目次:
今回は火曜開催となりましたが、多くの皆様にご参加いただきましてありがとうございました。ログ提出局数は312局(一般部門253局、NTT部門56局、チェックログ3局)でした。
| 種目/部門 | 一般電信 | 一般電信電話 | NTT電信 | NTT電信電話 | 【合計】 |
|---|---|---|---|---|---|
| シングルオペHF | 99 | 23 | 18 | 9 | 149 |
| シングルオペV・UHF | 22 | 59 | 6 | 13 | 100 |
| シングルオペオールバンド | 28 | 17 | 6 | 3 | 54 |
| マルチオペオールバンド | 0 | 5 | 0 | 1 | 6 |
| 【合 計】 | 149 (48%) | 104 (34%) | 30 (10%) | 26 (8%) | 309 |
全提出ログのQSOを単純に合計して算出した分析結果を以下に掲載しました。あるQSOを含むログが両局から提出された場合は、そのQSOを二重にカウントしているため、交信局数はあくまで目安です。
月曜開催だった前回2017年の総交信数15028QSOに対し、火曜開催の今回は15619QSOでした。時間別の最多交信バンド(青字)は前回同様、18時台は7MHz、19〜23時台は3.5MHz帯でした。HF帯の交信数は昨年よりもやや減少したものの、V・UHF帯は約4割増加しました。
<時間ごとの交信局数>
1.9 3.5 7 14 21 28 50 144 430 ALL
[18] 8 572 1290 0 1 0 109 262 419 2661
[19] 18 1130 1081 23 0 0 109 192 288 2841
[20] 50 1698 489 12 20 14 266 244 559 3352
[21] 229 1617 266 25 21 6 134 273 434 3005
[22] 222 1026 108 0 3 3 173 463 406 2404
[23] 65 671 67 1 1 1 46 232 272 1356
Total 592 6714 3301 61 46 24 837 1666 2378 15619
|
<エリアごとの交信局数>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計
[1.9] 212 93 69 44 13 46 14 12 2 87 592
[3.5] 2335 1056 968 454 252 327 437 210 88 587 6714
[7] 905 345 424 300 75 537 172 297 5 241 3301
[14] 41 1 2 5 - 8 - 4 - - 61
[21] 40 - 2 - - 2 - - - 2 46
[28] 21 - 1 - - - - - - 2 24
[50] 799 11 7 4 - 1 5 2 - 8 837
[144] 1465 30 96 6 5 2 36 17 - 9 1666
[430] 2186 32 112 20 5 - 9 7 - 7 2378
|
サマリーシートの意見欄(<COMMENTS>欄)に記入されたご意見を収録しました。文字の間違いを修正し、副賞希望に関する語句および個人的な情報に類する記述を割愛させていただいたほかは記入された通りに掲載しております。ぜひ、次回も電信電話記念日コンテストにご参加いただきますとともに、サマリーシートにご意見やご感想をお寄せいただけますと幸いです。公開を希望されないコメントは、その旨ご記載ください。
| GCSH | |||
| JR2AWS | 楽しく参加させてもらいました。 | ||
| JJ2DWL | 集計お疲れ様です。この日は時間がとれてなんとか参加出来ました。 | ||
| JR8QFG | 今回は雨ノイズに悩まされました。 | ||
| JA4VNE | 初めて参加させていただきました。季節・時間的にハイバンドは厳しいですが、14MHz以下では楽しめました。 | ||
| JL3JRY | 市外局番というマルチは普段使い慣れない番号でコンテストを楽しむことができました。 | ||
| JG0EXP | 1.9MHzのアンテナを工夫しないと呼んでもらえません。上のバンドは全く聞こえませんでした。 | ||
| JR2FPO | シングルバンド種目もあると嬉しいです。 | ||
