第33回初級CW QSO教室 日時 2019年2月17日 (日) 9:30 から 16:30 まで 会場 八幡市文化センター参加局は JP3UBO KIMURA JL3PBX JP3TWZ JH3FOM JR3MYP JA1EVZ JA9ATG JA3MMR JP3UTW JP3TRM JP3MCH JR3WAS JE3JAJ JA3RDU JL3GVC JK3KUB JK3UEP JS3SAI JO3EXV JI3ICY JN3DGF JA3UWB JA3MRF JE3HHT JG3DXH JH3GIX JA3DLM JJ3CPE JE3QDZ JI3IVL JG2ULB JS3KWG JK3KSC 以上34局
JA3MRF事務局の発声でQSO教室が開始されました
京都CW愛好会 JS3KWG会長挨拶
JARL京都府支部長のJA3UWB局の挨拶で開始されました
![]()
講師のJE3QDZ局によるCWの交信ポイント解説
ラバースタンプQSOやQ符号や略語についても講義あり、CW練習機で隣同士の模擬交信を経験
JK3KSC局の漁業無線オペレートなどの経験談披露していただきました。
いろいろなキーの紹介でJI3IVL局による複式、バグキー、エレバグなどの操作を披露していただきました
JG2ULB局によるパイルアップ時の混信などの模擬交信を全員で楽しみました。 日栄無線京都のお店よりジュースやグッズが届き,またJA1EVZ局からもお菓子をを頂き、 それにJL3ROS局遺品のキーが3台提供されて抽選、盛大な講習会も無事に終了しました。 facebookに講師のJE3QDZ局が掲載の文を転載させていただきました。 吉村寿 2月17日 22:55 ・ 皆様のおかげで、京都CW愛好会とJARL京都支部共催の初 級CW QSO教室を開催することができました。 ご参加いただいた皆様、お手伝いいただいた方々にお礼 申し上げます。ありがとうございました。 参加者の皆様にそれぞれパーソナルなオシレータを持っ ていただき、隣同士で模擬交信をしていただきました。 大QRMの中、お互いに教えたり教わったりと、想定以上 の良い雰囲気で進めることができました。 さらに差し入れもいただき、いっそう会が盛り上がりま した。 お休みにもかかわらず、差し入れに来ていただいた 日栄無線京都 さんありがとうございました。 とても不思議なこともありました。 京都CW愛好会のロールコールで去年まで2月のキー局を 担当されていた、JL3ROS 故 石川OMが使われていたキー を抽選で継承された方は、偶然にも石川OMの後を継いで 今年から2月のキー局を担当されるJL3GVC 篠原さんでし た。何か時空を超えた魂の通信を聞いた気がしました。
講習会用に制作したオシレータ26台の内、希望された方 に10台頒布することができ、高機能版も1台頒布出来ま した。 今後の課題はありますが、成功だと思います。 写真は来年の出番を待つ16台のオシレータです。秋頃に は補充したいと思います。 以上 初級QSO教室のアンケート JP3UBO 今日は貴重な体験ができ、うれしく思っています。自宅 で練習とは緊張感が全然違い楽しかったです。早くQSO できるように頑張りたいと思います。 KIMURA 本日は親切丁寧に教えていただきありがとうございまし た。他県の私のような者でも心よく参加させていただき 感謝します。今は俄然ヤル気が出て、この気持ちを失く さない様、すぐに実行に移したいという気持ちで一杯で す。本日はお世話になりました。 JL3PBX 頑張ってCWを覚えます。宜しくお願い致します。 JP3TWZ ありがとうございました。東京から大阪に戻り半年にな りました。アンテナを設置していないので、電波を出す 機会が激減しており、練習も今年になってとどっこって おりました。講習会に出て刺激を受け電波を出す機会を 増やしたいと思います。ロールコールにはぜひ参加しま すので、引き続きよろしくお願いします。 JH3FOM キーを打つのは本日が初めてで基本をおしえていただき ありがとうございました。 JR3MYP ありがとうございました。独習だったのですが、相手が いると違った学習で良かったです。少しは電波を出す勇 気が出ました。 JA1EVZ 仕事で大阪出張の機会を利用して出席させて戴きました ありがとうございました。充実したテキストと講義内容 に只々敬服するのみです。和文でのOn Airを目標として います。今後とも宜しくお願いします。 JA3MMR ラバースタンプの模擬QSOが出来てたいへんよかったで す。パイルパップQSOはさらにたいへんよかった。 JP3UTW CW通信についていろいろとご教示頂きありがとうござ いました。これまで、CWをやってみたいと思いながら なかなか機会がなかったのですが、少し自信がついたよ うな、却って怖気づいた?ような。貴重な機会をこれか らも続けてもらえば結構ではないかと思います。TU TU E E JP3TRM 本日はありがとうございました。今回の内容をいかして 早く交信できるようにしたいです。 JE3JAJ 楽しい時間が過ごせました。思い切ってCWに出たいと 思います。ロールコールにも出たいと思います。よろし くお願いします。 JA3RDU 1、和文の良い練習になりました。 2、欧文のQSOの場合(ラバスタQSOの例) 1)QTHはJCC,JCGコードで打つ場合が多いです。 2)ファイルはGB、GLを送る場合が多いです。 JL3GVC 準備などたいへんご苦労様でした。とても勉強になりま した。これからもよろしくお願いします。 JK3KUB 本日はどうも有難うございました。ラバースタンプだけ でも事が分ってよかったです。少しでも出る勇気を頂い たと思います。とにかく空に出られるようにがんばりま す(現在QRTです)皆様どうぞよろしく 73 CU AGN JK3UEP 参加させていただきました。CWをする機会がないので 来年も参加させていただきたいです JS3SAI どうもありがとうございました。 講習会後にJP3MCH局がKCWAに入会されました。 共催 関西ハムセミナー JARL京都府支部 京都CW愛好会 以上 pre>
★2018年初級QSO教室模様★
★2017年初級QSO教室模様★
★2016年初級QSO教室模様★
★2015年初級QSO教室模様★
★2014年初級QSO教室模様★
★2013年初級QSO教室模様★
★2012年初級QSO教室模様★
★2011年初級QSO教室模様★
★2010年初級QSO教室模様★
★2009年初級QSO教室模様★
★2008年初級QSO教室模様★
★2007年初級QSO教室模様★
★2006年初級QSO教室模様★
★2005年初級QSO教室模様★
★2004年初級QSO教室模様★
★2003年初級QSO教室模様★
★2002年初級QSO教室模様★
★2001年初級QSO教室模様★