目次:
前回に引き続き平日開催となりましたが、今回も大変多くの皆様にご参加いただきましてありがとうございました。ログ提出局数は354局(一般部門273局、NTT部門76局、チェックログ5局)でした。
| 種目/部門 | 一般電信 | 一般電信電話 | NTT電信 | NTT電信電話 | 【合計】 |
|---|---|---|---|---|---|
| シングルオペHF | 125 | 33 | 28 | 16 | 202 |
| シングルオペV・UHF | 17 | 53 | 2 | 16 | 88 |
| シングルオペオールバンド | 20 | 19 | 6 | 5 | 50 |
| マルチオペオールバンド | 1 | 5 | 1 | 2 | 9 |
| 【合 計】 | 163 (47%) | 110 (32%) | 37 (11%) | 39 (11%) | 349 |
全提出ログのQSOを単純に合計したタイムチャートを以下に掲載しました。あるQSOを含むログが両局から提出された場合は、そのQSOを二重にカウントしているため、交信局数はあくまで概算です。
時間別の最多交信バンド(青字)は、18時台は7MHz帯、19〜23時台は3.5MHz帯でした。1.9MHz帯は20時以降200QSO以上を維持し昨年より約600QSO増えており、活況を呈していたことが分かります。7MHz帯はクローズが昨年よりも少し早かったようです。V・UHF帯の18時台は例年100〜200QSO台ですが、今年の430MHz帯は400QSO近いことから、コンテスト開始とともに運用を開始した局が多かったようです。また430MHz帯も昨年より約600QSO増えており、1.9MHz帯と430MHz帯の交信数増加が総交信数の約1割増加に寄与しています。
<時間ごとの交信局数>
1.9 3.5 7 14 21 28 50 144 430 ALL
[18] 16 57 2792 5 0 0 92 177 390 3529
[19] 177 1191 1121 0 6 5 63 200 341 3104
[20] 241 1924 802 4 2 8 208 233 413 3835
[21] 271 1909 702 2 2 0 87 393 588 3954
[22] 360 1844 133 0 12 4 44 181 596 3174
[23] 268 1293 45 1 0 6 95 258 310 2276
Total 1333 8223 5597 12 22 23 589 1446 2638 19883
|
サマリーシートの意見欄(<COMMENTS>欄)に記入されたご意見を収録しました。文字の間違いを修正し、副賞希望に関する語句および個人的な情報に類する記述を割愛させていただいたほかは記入された通りに掲載しております。ぜひ、次回も電信電話記念日コンテストにご参加いただきますとともに、サマリーシートにご意見やご感想をお寄せいただけますと幸いです。公開を希望されないコメントは、その旨ご記載ください。
| GCSH | |||
| 7K1CPT | 帰宅が遅く、移動することもできず、homeの短いワイヤーアンテナでは聞こえていても反応が無く厳しい結果でした。それでも辛抱強く拾ってくれた方もあり、ありがたかったです。 | ||
| 7K1VKU | 家族との時間を過ごした後慌てて参加したのでギリギリ | ||
| 7N4KQM | 仕事が終わってからだったので、短時間の参加となりました。 | ||
| 8J3KGR | 8J3KGR(上郡町合併60周年記念局)です。上郡町のPRのために参加しました。 | ||
| JA0GSG | 短時間の参戦でした。楽しみました。 | ||
| JA1JRS | 仕事で遅くなりフルで参加は出来ませんでしたが、楽しくコンテストに参加出来ました。ありがとうございました! | ||
| JA1RRA | 大変楽しく参加できました | ||
| JA1SKE | 都合で半分位の時間しか参加出来ませんでしたが、楽しませていただきました。 | ||
| JA1UTC | 初めての参加です | ||
| JA1XFA | 毎度のんびりと楽しめる良いコンテストですね。 昨年もそうでしたが、当地の市外局番“04”がCWだと取って貰い難かったように感じました。どうも東京“03”と混同されるような?? 確かに近郊ですが・・・ログの記述が間違っていたので再提出しました。気づいて良かったぁ | ||
| JA2HBK | 来年も参加します。 | ||
