第31回 初級CW QSO教室 (関西ハムセミナー共催) 日時 平成29(2017)年2月19日(日)9:30〜16:30 場所 六孫王会館 2階和室 п@075-661-3847京都市南区壬生通り八条角/六孫王会館内に約20台 無料駐車場有り 交通 JR京都駅八条口を西(大阪方向)へ約1200m/徒 歩約20分。市バス16号系統六孫王神社前徒歩3分。自動 車/→京阪国道1号線→九条壬生北行き(東寺西側通り) 真っ直ぐ突当り。 対象「CWのライセンスは持っているがQSOの仕方が分か らない」、「ラバースタンプQSOの単語の意味が分から ない」、「電波を出したくとも自信がない」等お思いの 方はぜひご参加ください。QRPでも日本国内は言うにお よばず,地球上いたるところへ電波は届きます。そのう え言葉の障壁はありません。これがモールス符号が世界 共通語とも呼ばれているゆえんです。この教室では講義 のほかに,パソコンを利用した送受信の方法、パソコン印字機、 CW会得体験談、電鍵操作法……等の実演実施。講義は PowerPointによるプレゼンテーション形式で実施。他府 県の方も歓迎。6回線有線模擬交信を常時開局。 入退場自由。 持参品 筆記用具。有線交信のためのマイキー。プレゼンを自 分で見たい方はパソコン 費用 無料 テキスト テキストはホームページhttp://www.jarl.com/kcwa/ よりダウンロード可。 申込方法 2月12日(日)までにハガキ又は下記E-mail にて「初級」と明記し住所,氏名、コールサイン,現有 資格,電話番号を記入の上申込み下さい。 申込先 〒607-8492 京都市山科区日ノ岡夷谷町17-80 京都CW愛好会 JA3DLM 岡田 昌昭 п@080-2249-0599 申込者への返信は致しません。 テキスト テキストは無料配布(下記のリンクよりダウンロード可) ★初級ハムCW QSO教室講習会TEXT★ ★初級ハムCW QSO教室講習会プレゼンテーション★ 問合先 質問はKCWA HP(http://www.jarl.com/kcwa/)の掲示板に 書き込んで頂ければ回答します。 E-mail申込先/問い合せ先ja3dlm@jarl.com 共催関西ハムセミナー JARL京都府支部・京都CW愛好会 以上 pre>
★2016年初級QSO教室模様★
★2015年初級QSO教室模様★
★2014年初級QSO教室模様★
★2013年初級QSO教室模様★
★2012年初級QSO教室模様★
★2011年初級QSO教室模様★
★2010年初級QSO教室模様★
★2009年初級QSO教室模様★
★2008年初級QSO教室模様★
★2007年初級QSO教室模様★
★2006年初級QSO教室模様★
★2005年初級QSO教室模様★
★2004年初級QSO教室模様★
★2003年初級QSO教室模様★
★2002年初級QSO教室模様★
★2001年初級QSO教室模様★