目次:
今回は月曜開催となりましたが、多くの皆様にご参加いただきましてありがとうございました。ログ提出局数は290局(一般部門224局、NTT部門63局、チェックログ3局)でした。
種目/部門 | 一般電信 | 一般電信電話 | NTT電信 | NTT電信電話 | 【合計】 |
---|---|---|---|---|---|
シングルオペHF | 99 | 35 | 25 | 10 | 169 |
シングルオペV・UHF | 20 | 37 | 7 | 9 | 73 |
シングルオペオールバンド | 11 | 17 | 6 | 5 | 39 |
マルチオペオールバンド | 0 | 5 | 1 | 0 | 6 |
【合 計】 | 130 (45%) | 94 (33%) | 39 (14%) | 24 (8%) | 287 |
全提出ログのQSOを単純に合計して算出した分析結果を以下に掲載しました。あるQSOを含むログが両局から提出された場合は、そのQSOを二重にカウントしているため、交信局数はあくまで目安です。
日曜開催だった前回2016年の総交信数20835QSOに対し、月曜開催の今回は15028QSOで約3割減少しました。 時間別の最多交信バンド(青字)は、18時台は7MHz、19〜23時台は3.5MHz帯でした。 HF帯の交信数は昨年よりも約2割減少、V・UHF帯は約5割減少し、とりわけ18〜19時台のV・UHF帯の交信数の減少が顕著でした。
<時間ごとの交信局数> 1.9 3.5 7 14 21 28 50 144 430 ALL [18] 34 864 981 3 0 0 56 125 249 2312 [19] 34 1063 1038 0 7 0 115 183 319 2759 [20] 104 1578 754 0 0 0 81 286 570 3373 [21] 114 1638 319 5 2 0 93 211 315 2697 [22] 250 1391 272 15 9 0 180 220 184 2521 [23] 159 886 26 0 8 4 57 57 169 1366 Total 695 7420 3390 23 26 4 582 1082 1806 15028 |
<エリアごとの交信局数> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計 [1.9] 257 89 110 47 12 55 22 12 27 64 695 [3.5] 2615 871 1092 464 253 716 485 235 108 581 7420 [7] 791 177 423 247 60 616 494 289 14 279 3390 [14] 5 - 6 1 - 1 1 5 1 3 23 [21] 15 - 1 - - 1 - 8 1 - 26 [28] 4 - - - - - - - - - 4 [50] 578 - 3 - - - - - - 1 582 [144] 1018 - 16 7 3 1 31 6 - - 1082 [430] 1763 1 32 2 4 3 - - - 1 1806 |
サマリーシートの意見欄(<COMMENTS>欄)に記入されたご意見を収録しました。文字の間違いを修正し、副賞希望に関する語句および個人的な情報に類する記述を割愛させていただいたほかは記入された通りに掲載しております。ぜひ、次回も電信電話記念日コンテストにご参加いただきますとともに、サマリーシートにご意見やご感想をお寄せいただけますと幸いです。公開を希望されないコメントは、その旨ご記載ください。
GCSH | |||
7K1CPT/1 | 集計ご苦労様です。台風直後の風が残る状態でしたが移動で参加しました。1交信ごとにコールサインを送出することは一般的になってきましたが、逆にそれを行わない局は不親切で悪い印象が残りました。呼ばれることは楽しいかもしれませんが呼びたくても相手がわからず待機しているものの存在も認識してほしいと思います。 | ||
7K1JFM | 楽しく参加させていただきました。 | ||
7K1VKU | 楽しめました。 | ||
7L2LEG/1 | 台風一過の風が吹き、風に煽られてフラフラする導線に合わせてSWRが変化するような状態での運用でした。運用開始から1時間で撤収しましたが、楽しめました。 | ||
JA0IND/1 | 集計ごくろうさまです。 | ||
JA0IOF | 久々に楽しめました。ありがとうございました。 | ||
JA1CHY | 普通のサラリーマンですので、開始時間に間に合いませんでした。 | ||
JA1DSW | 来年はもう少し頑張ります。 | ||
JA1LKY | 72歳 | ||
JA1XFA | 台風の影響でシャックが水没。幸いリグとPCは無事でしたが・・終日部屋の掃除でQRL.とほほでした。就寝前のQRVで何とか最低交信局の10局交信をクリアしました。疲れた。 | ||