| JA2QVP | 集計ご苦労様です。終了前1時間半前からの参加でした。 | ||
| JA3RAZ | これで精一杯です次回もがんばります。 | ||
| JA3RSJ | コンテスト時間帯から7MHz以上では全く聞こえませんでしたが、下のバンドで十分楽しめました。各局TKS | ||
| JA4AVO | QSL発行しない局は呼びませんでした | ||
| JA4FPW | 初めて参加しました。 | ||
| JA5NSR | QRP部門を・・ | ||
| JA6BWH | 福岡では14MHz以上のバンドでは0QSOでしたが、1.9と3.5MHzでは予想より多数の局と交信でき、楽しめました。 | ||
| JA6FOF/6 | 78歳 | ||
| JA6HXW | 短時間の参加でしたが、コンディションが悪い中楽しみました。 | ||
| JA6JKE | 仕事から帰ってきたのが夜10時、なんとか1局だけQSOできました。 | ||
| JA7AMK | HFといっても14から上は皆無でおわりました。 | ||
| JA7ARW | 少ないQSO数でしたが楽しく参加させていただきました。 | ||
| JA8CEA | 今年も参加させて頂きました。18時開始なので田舎ではハイバンドのQSOが難しいです。 | ||
| JE1BMJ | 初めての参加ですが、なかなか楽しめました。平日は参加しにくいので、記念日前後の週末の開催を望みます。また開催時間が短く、HF参加でも全バンド出るのは困難でした。 | ||
| JE1GZB | 次回も頑張ります。 | ||
| JE1NVD | 平日夜のコンテストは珍しく、今後も継続して欲しい。 | ||
| JE1PMQ | 今年は、開始時刻に間に合いましたが、ビールをチビチビやりながらの参加でした。一週間の疲れが出て2230にQRTしてしまいました。 | ||
| JE2CPI | 多くの参加局で楽しめました。 | ||
| JE2QBL | 大きく出遅れ、ようやく23時過ぎから30分だけ参加できました。 | ||
| JE4URN | 夕方からスタートで参加しやすくFB。 | ||
| JE6LNC | 初めてのコンテスト参加でした。点数計算が自動で出来たらありがたいです。 | ||
| JE7DMH | 仕事終えて帰宅後の参加です。出遅れた感あり。7Mhzが聞こえず飛ばず。その分3.5Mhzを励んだが、1.9Mhzに出るのを忘れ、次の日仕事の為、最後迄は参加できずでした。今年も楽しく参加させて頂きました。 | ||
| JF0IUN | 初めて参加しました。 | ||
| JF1KGX | 限られた時間ではありましたが、楽しませていただきました。次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JF1KIC | 今年も何とか参戦できました。 | ||
| JF1KWG | 集計ご苦労様です。今年は参加できました。 | ||
| JF1LEO/1 | 集計/審査作業お疲れさまです。毎回の短時間参加でしたがログを出させて頂きます。 | ||
| JF1OPO | 日程が合い結構楽しめました。 | ||
| JF2FIU | 集計審査ありがとうございます。仕事が残業でしたがなんとか”打ち切って”急いで帰宅してQRVしましたHI | ||
| JF2KWM | 集計ご苦労様です。今年は早く帰宅できたのですが、家族で外食等のために2時間ぐらいのみの参加でした。 | ||
| JF6RIM | 初参加でした。平日にも関わらず参加局が多かったので楽しめました。 | ||
| JG1APX | 毎回楽しませていただいております。ありがとうございました。 | ||
| JG1CFO | 1.9MHzで一口分QSOしました。 | ||
| JG1GPY | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JG1SPS | 週末にあたりましたのでかなり楽しめました | ||
| JH1LMD | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JH1MTR/4 | 会合でAC変調---3時間近く遅刻。結果High bandがゼロ。 | ||
| JH2CMH | 帰宅時間が遅いので、今年も短時間しか参加できませんでした。 | ||
| JH2NZS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JH4JUK | 仕事から帰宅後の参加でしたが何とか40局はクリアーしました。 | ||
