トップ > マラソンコンテスト > ロギングソフトについて

ロギングソフトについて

コンテスト用ロギングソフト(Ctestwin)のご紹介

コンテストに参加してログの作成に役立つロギングソフトです。
このCtestwinは、すでに使用されている方もいらっしゃると思いますが本来CWでの運用に便利なソフトですがその他のモードでもログの集計に使用できます。
もちろん、ログシートおよびサマリーシートの印刷も可能です。
このCtestwinで使用できる愛媛マラソンコンテスト用の定義ファイルをJA5EVM 船岡さんが作成されています。
船岡さんから承諾を得ましたので公開いたします。
ダウンロードして解凍した定義ファイル(市郡区番号リスト.md)をCtestwinがインストールされているフォルダー(通常のインストールでは、CドライブのカレントにCtestwinがあります)の中にコピーすればユーザー定義マルチのコンテスト覧から選ぶことができます。
なお、Ctestwinの使用方法についはソフトの中のヘルプもしくはWebでご確認ください。

Ctestwinでのデータ入力方法について

このCtestwinで日数マルチを入れるのは、設定から点数セットに進み、係数を日数入力すると総計点数に反映されます。
また、運用時交信記録を即座に入力している場合は日付・時間はその場で記録されますが、後で手書き記録を入力する場合は、「その他」から連続データ入力(OFFLINE)で入力できます。

定義ファイル更新内容

愛媛県島ナンバー廃止
区を新たに加えるためデータの確認を行い。 データ不具合がありましたので修正しました。