JA2QVP | コンテストの運営ご苦労様です。 | ||
JA4FPW | 今年も参加させて頂きました。 | ||
JA4JY/3 | 1時間だけの参加ですが楽しく参加出来ました。8時以降はコンデションがあまり良くなく局数を増すことが出来ず一寸残念でした。 | ||
JA4RQO | TU。.また来年、CU! (^_^); | ||
JA5DVK | 楽しい時間をすごさせていただきました。 | ||
JA6GCE | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JA8CEA | 少しの時間でしたが参加させて頂きました。 | ||
JA8RRF | ctstwin使っての参加で 呼ぶ側に徹しました なかなか面白い企画ですね | ||
JA9IAX/1 | 8月のハムフェアでコンテストの案内をいただき、初めて参加しました。短時間でしたが久しぶりに楽しめました。 | ||
JA9WA | 途中からの参加でした。 | ||
JE1PMQ | 夕食時を除いてほぼフルタイム参加できました。 | ||
JE2QBL | 毎回ベランダのホイップで3.5MHzですので苦戦必至です。 | ||
JE3CDW | 参加できて楽しかったです。 | ||
JE6FRW | 楽しい時間を過ごせました。 | ||
JE6TUP | のんびり楽しめました。 | ||
JE7DMH | 今年も楽しく参加させて頂きました。このコンテストは、毎年実施日が変わることで、参加者全てが公平に楽しめるのが特徴だと思います。今後とも末永く続きますように!! | ||
JE8FYE | 今回初参加でした | ||
JF0IUN | 今年も短時間の参加でした。 | ||
JF2FIU | 集計審査お疲れ様です。QSO頂いた各局ありがとうございました | ||
JF2KWM | 集計ご苦労様です。残業したために2時間半の遅れで参加でした。なんとか目標局はクリアしました。 | ||
JG1APX | 次回も楽しみに待っています。 | ||
JG1BGT | CWが好きです.QRPはもっと好きです.http://www.uja.jp/ | ||
JG1WKM | 局番号によるマルチ、平日のコンテストが新鮮で楽しめました。 | ||
JG3DOR/9 | 仕事の後でも参加できるので、ありがたいです。 | ||
JH0ILL | 電信電話記念日おめでとうございます。このコンテストでこの記念日があることを知りました。電信は大切な財産です。残さなければ・・・! | ||
JH1QMX | 平日の開催でフル参加はできませんでしたが楽しませて頂きました。 | ||
JH4EYD | お世話になります。台風の強風を受けてアンテナが破損 残念ながら今回はリタイヤです。 | ||
JH4JUK | 仕事日で帰宅後の参加でした、ノイズが強く聞き取りにくいコンディションでした。 | ||
JH4SMT | 今回はV/UHFで参加局に遭遇できなかったのでローバンドのみでの参加でした。 | ||
JH6QIL | 今回も平日でしたので仕事の後の参加でした。 | ||
JI7VBW | 次回も参加したいと思います。(連絡メールが届きますので忘れなくて助かります。TNX!)CTESTWINを利用していますが、/Nが入力出来なくて後から修正せねばならず、又得点やマルチも手作業です。自動で作動するようソフトを改善して頂ければ有り難いのですが。 | ||
JJ5NHJ | 短時間の参加でしたが楽しめました. | ||
JK1TCV | QRPでも楽しめました。 | ||
JK1THE | 3.520MHz付近に海外からのSSB混信が有りコンテストに影響があった。 | ||
JK1WSH | たまたま休暇に当たったので参加させていただきました。 | ||
JK7DWD | 各局、交信ありがとうございました。今回もQRP、電信のみ、バンドは7MHzで参加。台風21号で3.5MHzのアンテナ設置を断念。CWは全く上達しません。引続き精進せねば。CUAGN 73 EE | ||
JK7UST | 18時からなので、7Mのコンディションが下がってしまって厳しかった。 | ||
JK8PBO | 係りの皆様、集計お疲れ様です。交信いただいた各局有難うございました。賞状の電子化は経費節減のため大変良いことだと思います。 | ||
JL2OGZ/2 | 少しだけ参加できましたので、書類を提出します。集計など大変だと思いますが、よろしくお願いします。 | ||
JM2LSJ | 80m bandのコンディションが良かったですね。 | ||
JM6EKY | HLの局で妨害してくる局がおり、まいりました。 | ||
JM7GTK | ありがとうございました。 | ||
JN3ANO | 各局 交信ありがとうございました。 | ||
JO2BWZ | 交信各局ありがとうございました。 | ||
JO3UCS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JP6NWR | フル参戦はできませんでしたが、コンディションも良くを楽しめました。 | ||