| JH4WXV | 次回もと思います。昨年より少し局数が増えた。 | ||
| JH6LDY | 普段、電話することがない地域の局番が聞こえて興味深いです。 | ||
| JH6QIL | 開始が遅れましたが結構できました。 | ||
| JH8CLC/7 | 次回もがんばりたいと思います。会社休みいただき参加しました。 | ||
| JI0WVQ | QSOして頂いた各局有難うございました。 | ||
| JI2LAL | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JI2UPG | 次回は夕飯食べずに頑張りたいと思います。 | ||
| JI3AES | コンディションの変わり目で厳しかった。 | ||
| JI7VBW | 初めてで短い参加時間でしたが、楽しかったです。 | ||
| JJ1XQU | 集計ご苦労様です。ノイズが強くて信号が埋もれて局数が伸びませんでした。 | ||
| JJ2DWL | 集計お疲れ様です | ||
| JK2NNF | ほんの少しの時間しか参加できませんでしたが、楽しむことがでいました。 | ||
| JK3RHX | 短時間ですが楽しませていただきました。 | ||
| JK8PBO | 係りの皆様集計ご苦労様です。初めて参加させていただきました。交信くださった各局ありがとうございました。 | ||
| JL2OGZ/2 | 会社からの帰宅途中に、車から参加しました。集計など大変だと思いますが、よろしくお願いします。 | ||
| JL3HUW | HFをワッチしているとコンテストを知り初参加です。 | ||
| JL3JRY | 集計ご苦労様です。参加時間が限られたのですがパイルを楽しみながら参加することが出来ました。 | ||
| JL7MGJ | 今回初めて参加しました。とても楽しいコンテストでした。 | ||
| JM2LSJ | ローバンドのコンディションがよくて楽しかったです。 | ||
| JM3AAN | やはりコンテストは楽しいです。 | ||
| JM6EKY | 昨年に引き続き、2回目の参加でした。楽しめました。 | ||
| JN3ANO | 各局 交信ありがとうございました。 | ||
| JN3DMJ | 集計ありがとうございます。1.9、3.5、7MHzのCWにて、いつものように全てQRPで運用しました。7MHzは、CQ誌付録基板を使った自作機「あゆ40」(0.3W)と、自作機「SST40」(2W)にて運用しました。QSO頂いた局ありがとうございました。 | ||
| JP1IXV | 3.5メガのみでしたが初参加で新鮮でした。 | ||
| JP3AWA | 平日にたくさん交信でき楽しめました。 | ||
| JP3BEE | 平日の夜でしたが楽しめました | ||
| JQ3PPC | 参加局が増えている感じで、誠に喜ばしい。HF ハイバンドが全くダメで残念。 | ||
| JQ6FQI | 初めて参加させていただきました。 | ||
| JR1BFZ/2 | たまたま早い時間に帰宅出来たので、大変楽しく参加させて頂きました。 | ||
| JR2AWS | 楽しませていただきました。 | ||
| JR2MIO/2 | 7MHzのコンディションが1時間ほどでだめになりましたが、金曜日ということもあり、例年の局数は確保できたようです。 | ||
| JR2NMJ | 集計、どうもお疲れ様です。誤った電気通信番号を送信している局とQSOしましたが、そのまま記録しました。 | ||
| JR7RZK | 仕事終わって帰宅してから気軽に楽しめました、ありがとうございました。 | ||
| JR8QFG/8 | 運用終了する頃には外気温は1℃。当地はもう冬入りです。 | ||
| GCSV | |||
| JA1BYY | 50MHZ帯は、超簡易、超安価なANTのテストを兼ねて参加させて頂きましたが、好結果を生むことが出来ました。また、交信局数も、目標に到達することができ、満足感を得て、コンテストを終了すことが出来ました。 | ||
| JA1RIZ | 今年は張り切って!と思いましたが、あいにくの時間外労働で短時間のオンエアでした。来年又頑張ります。 | ||
| JA1SKY | アンテナの都合上、144と430電信に参加。アパマンハムの力不足を感じた。アンテナ切り替えもあり、明るい時間帯に開催願いたい。 | ||
| JA5INF/1 | 取りまとめ、お疲れ様です | ||
