ちはら台アマチュア無線クラブ JF1YYZ発行責任者JS1QPF JARL登録番号 12−1−45 |
フィールドデーコンテストは苦戦
今年はCWオペレータを中心に運用ちはら台アマチュア無線クラブは8月6日21:00〜7日15:00に開催された第48回フィールドデーコンテストに、ちはら台公園でJF1YYZ/1として参加しました。
コンテスト突入前の開村式
今年はアンテナの高さと設置場所をグレードアップ
7月のミーティングでアンテナをグレードアップしようと言うことになり、今年は6.5mの自立ポールに1200、430、50MHzのアンテナを載せてマウンドへ設置しました。
その他のバンドはテントを中心に設置しました。
準備はぎりぎり間に合いコンテストに突入
午後3時から設営を始めて19時から開村式で決起しました。結局準備はぎりぎりまでかかりましたが、何とかコンテストに突入しました。
運用場所
運用メンバー
7MHzなどコンディションがイマイチ
今年はHFのCW運用を優先に準備を進めましたが、各バンドのコンディションが良くなかったために、QSOレートも上がりませんでした。
それでも各自各バンドで出来る限りの奮闘をしました。最終結果は未集計ですが昨年よりも得点がダウンしてしまいました。
新入会員を迎える
コンテスト中に市内から見学にお出でになった、7M4PJX高橋さんを新たに会員として迎えました。今後強力な戦力になりそうです。
![]() アンテナ組み立て開始 |
![]() |
![]() オペレータ |
![]() オペレータ | ![]() |
![]() オペレータ |
![]() |
7月ミーティング
7月の定例ミーティングは9日(土)の午前10時から12時までちはら台コミュニティセンターの第4会議室で行われ、5名が参加しました。 7月ミーティング報告
ミーティングでは8月1週末に迫ったフィールドデーコンテストの準備を話し合いました。
6月ミーティング
6月の定例ミーティングは11日(土)の午前10時から12時までちはら台コミュニティセンターの第4会議室で行われ、5名が参加しました。 6月ミーティング報告
ミーティングではフィールドデーコンテストの話題を中心に話し合いました。