| 和文通話表 |
| 文字 |
| ア |
朝日の ア |
ト |
東京の ト |
ラ |
ラジオの ラ |
| イ |
いろはの イ |
ナ |
名古屋の ナ |
リ |
りんごの リ |
| ウ |
上野の ウ |
ニ |
日本の ニ |
ル |
るすいの ル |
| エ |
英語の エ |
ヌ |
沼津の ヌ |
レ |
れんげの レ |
| オ |
大阪の オ |
ネ |
ねずみの ネ |
ロ |
ローマの ロ |
| カ |
為替の カ |
ノ |
野原の ノ |
ワ |
わらびの ワ |
| キ |
切手の キ |
ハ |
はがきの ハ |
ヰ |
ゐどの ヰ |
| ク |
クラブの ク |
ヒ |
飛行機の ヒ |
ヱ |
かぎのある ヱ |
| ケ |
景色の ケ |
フ |
富士山の フ |
ヲ |
尾張の ヲ |
| コ |
子供の コ |
ヘ |
平和の ヘ |
ン |
おしまいの ン |
| サ |
桜の サ |
ホ |
保険の ホ |
゛ |
濁点 |
| シ |
新聞の シ |
マ |
マッチの マ |
゜ |
半濁点 |
| ス |
すずめの ス |
ミ |
三笠の ミ |
ー |
長音 |
| セ |
世界の セ |
ム |
無線の ム |
、 |
区切り点 |
| ソ |
そろばんの ソ |
メ |
明治の メ |
」 |
段落(改行) |
| タ |
煙草の タ |
モ |
もみじの モ |
( |
下向括弧 |
| チ |
ちどりの チ |
ヤ |
大和の ヤ |
) |
上向括弧 |
| ツ |
つるかめの ツ |
ユ |
弓矢の ユ |
|
|
| テ |
手紙の テ |
ヨ |
吉野の ヨ |
|
|
| 数字 |
| 1 |
数字の ひと |
5 |
数字の ご |
9 |
数字の きゅう |
| 2 |
数字の に |
6 |
数字の ろく |
0 |
数字の まる |
| 3 |
数字の さん |
7 |
数字の なな |
|
|
| 4 |
数字の よん |
8 |
数字の はち |
|
|
|