| JG1RRU | 早い時間は参加者が少ないですね。 | ||
| JI1LHT | 昨年より頑張りました。交信された局長さん、ありがとうございました。集計、よろしくお願いします。 | ||
| JK1DTK | 参加時間が短く、局数が伸ばせなかったのが残念です。 | ||
| JK1REJ | 夕食時を除き、ほぼフルタイム参加できました。QRMの中でも、当局の弱い信号を拾っていただいた各局に感謝いたします。短時間のコンテストでしたが、十分に楽しめました。 | ||
| JL1SAM | 今年はV/Uで参加しました。途中で寝てしまい最後まで参加できず残念! | ||
| JL1UDM | 各局、有難うございました。今回は睡魔に負けましたHi | ||
| GCSA | |||
| JA1DFO | 短時間で呼び回り専門でしたが、多くのバンドで交信ができ、それなりに楽しめました。 | ||
| JA1HMK | 楽しく参加させていただきました。 | ||
| JA1PHE/1 | 感想:コンテストに気づいたのが遅く、少数の交信でした、次回はもう少し頑張ります。 | ||
| JH3CCT | 集計お疲れ様です。短時間の参加でしたが、交信いただいた皆様有難うございました。 | ||
| JH4EYD | 一年振りの参加でした。お世話になります宜しく。 | ||
| JH8PNE/1 | 集計作業ありがとうございます。早めに帰宅し、何とか7MHzが開いているうちに開始できました。 | ||
| JJ1LBJ | 平日の開催でしたが、約2時間楽しめました。 | ||
| JK1QAY | 仕事の関係上21時からの参加でした。最後は寝ながらRunしてましたHi | ||
| JK1SDQ | やっと全9バンドの全てで 2QSO以上が出来た。 | ||
| JL1EUP | 楽しませていただきました。 | ||
| JQ1TIV | 短時間の参加でしたが楽しかったです。 | ||
| GCMA | |||
| JA1YGX | 集計お疲れ様です。最初の1時間のみの参加でした。参加者が多く楽しめましたが、7MHz帯は途中から近距離がスキップ気味になってしまい残念でした。 | ||
| GXSH | |||
| JA0ABK | 7MHzがすぐフェードアウトしたのでいくらもできなかった。 | ||
| JA0DVE | 参加局が多く楽しめました。 | ||
| JA0KJD | 遅い時刻からの参加でしたが、楽しめました。 | ||
| JA6CVR | 意外とNTT関係者が多いですね。 | ||
| JE0KBP | 仕事が終わって帰宅したのが8時、それからしか参加できず残念、でも、ハイペースで楽しかったです。 | ||
| JG3GOM | 久しぶりに参戦しました。 | ||
| JH1CHU | 7メガのCondxがあまり良くなく稼げませんでした。でも楽しめました。 | ||
| JH4GXE | この時間帯はコンデションが変わってしまい、うまく局数を増やすことがむつかしかったです。やっと10局との交信ができました | ||
| JH4QJP | 久し振りにエントリーしました。NTT局をピックアウト後CQを出す予定でしたが コンディションに左右されました。2016年23日に期待! | ||
| JI4JGD | BFなアンテナですが楽しめました。 少しですが提出しておきます。 | ||
| JK1NAF | 久々に早く帰宅ができ参戦することができました。平日にも関わらず沢山の方々が参加されており、貴クラブの知名度は凄いですね。1r9もOKと終了間際に知り、しっかり規約を読まないと・・と最後は反省で終了(笑)。 | ||
| JK2XXK | 1993年に高知県から今で言う一般電信電話シングルオペV/UHFに参加して以来となる、22年振りのフル参加でした。7MHzのコンディションがあまりもたなかったのが残念でしたが、使えるバンドでそれなりに稼げたので、まずまずの成果を収めることができました。お相手いただいた方々、ありがとうございました。 | ||
| JK3HFN/3 | 今回も楽しめました。 | ||
| JK6UET | 集計ご苦労様です。ひさしぶりに参加しました、来年も参加します。 | ||
| JK7DWD | CWが全く上達しませんね、交信いただいた方々に感謝いたします。ありがとうございました。 | ||
| JL4OND | NグループOMからたくさんエール頂きました 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JM8FEI | 短時間に集中して楽しく参加できました。 | ||