| JK8PBO | 係りの皆様、集計お疲れ様です。交信いただいた局有難うございました。3時間の運用でしたが、楽しめました。 | ||
| 7K1CPT/1 | 集計ご苦労様です。出力は5Wで運用しました。 | ||
| JE0KBP | コンディションが悪かったと感じました。 | ||
| JF2RVJ | 部分参戦でしたが楽しめました。交信くださった皆さん、ありがとうございました。 | ||
| JE6FRW | すこしだけ参加しました | ||
| JR3KQJ | 今年も06マルチと全くQSOできませんでした。 | ||
| JM6EKY | 昨年より大幅にスコアが落ちました | ||
| JA4RQO | 楽しめました! 来年もよろしく! | ||
| JQ3PPC | 50局目標にして達成。HFの周波数は全然だめで又来年。 | ||
| JH0ILL | 大変に楽しめました。ただ、空電がすさまじかったです。 | ||
| JE7DMH | 今年も楽しく参加させて頂きました。ここのとこ7mhzがいまいちなのが残念。でもその分3.5はにぎやかでした。 | ||
| JA5SQH | 初参加です。 | ||
| 7K1JFM | コンディションは良くありませんでしたが、それなりに楽しめました。 | ||
| JH1QMX | 短時間の参加でしたが楽しめました。 | ||
| JA8CEA | 参加局がもっと多くなればよいと思います。 | ||
| JN3ANO | 各局 交信ありがとうございました。 | ||
| JK1TCV | QRPでも楽しめました。夜の開催のため、HFのハイバンド、ローバンドと分けていただくとより入賞しやすい?かもしれません。 | ||
| JH4COC | 意外にコンディションよかったようです。 | ||
| JK7DWD | 各局、交信ありがとうございました。今回もQRP、電信のみ。CWは全く上達しません。精進精進。CUAGN 73 EE | ||
| JF3DIN | 初めての参加です。よろしくお願い致します。 | ||
| JE8FYE | 去年より多く交信できました | ||
| JH4JUK | 仕事で帰ってからの参加で局数伸びず,雨上がり後でアンテナコンディションも悪化していた。 | ||
| JG3PTB/1 | 開催時間の長さはちょうど良いと思います。 | ||
| JR1MEG | お世話になります。短時間ですが7MHzのみ電信で参加させていただきました。 | ||
| JK2NNF | 平日開催でしたので、帰宅後短時間での参加でした。各局ありがとうございました。 | ||
| JA2QVP | コンテストの運営ご苦労様です。 | ||
| JJ1CWR | 初参加です。集計宜しくお願いいたします。 | ||
| JA4NIJ | 出遅れで駆け込み参加しました、次回も参加します。 | ||
| JR2QZI/1 | 帰宅してから1時間ほどの参加でしたが楽しむことができました。 | ||
| JI4JGD | 夜勤前に、久しぶりに参加しました。 | ||
| JA6HXW | コンディションが悪く、7.8エリアが聞こえませんでした。23時以降はOver Seaの世界でした。 | ||
| JH4NDG | 天候が悪く特に短波の参加者が少なかったようです。 | ||
| JF6IUZ/6 | 初めて参加しました。土曜日曜が仕事ですので、平日夜間の開催がとても楽しめました。祝 電信電話記念日 | ||
| JK7UST | サラリーマンにとって平日の運用は厳しいものがありました。局数が少なくてすいません。 | ||
| JA2CJE | コンテスト開催ありがとうございました。7Mhzは空電あり、ハイバンドは入感なし。 | ||
| JR2MIO | CM帰宅後短時間の運用でした。 | ||
| JK8CEE | 速度ゆっくりとコンテスト楽しみました。抽選当たるといいな(笑) また次回参加しますのでよろしくお願いします | ||
| JF1DFA | 短時間の参加でしたが楽しめました。 | ||
| JS2PHO | 少ない時間でしたが楽しめました。 | ||
| JF7VRZ | 初めての参加です。 | ||
| JR1BFZ/2 | 参加させていただき、ありがとうございました。参加局も多く大変楽しませていただきました。 | ||
| JF6TWE | 短時間の参加でした、わりとコンデション良かったです。 | ||
| JM7GTK | ありがとうございました | ||
| JF2KWM | 集計ご苦労様です。わずか1時間余りでしたのでこんなもんです。 | ||
