クラブ発行アワード
申請時の注意事項(各アワードに共通) 2021年2月1日 現在
◎ 各アワードの特記はJARLの各アワードに準ずるが、それ以上のものには応じられない。
◎ 自己誓約申請書とは、自己の申請書が正確に記載されている旨の誓約と認印又は署名が有ればよい。
◎ ACCメンバーとの交信とはメンバーがACC入会以前の交(受)信も有効とするが、ACCの発足日である1979年11月1日以降を有効とする。
◎ ハムフェア・ACCワールドミーティングなどのアイボールカードは有効とする。
アイボールカードとは、アイボール専用のカード又は、QSLカードを使用しこのカードには、そのアイボールの相手のコールサイン、場所、日時を記載してあるものに限る。
◎申請料は、定額小為替、郵便振替口座への送金又は切手代用で納付する。
切手代用の場合は、500円分をなるべく少額の切手で送付する。(〒84×6枚でも可)
◎郵便振替の場合は、申請するアワード名及びコールサインを明記して以下の口座に送金する。
口座番号 00100-1-333610
口座名 ACC事務局
◎ ACCメンバーズリストは、トップページのdownloadにあるメンバーリストの欄から取得することができる。印刷したものを希望する場合は、¥200(切手代用可)を添えて下記ACC事務局へご請求下さい。
〒115-0042
東京都北区志茂1-16-4
長 島 一 仁
アワード紹介
<ACC基本アワード>
- WORKED ACC MEMBERS AWARD(ACC10局賞)
- ACCミリオンアワード
- ACCプリフィックスアワード
- ACCプリフィックスアワード デジタル
- ALLチェイサーズアワード
- ACCポイントアワード
- ACCテントリアワード
- クラブステーションアワード
<ACCロケーターアワードシリーズ>
<ACC1エリア支部発行アワード>
<ACC2エリア支部発行アワード>