| JR2BOF | 19時以降コンディションも下がり、なかなかQSOできませんでした。 | ||
| JR5PPN | お世話になります。少ない交信局数ですがログを提出します。次回もよろしくお願いします。 | ||
| JR6BTH | 今年も楽しめました。集計ご苦労様です。 | ||
| JR6CSY | アンテナをグレードアップして臨みました。 | ||
| JR8PWJ | 貧弱なアンテナでしたが、楽しく出来ました。 | ||
| GXSV | |||
| 7L1AVS/1 | 3年ぶりになんとか参加できました。楽しいコンテストをありがとうございます。 | ||
| 7M3URL/1 | 開始後に気が付いたが、60局と交信できた。なかなか金曜の夜のコンテストもよい | ||
| 7N1XHQ | 数年前から参加したいと思いつつ、家の用事で参加できず、今回やっと初参加です。ローカルコンテストの割にはたくさんの声が聞こえていて楽しかったです。もう少し早い時間帯から始めると、高校生以下な方々もクラブ活動時間帯で参加しやすいのではないかと思いました。 | ||
| JA6DDW/1 | 昨年も参加しました。来年もチャレンジします。 | ||
| JG1LZY | 運営ありがとうございます | ||
| JG1WBB/1 | 自宅の出窓から出したホイップで運用したので非常につらい中での運用でしたが楽しむことができました。また来年も参加したく思います。 | ||
| JG1WKM | 家の近くで小1時間移動運用しました。5分に1局のペースでした。 | ||
| JG1WTZ | 平日の夜で所用もあり、なかなか腰を落ち着けて参加できませんでしたが、楽しめました。次回もがんばります。 | ||
| JG8GZJ/1 | 短時間運用でしたが、楽しめました。 | ||
| JH1OES | 平日の夜にも関わらず沢山の局とナンバー交換でき、楽しめました。 | ||
| JH4SMT/4 | 5年ぶりにVUHF部門にエントリーしました。予想以上に参加局が聞こえず寂しいですね。 | ||
| JH8XTE/1 | 初めて参加しました。来年も参加したいと思います。 | ||
| JI1EAS | このコンテストへの参加は初めてでしたがよい結果を出すことができました。 | ||
| JI1GRO | 初めてNTTコンテストに参加しました。短い時間ではありましたが、多くの方と交信を楽しむことが出来ました。また参加したいです。 | ||
| JI1NZA | 帰宅後、30分のみ参戦致しました。休日ならもっと楽しめたと思います。 | ||
| JI1OZC/1 | 初参加です。 | ||
| JI1TYY | 電子ログ提出不具合につき郵送します | ||
| JJ1HHJ | 今年も楽しませて頂きました。 | ||
| JJ4NZO/1 | 1エリア 茨城県つくば市(自宅)からの運用です。 | ||
| JL1GHM | 平日の金曜日の18:00〜と云うことで、トータル7局との交信に留まった。深夜まで粘れば個人局も更に出てくれたのかもしれない。 | ||
| JL1LOF | 集計おつかれさまです。サラリーマンには平日のコンテストは辛いです。。。 | ||
| JL3TOG | 八尾市高安山にて運用しました。はじめはCWのみで運用の予定でしたが、応答が少なく急遽FMでの運用もしました。結果得心、楽しめました | ||
| JM1IDR/1 | 今年も楽しみました。 | ||
| JN1CCF | 入力ミスで再送しました。 | ||
| JN4FZS | 初めて、電信電話コンテストに参加させて頂きました。交信出来た局は1局でしたが楽しみながらさせて頂きました。次回も参加させて頂こうと思います。 | ||
| JN7RFH | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JP7HLJ/1 | 残念!交信局数が10局に届きませんでした。 | ||
| JR1JHO | 初めて参加させていただきました。次回はもう少し耳を良くして望みたいと思います。 | ||
| JR1UJX | アパマンです。全て5W以下で運用しました。 | ||
| JR1XNR | 集計ご苦労様です。土曜日が仕事の為21時半過ぎでQRTしましたが楽しい一時を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。 | ||
