本文へスキップ

 

日本アマチュア無線連盟 滋賀支部のホームページへようこそ

滋賀県支部役員及び登録クラブ代表者会議 概要

開催日時:2017年10月29日(日)午後2時から
開催芭蕉:守山市 河西会館
出席者数:11名

会議概要

1 10月7日の関西地方本部会議の報告について
  ○ 委託計算料等請求事件は7月末に和解で終結。
   TSS株式会社から東京地方裁判所に提訴されていた「委託計算料等請求事件」については和解が成立。なお、和解条項により経緯及び内容
   については不開示であり、和解金額は確認できない。
  ○ 無線局の免許の簡素化
   免許状が横型から縦型に変更。
   200W超えの免許方法については、まだ決まっていない。
  ○ コンテストにおけるQSL
   コンテストでの不要なQSLの発行は自粛するように。各支部主催のコンテストにおいても、コンテストの案内でこの内容を載せること。
  ○ ARDF関西地方大会について
   9月24日(日)に京都府山城総合運動公園で開催。 競技種目は3.5MHzのスプリント競技部門。スタッフ32名、参加選手36名。収支は赤字
   となっている。
  ○ けいはんな情報通信フェア2017
   10月26日から28日までけいはんなプラザで開催される「けいはんな情報通信フェア2017」にJARLとして出店する。
  ○ 次回関西地方本部会議
   12月3日(日)午前10時から、池田市民文化会館で開催。午後の年末ハムの集いの講演会、懇親会に高尾会長をお招きする予定
   (現時点では、出席確定)。
  ○ 各支部から近況報告。
   滋賀県支部からは、11月12日(日)開催の「ハムのつどい」、9月からスタートした「非常通信訓練ロールコール」等について報告。
   8月27日の支部役員会でいただいた要望「関ハム記念局の設備転送の梱包段ボール箱」の件を報告。

2 滋賀県総合防災訓練、大津市総合防災訓練について(報告)
  9月10日(日)に開催された滋賀県総合防災訓練に滋賀県支部として参加。
  9月17日(日)に予定されていた大津市総合防災訓練は、台風のため中止となった。

3 ARDF関西地方本部大会について(報告)
  9月9日(土) ARDF審判員講習研修会に滋賀県支部から5名が参加。京都府立山城総合運動公園で9月24日(日)に開催されたARDF関西地方
  本部大会には審判員として滋賀県支部から5名が参加。出場選手は36名。全国の地方本部大会では初めてのスプリント競技が行われた。

4 ALL滋賀コンテストの結果について(報告)
  書類提出局数は165局、県内局は31局
  今回、提出書類の不備が多かった。提出側の記入ミスで失格となった局もあった。コンテスト実施要領は可能な限り判りやすい表現に
  改めていく。

5 滋賀県支部ハムのつどいについて(協議)
  ・当日のスタッフについて確認。
    JA3ASD JA3JKS JA3LAK JA3OLI JE3GZV JE3UBB JH3AAO JH3IDV JK3IJQ JK3SHX JN3LAK
    計11局は参加確認。
    当日は8時から準備可能であり、8時30分までに集合。
  ・メイン会場は、下敷き、椅子、机の準備が必要であり、全員が最初にそれに当たる。
  ・当日の役割分担を確認。
  ・ジャンク市は6局の出店申込あり。
  ・JARL入会キャンペーンのコーナーはジャンク市会場に併設。
  ・記念の集合写真はメイン会場で撮影。
  ・特別局の運用については、湖北クラブの8J3Uは断念。2mSSB愛好会が現在特別局を11/10から翌年6/27の間での開設を申請中。
   当日までに免許が下りるかは微妙であり、未定。間に合えば特別局の運用を行う。
  ・当日配布の資料印刷は11月4日(土)に行うので、登録クラブの紹介の原稿が未だのクラブで、掲載をするクラブは11月2日まで(厳守)に
   支部長まで原稿をメールで送ること。追加無き場合は、19頁となる。150部作成。

6 滋賀県支部としての非常通信訓練について(協議)
  8月27日の支部役員会の決定に基づき、9月2日より非常通信訓練ロールコールをスタートした。9月2日は両バンドで13局、10月1日は15局の
  参加を頂いた。
  現在は、私が野洲市よりキー局を担当しているが、もっと多くの方の参加、並びに各地域ごとの通信環境を確認ができるよう、キー局を滋賀県下
  で持ち回りとしたい。クラブ局を有している登録クラブで湖西地域、湖北地域、湖東地域、湖南地域でキー局を担当する。
  クラブ局を有している登録クラブ
  ○ 滋賀2mSSB愛好会:JH3ZNCで運用(湖南地域)
  ○ 西堀栄三郎記念探検の殿堂:JL3YLT(湖東地域)
  ○ 湖北ハムクラブ:JA3YYR(湖東地域)
  ○ いちろくいちクラブ:JA3ZLV(湖西地域)
  ○ JARL滋賀クラブ:JR3ZGL(湖南地域)
  ○ 湖南クラブ:JA3ZZX(湖南地域)
  ・地域別担当は、12月3日(日)からスタートする。12月3日は滋賀クラブが担当し、草津市からの運用予定。月毎に交替、順番は追って連絡する。

7 技術講習会について(協議)
  3月までに、技術講習会を開催したい。
  昨年度は、ARDF審判員講習会を行った。何か制作関係のテーマでと考えうが、当日の役員会議では結論出ず。技術講習会担当で検討する。

8 各登録クラブからの近況報告について
 ○ 滋賀2mSSB愛好会
  毎週水曜日21時から21時30分頃まで144.230MHz付近で愛好会メンバー以外も含めて、SSSBによるロールコールを行っている。
  現在、「琵琶湖周航の歌100周年記念」の特別局の開設申請を行っている。運用期間は11月10日から翌年6月27日までで申請している。
  ハムのつどいまでに免許がおりれば、ハムのつどいでの運用を考えている。
 ○ MEMBER'S OF 88
  欠席
 ○ 西堀栄三郎記念探検の殿堂
  9月3日(日)に東近江市総合防災訓練に参加し、避難場所、本部間での非常通信訓練を行った。
  子供達を対象にラジオ制作、10名の子供が参加。
 ○ 湖北ハムクラブ
  9月15日の長浜市の防災訓練にクラブから9名が参加。2か所間での通信訓練を行った。例年通信内容の原稿が同じであり検討。
  「8J3U」特別局の運用を持ち回りで行っている。現在2,500局と交信。QSL発送し、追加印刷中。
 ○ いちろくいちクラブ
  9月3日(日)高島市の防災訓練にクラブから7名が参加。各町に無線局を配置し、高島市庁との想定で通信訓練実施。今回は開催場所の
  高島小学校内に無線局を設置し通信を行った。高島では10年以上前からネットワークを構築している。
  高島市 ウィングスフォーライフワールドワンの事業で特別局を運用していたが、これに変わって、2017年から高島ロングライド100の
  イベントが開催されることとなった。今後はこの事業の特別局を開設する予定。
 ○ JARL滋賀クラブ
  非常通信の一環として、膳所からの通信確認を行った。信楽方面は通信は困難。中継局が必要。リピータ使用では、琵琶湖が見える地域は
  完全カバーできる。
  毎週土曜日20時から439.86MHzのリピータでオンエアミーティングを行っている。
 ○ 湖南クラブ
  なし
 ○ Hungry Hearts
  なし