|
トップ > 活動報告 > 2016年 > 8月28日 県総合防災訓練に参加 8月28日 愛媛県総合防災訓練に参加しました8月28日(日)2016年度の愛媛県総合防災訓練を西予市で開催しました。支部では地形のよく知っている地元西予市の会員を主体に11名が参加しました。 西予市は、東は高知県境から西は宇和海までの広域行政区でありまた山間部が多く事前伝搬実験では中継が必要となりましたが中継するためのロケーションも適当な場所が無く、JR5WS泉が森のレピータを使って行う事にしました。 (野村町のJP5YCI金剛岩も全域カバーには至らなかった) 訓練は例年の如く「孤立地域」担当として城川町惣川地区、明浜町の2か所からの非常通信で有りましたが問題なく、レピータの威力を発揮した訓練でした。 訓練全体では電波の飛び同様、陸路での交通路を利用するのも障害が多く、4機の自衛隊・防災ヘリコプターが出動、久々に大掛かりな訓練となりました。 今年から9月1日防災の日から一般市民も多く参加できるように9/1前後の日曜日開催されることになりました。 来年は中予地区での開催が予定されています。 地元各局の積極的な参加を期待します。
|