| JR1YBN | 初めての参加でした。次回はHFでも出たいと思います。 | ||
| GXSA | |||
| JA1DSW | 少しの時間しか参加出来なかったが、楽しめました。 | ||
| JA2IXS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JG1REU | 交信頂いた各局様、有難うございました。 | ||
| JH1SCZ | 2回目の参加です。 | ||
| JH1TGP | 拾ってくださった各局ありがとうござました。 | ||
| JH4FUF | VUに局数の割に時間を多くさいたので総得点としては、少し物足りないものになってしまいました、次回は何とかもう少し得点アップしたいものです。集計ご苦労様です。 | ||
| JI2GZC | コマーシャルが早く終わったので参加できました | ||
| JJ7ATA/1 | 比較的参加局が多く、楽しめました。 | ||
| JK2VOC | 部分参加でしたが楽しめました。 | ||
| JM1XSJ | 短時間の参加でした | ||
| JN1DNV | 7Mが、短時間で落ちてしまい残念。 | ||
| JS1MBH | 参加各局 TNX. | ||
| GXMA | |||
| 8N100ICT | 初めて参加しました。当記念局は閉局しますが、できれば次回も関係社団局もしくは個人局で参加したいと思います。 | ||
| JA1YQH | 短時間でしたが二人で参加させていただきました。 | ||
| JA1YXP | 7MHz3eleに仰角をつけたくなりました。 | ||
| JA1ZGP | 去年に引き続き楽しませていただきました。来年もよろしくお願いします。 | ||
| JE1YEM | 今年はYLも加わって、少しパワーアップした気持ちで参加できました! | ||
| NCSH | |||
| JA0CGJ | 今年は7MHZの交信数が昨年より増えました。相変わらずHighBandのコンディションが不調でした。 | ||
| JA2AFX | コンデイションの為か!LOWバンドが大賑わいでした。 | ||
| JA3BJK | 毎年参加したいです | ||
| JA3EOE | 今回は7メガQRPpで参加いたしました。 | ||
| JA3MIB | OMさんとQSOできて、楽しめました。 | ||
| JA3QG | 80mバンドではCONDXが悪く苦しい交信になりNR確認に手間取りました、お相手頂きました各局有難うございました。 | ||
| JA4EVH | 昨年は旅行の為欠席でしたが今年は参加。しかしお疲れモードでイマイチの成績でした。また頑張ります。 | ||
| JA4FDZ | はじめてCWで挑戦しました。 | ||
| JA7AEM | 昨年より少し多くできました。 | ||
| JA7JEC | 記念日の午後、職場の仲間から声を掛けられ、お互いホームから短時間参加でした。。 | ||
| JA7LLL | 今年も短時間ですが、参加できました。 | ||
| JA7VHJ | 東日本大震災後4年7ヶ月。宮城で残る、閖上(ゆりあ[げ)/野蒜(のびる)交換所の建設がやっと始まります。 | ||
| JA9AJU | お世話になります。今回はなんとか参加できました。 | ||
| JA9OJU | 開催日について、10月23日にこだわらなくてもいいのではないでしょうか?直近の土曜日の日中でもいいのでは。 | ||
| JE0JAO | 11年前の中越地震の時はこのコンテスト中にグラグラゆれたのを思い出します。 集計ご苦労様です。 | ||
| JH1ESS | 今年はN局が多かったように感じました。 N局が少ないと毎回言われているコンテストですが自分を含めN局が増えるよう何かしらのPRを考えるといいかもしれません。 | ||
| JH1MZG | 楽しく参加できました。 | ||
| JR0ELG | 今年もコンテストの運営ご苦労様です。NTT局としては、よく耳にするコールの方もNTT局だったりして発見があり、楽しませていただいています。 | ||
| JR3RIU | お世話になりました。 | ||
| JR3VZS | 次回はもっとがんばりたいと思います。 | ||
| NCSV | |||
| JK1PQI | 金曜日の夜は仕事の疲れがひびきます。お疲れさまでした。 | ||
| NCSA | |||
| JA1BVY | 来年は、1.9MHzにもQRVして上位を狙います。 | ||