JQ3PPC | 台風後の参加。来年に期す。 | ||
JR2MIO | 弱い電波を取っていただきありがとうございます。 | ||
JR2QZI/1 | 平日の夜ということでフル参加はできませんでしたが、楽しむことができました。 | ||
JR2WLQ | 2年連続の参加ができました。かなり遅刻ですが・・・・・。来年も参加し、ぜひ多くのNTTグループ局とお会いしたいと思っております。(今回はVERSION=R1.0で提出させて頂きます。) | ||
JR3KQJ | 今年は何と06マルチと全くQSOできませんでした。 | ||
JR8QFG | 平日開催で心配しましたが、沢山の局と交信出来ました。 | ||
JS2PHO | 少しだけの運用でした。 | ||
GCSV | |||
7M1BQT/1 | たった1局ですが、参加の証に。 | ||
JA1ALS | 初めての参加です。次回も頑張りたいと思います。 | ||
JA1BYY | NTTグループ局皆さんの、コンテストNOの送出方法が徹底されており、気持良く通信をすることが出来ました。さすが電電、有難うございました。 | ||
JA1DFP | 平日のためか各バンド参加者少なく伸び悩んだ。 | ||
JA1SKY | 50MHzは思った程は聞こえなかった。 | ||
JG1GLQ | コンテスト運営ご苦労様です。限られた時間での運用でしたが楽しめました。難しいとは思いますが、土日の開催であるとより良いです。 | ||
JI1LHT | 平日のせいか、昨年より交信数が伸びませんでした。念のため、JARL R1.0形式で提出します。集計、よろしくお願いします。 | ||
JI1TIQ | 集計作業お疲れ様です。今回で2回目の参加です。仕事の関係で、少しだけの参加となりましたが、QSOしていただいた各局ありがとうございました。次回も参加します。 | ||
JI1XKH | 平日でしたので帰宅してからの短時間参加ですが、30交信できました。 | ||
JL1LNC | アンテナの都合で430だけでの参加でした。 | ||
JP1BVR | 初めて参加しました。短い時間でしたが楽しめました。 | ||
JQ1NGT | 久しぶりに参加しました。今年は平日で業務を急ぎ切り上げ帰宅。19時前より運用開始。月曜日のためさすがに局数は少なかったが平日割にはそれなりに交信できた。このコンテストは平日開催日の方が価値があると思う。フル参加したため翌朝はつらかった。 | ||
JR7KVA/1 | ありがとうございます | ||
JS1SDU | コンテストに楽しんで参加しました。 | ||
GCSA | |||
7N3TCK | やはり平日開催の年は参加局が少なくなってしまいますでしょうか。 | ||
JA1CP | 今年もHF-HIバンドコンディションが悪く入感ありませんでした。 | ||
JA1SKE | 毎年楽しませていただいています | ||
JF1KWG | 集計ご苦労様です。 | ||
JQ1TIV | 今年も各バンド賑やかでした。 | ||
JR1LEV | 初めての参加になります楽しいコンテストですね。次回もよろしくお願いします。 | ||
GXSH | |||
JA0KJD | 短時間でしたが、楽しめました。 | ||
JA2IJJ/1 | 初めて参加しました。JARLのコンテストは、ひと味違った雰囲気があり、楽しく参加できました。来年も参加したいと思っています。ログシートの入力、および得点の計算など、もう少し容易に、また自動的に出来ないものかと思いました。 | ||
JA3XYM | 平日のコンテストは参加しやすいのでFBでした。来年も参加します。 | ||
JA7BEW | 4度目の参加です。CW初心者で、解読が追い付かず呼び専門でした。 | ||
JA8DHV | スキップにより、僅かな局との交信に終わりました。残念です。 | ||
JA8IBU | 参加証楽しみにしています。紙ログで申し訳ございません。お手数をおかけします。 | ||
JA8JTR | コンディションの悪い中でしたが楽しかったです。 | ||
JH1AAQ | 18時からなので、7Mのコンディションが下がってしまって厳しかった。 | ||
JH1CHU | HFハイバンドが全く聞こえず、1.9、3.5、7メガ中心でした。でも楽しめました。 | ||
JH3QED | 初参加です。よろしくお願いします。 | ||
JH4NDG | もう少しPRして参加局を増やしてほしい。 | ||
JH8CLC/7 | 次回もがんばりたいと思います。月曜日でしたので多く稼げずでした。 | ||
JI1NLJ/1 | 面白いコンテストで,前年度に引き続き参加した.前年度と比べ,コンディションが悪くマルチが伸びにくかった.CWが今後の課題です. | ||
JI7FBM | 平日夜の開催でしたがなんとか仕事を早めに切り上げ参加する事が出来ました。 サラリーマンには厳しい開催日時でした。 | ||
