れがあるため、寒波の緩む 2月 13日迄延期したものです。

 当日の出席者は、JA5BET、JA5BJO,JA5BTM,JA5DBE、JA5TVT、JA5XPK、JR5IBFの計7局。


 ・ 2024年 JARL 宇和島会計クラブ会計決算報告

 2024年 JARL 宇和島会計クラブ会計決算書を皆さんに配布し、承認を得ました。
また、出席した皆さんから2025年 JARL 宇和島会計クラブ年会費 ( 4,000円 ) を徴収させていただきました。【 JR5WS D-Star 用 インターネット回線使用料支援のため、1,000円/人 Up 】

 ・ 総務省「電波利用電子申請」(リニューアル版)について

 電波利用電子申請 (リニューアル版) は、今までの電子申請届出システム (Lite) を使用していても、継続更新処理 (2024年12月中) をしていなければ、新規登録処理を行ってから使用可能となります。
 新しい ID は、連絡用 E−Mail アドレスとなります (要登録)。また、セキュリティーを確保するため、@マイナポータルを利用、Aメール送付によるワンタイムパスワード方式利用、B電子証明書でログインの 3方式
の何れかが必要になります。

 ・ 操作方法開設ぺージ

    総務省の 「電波利用電子申請 (アマチュア局専用の簡易な手続き)」


 ・ 実際の登録操作は、以下のページより行います。

    総務省 電波利用電子申請

 
※ 今までの電子申請届出システム (Lite) をお持ちの方は、画面下 「リニューアル前の電子申請届出システム Lite のアカウントをお持ちの方」 より指示に従って、進めて下さい。


 ・ JARL 宇和島クラブ 会則 (案) について

 以前以前より、(案) ベースの考えは、(故)JA5OF さんが存命の頃から、検討していたものの、文書化までできず、現在に至ってました。
 今回、年会費の改定、JR5WS D-Star 用 インターネット回線使用料支援、見舞金の規定他を明文化するため、作成しましたが、「準会員の規定」の追加要望があり、要望を追加した上で、3月期定例会で改定版を用意します。



 2月定例ミィーティングの開催日を変更します 【令和 7年 2月 7日】

 2月 9日 (日) 開催予定の 2月期定例ミィーティングは、夜間に道路凍結等の心配があるため中止とし、代わりに 2月 13日 (木) に開催日を延期して開催いたします。

 開催時刻・内容等は定例どおりの開催内容になります。

 ※ 令和 7年 JARL 宇和島クラブ 年会費 (4,000円) の納付も併せてお願いいたします。

  JARL 愛媛県支部 新春 Gミィーティングへ出席 【 1月 13日 】

 1月 12日 (日) JARL 愛媛県支部 新春 G ミィーティングへ、JA5BENさん、JA5BTMさん、JA5DBEの 3名で出席してきました。


 G ミィーティングは 12時から、およそ 20名の参加で JARL愛媛県支部 JA5XPD 渡部支部長のあいさつ、続いて JA6FHB 関谷勝嗣の乾杯の音頭で開宴。

 参加している皆さんと懇談しましたが、東温アマチュア無線クラブ JA5FBK 伊藤会長とは、災害ボランティア活動について、意見交換。

 永田無線 JA5BEDさん、愛媛レピータ研究会 JH5QJE 中村会長、JH5QYZ 宇都宮さん、JA5CBX 久保さんとも久しぶりに顔を合わせたので、懇談してきました。


 1月定例ミィーティングは開催を中止 【令和 7年 1月 9日】

 1月定例ミィーティングは、降雪による悪天候が予想されるため、中止としました。

 来月 2月 9日 (日) は、通常通りの開催を予定しています。


 
 
戻る