| JA2SWH/1 | コンテスト時間は6時間でちょうど良い時間と思います。開始時間は平日であり18時は止むを得ないのですが多くの局が参加する7MHzがスキップしてしまうのが残念です。 | ||
| JF2NLH/1 | 今年も楽しめました。 | ||
| JH6RTO | 相次いだ太平洋諸島へのDXぺディション用に設置した80mのアンテナが役に立ちました。 | ||
| JL1GEL | 平日夜の短時間のコンテストは良いですね。今回は金曜夜なので、解放感もありなおさらでした。 | ||
| NCMA | |||
| JJ3YBB/3 | 今回はJA2YAUの同級生2名で参加しました。またもや当日のぶっつけ本番になってしまい、予想以上にQSOできませんでした。残念・・ | ||
| NXSH | |||
| JA0BYV | スタートして間もなく夕食BKが入り約50分間QRTのためQSO局数が自分の定めた目標にとどきませんでした。でも楽しく交信できました。各局ありがとうございました。 | ||
| JA1NXV | 今年も参加が出来ました。 7MHz帯のコンデションが悪く局数が伸びませんでした。 反面3.5MHzバンドは隙間が無いほど、コンテスト参加局がめじろ押しQRVをする周波数が無く苦労しました。 | ||
| JA2EBV | ・アンテナがBFなためか応答率が悪かった。残念! | ||
| JA2PJA | 初参加です。できるかぎり参加していきたいと思いますのでよろしくお願いします | ||
| JA5ARW | 現役時代を思い出しながら久しぶりに参加しました | ||
| JA5CHI | ・楽しみにしていました、NTT社員・OBと今年もQSOできました。 | ||
| JA7CNS | 7Mのみの運用でしたが早い時間にスキップし局数が伸びませんでした。今年も多くの方と交信出来有難うございました。 | ||
| JA8BIM | 釧路支店設備部NWサービス担当退職OB | ||
| JG1IEB/1 | 初めて電子申請します。 | ||
| JH0OTM | NTT局のN付加だが/Nでなく/を打たなくていい別のものが良い | ||
| JH2JRX | コンデションが悪く、多くの方とQSOできませんでした。 | ||
| JJ0QGR | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JR8BMW/2 | ハイバンドは全然QSOできず残念 | ||
| NXSV | |||
| 7K3UVF | 自己目標の49(CQ)局を達成できたと思って喜んでいましたが、カウントミスがあり未達成でした。来年こそは・・・。 | ||
| 7N1MJH | 初めて参加します。市外局番がマルチだというのが斬新だったのと、コンテスト開始1時間前に自分が'NTTグループ局'だというのが判った(家族がNTTグループ会社社員)のが印象的でした。 | ||
| JA1OUD | 携帯電話は運用地の市外局番を用いるルールの方がいいと思います。 | ||
| JE1MGR | 昨年に続きこの種目で二匹目のどじょうを狙いましたが・・・。 | ||
| JF1KUR | 久々の参加です。今回は2m・6mの参加局が少なく感じました。 | ||
| JF1MKH | NTT OBです(平成4年退職です) | ||
| JG1AQW | 430FMのみでは辛いです。 | ||
| JH1EMH | 今年は遅く帰ってきて準備不足でした。夕食後2時間程度の運用でしたがNTTグループの方が多く交信できたので喜んでおります。ありがとうございました。 | ||
| JL1MCA/1 | フル参戦できませんでしたが、とりあえずの目標30局超えはなんとかなりました。次回も是非参加したいです! | ||
| JN1RAC/1 | 今年も参加させて頂きました。よろしくお願いします。 | ||
| JO1SIM | 今年もあわてて家に帰り参加しました。来年は土日に重なるのでオールバンドに挑戦できそうです。 | ||
| NXSA | |||
| JA0BOP | 7MHzは早くに国内が聞こえなくなりましたが、3.5MHzは多数の参加局でCWバンドが一杯になるほどの 大盛況でした、来年はSSBがにぎやかになる様に期待し、また参加したいと思います、 | ||
次回は2016年10月23日(日)に開催予定です。最新の情報は、本コンテストのWebページをご参照ください。
| 第27回電信電話記念日コンテスト コンテストレビュー 2015年12月発行 (c) JR1YRI |