JK2VOC | 帰宅がスタートに間に合いませんでした。7MHZはコンディションが落ちた後で残念でした。 | ||
JK6UET | 3局しかできませんでした、交信各局ありがとうございました。 集計ご苦労様です。 | ||
JL7MGJ | 後半二時間だけの参加でしたが、多くの局とQSOでき満足です。ありがとうございました。 | ||
JM1KDE | 土曜夜間は参加しやすいです | ||
JN4SNG | 終了直前の1時間だけの運用でした。 | ||
JO3RUL | 平日夜のコンテストというのは結構きつい。7MHzでの参加で21時くらいからコンデイションが悪くなり、そんな中での10局以上というのもしんどい。それにNTTグループ局の参加も少なく、コンテスト自体の盛り上がりにも欠けていたと感じた。自分たちの企業主催なのに、なんでもっと多く参加しないのだろうか。平日夜ではなく、土日や祭日の日勤帯での実施が望ましい。 | ||
JR4CTF | 聞こえていた局だけですが、データを送付します。 | ||
JR5PPN | いつもお世話になります 参加各局お世話になりました 次回もよろしくお願いします | ||
JR6CSY | コンディションが悪く、いやアンテナがプアーなのか?局数が伸びませんでした。 | ||
JR7GLV | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JR7KGE | 楽しいコンテストでしたが、流石に24:00までは無理でした。 | ||
JS2AAV | 初参加でした。CWもう少し頑張ります。 | ||
GXSV | |||
7N4JXR | ありがとうございました。 | ||
JA1CTX | 今回初めての参加です。来年はもっと頑張りたいと思っています。 | ||
JA1GZK | ラスト30分の参加でした。来年はフル参戦したいと思います。 | ||
JA7LFI/7 | 今回は、台風明けの平日の月曜日かなり苦戦をしました。当コンテストを承知されていない局から始めて知りましたとのコメントが聞かれました。PRできて良かったと思いました。 | ||
JA9DTV/1 | 次回も参加したいと思います。 | ||
JE1SHW | コンテスト楽しまさせていただきました ありがとうございました | ||
JG2CNS/3 | 交信相手が少なく、途中CWから電話モードを追加するも10局に届かず、残念でした。 | ||
JG3KHB/1 | 誕生日が電信電話記念日なので、なるべく参加させていただいております | ||
JI1NZA | 1時間ほどしか参加できず、交信局数が少なく残念でした。来年はもう少し頑張りたいと思います。 | ||
JI1RUM | 難聴のため聞き取りに苦労していますが次回もがんばりたいと思います。79才 | ||
JI1TYY | 交信数は伸びませんでしたが参加させて戴きました。 | ||
JI5SAO/5 | 本年度は平日でしたので残業になってお仕事が終わるのが遅くなりましたが少しだけ自宅の近くの前田山にのぼって参加だけはしました。今後も参加していきます。 | ||
JK1DTK | そこそこできて満足です。平日の夜、バンドが賑わって嬉しいひとときでした。 | ||
JR1UJX | アパマンハムです。5W+ベランダに仮設したアンテナで参加しました。仕事の都合上、4時間近く遅刻しての参加となりました。 | ||
JR1XNR | 集計ご苦労様です。翌日が出勤の為、少ないQSOですが楽しませて頂きました。 | ||
JR4WLD | HF帯で参加しようと思いましたが、コンディションが悪く諦めました。またコンテスト参加者にサイドトーンを送って妨害する局もいたようです。 | ||
GXSA | |||
7L3EBJ | 集計ご苦労さまです。カレンダーにより平日開催となる年がありなかなか参加出来ずにいたのですが今年は参加でき短時間でしたが楽しめました。 | ||
JA0FVU | 久々に参加することができました。次回はフル参加できるよう頑張ります。 | ||
JA1IQK | 各局と交信できました、ログを提出します。個人のN局は呼びに廻らないでCQを出して欲しい。電気通信番号で東京03は局数が多いので地域を表す次の桁までがマルチに成るようにして欲しい、例当局なら036です。 | ||
JF1OPO | 全て呼び回りでお相手していただきました。ありがとうございました。 | ||
JF3LCH | 空いた時間に参加しました。次回はもっと参加時間を増やして参加したいと思います。 | ||
JH1SCZ | コンデションが、最悪でした。 | ||
JH4FUF | 当地では、あまり良くないコンディションでしたが、楽しめました・・・。集計ご苦労様です。 | ||
JH8RNY | 平日でしたが、楽しませていただきました。 | ||
