関西ハムシンポジウム

JARL兵庫県支部、JARL大阪府支部共催


■ 関西ハムシンポジウム2025

◆ 関西ハムシンポジウム2025 (2025/02/06 更新)
   兵庫県支部と大阪府支部の共催で、次のとおり開催します。
   日時 2025年2月9日(日) 09:30~15:00 (搬入予定 08:00~)
   会場 尼崎・リサーチ・インキュベーション・センター (ARIC:エーリック)
       兵庫県尼崎市道意町7丁目1番3
       ※付近に有料駐車場あり
       阪神 出屋敷駅、尼崎センタープール前駅より、それぞれ徒歩8分
   入場 無料
   内容 (予定)
       ① JARL入会・交信・QSLカード転送受付
       ② ジャンク市:※希望者は事前申込
       ③ 技術講演:内容・題目は決定後に兵庫県支部のHPに掲載
         JARD講演・メーカーによる技術講演・衛星通信入門・
         デジタル通信などを予定
       ④ メーカーによる製品展示
       ⑤ ARRL VE神戸によるFCC試験
       ⑥ DXCCフィールドチェック (当日予約制・有料)
   ジャンク市 ※出展無料 事前申込が必要
       申し込みは、以下のアドレスにメールで連絡ください。
       jh5jkh27(あっと)gmail.com

   DXCCフィールドチェック (12/30 更新)
       今回のフィールドチェックは混雑を避ける為、原則予約制と致します。
       以下のURLからエントリーをお願いします。
       エントリーできるのは令和7年1月10日午前9時よりです。
        https://form.run/@ja--Am0YjvOItpO6qmvA4Zd2
       当日受付も可能ですが、予約された方を優先しますので、空いた時間
       (キャンセル待ち)にチェックさせて頂きます。
       長い間オンラインDXCC申請が出来なかったため、また4月からフィー
       ルドチェックの手数料が上がるため、大変多くの方が申請されると予
       想されます。可能な限り予約して頂くようお願い申しあげます。
       (なお、2025年4月よりJARLでのフィールドチェック手数料は、101
       QSO毎2,000円に改訂されます。2025年3月31日までは1,000円です。
       DXCCフィールドチェックのご案内)

   新春パーティー (12/30 更新)
       今年も昼食時に新春パーティーを行います。
       Masacoさんのミニコンサート、お楽しみ抽選会も予定しています。
       当日会場のJARL兵庫県支部ブースで申し込みください。(先着順受付)
       会費は、4,000円(高校生以下3,000円)の予定です。
       なお、従来行っていた一般向けの抽選会は行いません。

   イベント情報 (1/8 掲載)

   多目的ホール配置図 (2/6 更新)


■ 関西ハムシンポジウム2024

■ 関西ハムシンポジウム2023

■ 関西ハムシンポジウム2022 (中止)

■ 関西ハムシンポジウム2021 (中止)

■ 関西ハムシンポジウム2020 (PDF)
  〇講演資料 デジタルモードFT8入門 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2019 (PDF)
  〇講演資料 新デジタルモードFT8(入門編) (PDF)
  〇講演資料 新デジタルモードFT8(実践編) (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2018 (PDF)
  〇講演資料 新デジタルモードFT-8の活用術 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2017 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2016 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2015 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2014 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2013 in 尼崎 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2012 in 尼崎 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2011 in 尼崎 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2010 in 尼崎 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2009 in 尼崎 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2008 in 尼崎 (PDF)

■ 関西ハムシンポジウム2007 in 伊丹 (PDF)


 《 戻る 》