JK1IRH | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JL3TOG/3 | ハイバンドで空振りCQ、急遽430FMでQRV。14MHz一瞬開けてo(^▽^)o | ||
JN1DNV | 3時間参加しました。 | ||
NCSH | |||
8N4KJ | コンディションは悪くなかったが参加局数が少し減ったのか思うようにスコアは伸びなかった。 | ||
JA0BYV | 今年も参加することができました。交信いただいた各局ありがとうございました。 | ||
JA0CGJ | 今年は7MHZの交信数が昨年より増えました。相変わらずHighBandのコンディションが不調でした。246QSOの内NTT局が56QSOでした。 | ||
JA3MIB | 多くの先輩とQSOさせていただき(安否確認!笑)楽しませていただきました。 | ||
JA6DH | 今年7回目の年男84歳になりました、コンテスト大好き人間ですhihi、平日のコンテストにしては参加者が多く楽しみました。 | ||
JA7LLL | 台風の影響で休日になりましたが、残念ながら交信数は少ないです。 | ||
JA9AJU | お世話になります。 | ||
JE0JAO | 集計ご苦労様です!! このコンテストは中越地震を思い出します。 | ||
JH0PNM | 今年も参加しました。 | ||
JH8IYN | 開局40年目にして初めてのCWでの参戦でした。電信機械(電報中継交換機保守)から仕事をはじめ、やはり電信に拘ってみました。また、コンテスト中はお相手ありがとうございました。 | ||
JR3OYH | この3月退職のOBでした | ||
JR3VZS | 次回はもっと頑張りたいと思います | ||
JR3XEX | 夜間に7MHzが開け、楽しませてもらいました。 | ||
NCSV | |||
JA1BVY | 今年はCQの空振りが多かったように思います。 | ||
JA1RIZ/1 | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JE1MGR | コンテスト開催お疲れ様です。ウイークディなので参加者少ないのかな?? | ||
JF1MKH | NTT OB(平成4年退職) | ||
JF2NLH/1 | VUのみQRPで楽しみました | ||
JK1PQI | いつも皆様交信ありがとうございます。直前台風によりケーブルが外れて大変でした。 | ||
JO1WIZ | 22時過ぎから1時間ちょっとでしたが、今年も参加出来ました。50MHzはノイズがS4〜5ありました。 | ||
NCSA | |||
JA1LTJ | HFオールバンドで楽しめるよう、開催時間の延長を希望します。 | ||
JA4GQD | 楽しませていただきました。 | ||
JG2RZF/1 | 今年は昨年よりコンディションがよかったため、昨年より多めにQSO出来ました。 | ||
JL1GEL | 平日夜なのに終了時間まで楽しんでしまったので、翌日朝起きるのがつらかったです(笑)。 | ||
NCMA | |||
JF3MOK/3 | 台風の関係で今回は半ばあきらめていたのですが、定時で帰れそうということで午後から準備を始めたものの、運用地についた時は日が暮れていました。暗闇の中アンテナを張り、途中から参加しだしたものの、持って行ったPCでzlogも立ち上がらず、ノートにペンでのロギングになりました。それでも、参加できて楽しかったです。交信いただいた方、ありがとうございました。 | ||
NXSH | |||
JA0BOP | 季節が急に寒くなり、暖房の用意がなく体が冷えてきた所でQRTしました、今回は参加局が少なかった感じがしましたが来年の参加を楽しみにします、 | ||
JA1NXV | 今年も参加が出来ました。懐かしい各局と交信が出来て喜んでいます。 コンデションは7MHzが悪く数局のみに終わりました。昨年より減でした。 | ||
JA8BIM | NTT釧路支店退職OB | ||
JG1IEB/1 | 初めて藤沢市より参加しました。 | ||
NXSV | |||
7K3UVF | ついに、本記念日で感謝状を頂戴する勤続年数となってしまいました。 | ||
JL1MCA/1 | 各局交信ありがとうございました。次回もよろしくお願いします!! | ||
JN1RAC | 時間が有りませんでしたので、5局だけ。局数が足りないので何かの足しに。 | ||
NXSA | |||
JA2SWH/1 | 楽しく参加させてもらいました。 | ||
JG5CBR/6 | コンテスト運営お疲れ様です。楽しく参加させていただきました。 | ||
JR1UFJ | 平日でしたので参加局が少なかったように感じました。次回も参加したいと思います。 |
次回は2018年10月23日(火)に開催予定です。最新の情報は、本コンテストのWebページをご参照ください。
第29回電信電話記念日コンテスト コンテストレビュー 2017年12月発行 (c) JR1YRI |