| JO3UCS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JR7ASO | 帰宅後2時間の参加でした。平日に関わらず「無線モード」になりました。QSOありがとうございました。 | ||
| JA2HJP/2 | 日頃の行いが悪かったのか13局目でCWインターフェースが故障、やむなく中断。 | ||
| JM1KDE | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JH1SCZ | コンディションが最悪でしたね。 | ||
| JF2FIU | 集計審査お疲れ様です。仕事から帰宅後慌ててQRV、QSO頂いた各局ありがとうございました。 | ||
| JG1BGT | CWが好きです、でもQRPのほうがもっと好きです.http://www.uja.jp/ | ||
| JI0WVQ/0 | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| GCSV | |||
| 7N3IJT | 平日でしたが、結構QSOしていただけたので楽しかったです | ||
| JM1LRQ | 平日の開催でしたが、予想以上に多くの局が参加されていて楽しむことができました。 | ||
| JI1XKH | 今年は平日開催のためか参加局数が少なかったように感じました。 | ||
| JH4IGT/1 | 楽しみました。次回も参加したいと思います。一応OBの範疇かと思いますので、次回は、NTT部門で参加することも検討したい思います。 | ||
| JL1UDM | 各局、有難うございました。 | ||
| JA1SKY | アパマンは呼んでも届かず、ストレスが溜まります。 | ||
| JI1MUG | 寝る前の1時間だけでしたが楽しめました。 | ||
| JI7FBM | 平日の開催はサラリーマンには厳しいですね。 | ||
| JH4RAL/3 | 集計ありがとうございます。自宅のベランダにモビホを設置して参加しました。 | ||
| JK1DTK | 平日夜のバンド内が賑やかになる、このコンテストが楽しいです。 | ||
| JA1BYY | QRPでも楽しめるのがこのコンテストの良いところですね。至福の6時間、有難うございました。 | ||
| JI1LHT | 一時間程の参加となりましたが、楽しめました。集計、よろしくお願いします。 | ||
| JO1PGG | 第30回電信電話記念日おめでとうございます。平日の夕刻からのコンテストは大変ありがたいです。短時間ですが参加させていただきました。 | ||
| JI3MCM | 関西地区でU.Vで交信が大変でしたがNTT局と交信嬉しかった。 | ||
| GCSA | |||
| JE1NVD | 7MHzのコンディションが悪く苦労しました。集計ご苦労様です。 | ||
| JH1ASG | 初めて参加しました。平日のコンテストですが、大変楽しめました。 | ||
| JE1PMQ | ご案内ありがとうございました。今年も参加できました。 | ||
| JA1CP | 今年も頑張って参加させて頂きました。 | ||
| JK1QAY | 楽しめました。今年はたまたま休みを取っていたので参加できました。しかし、翌日は朝が早いため残念ながら途中離脱でした。 | ||
| JR2NMJ | 集計お疲れ様です. | ||
| JQ1TIV | 集計御苦労様です | ||
| JG3DOR/9 | 平日夜のコンテストは楽しいです | ||
| JR0RBY | 初めて参加しました。楽しかったです。来年も参加したいと思います。 | ||
| JF1KWG | 今年も参加することができました。昨年は副賞を頂きありがとうございました。 | ||
| JK1HWQ | 集計お疲れ様です。宜しくお願いいたします。 | ||
| JG1REU | お相手頂いた各局に感謝いたします。 | ||
| JA3GZE/1 | 年齢:71歳 | ||
| JJ1IDW | 平日ながら、多くの局と交信できました。 | ||
| JS2KHM | 少しだけですが、参加することが出来ました。また次回参加したいと思います。 | ||
| JF1XBQ | 今回初めて参加いたしました。とても楽しい時間をありがとうございました。 | ||
| 7L3EBJ | 集計ご苦労さまです、短時間ですが参加させていただきました。 | ||
| JL2OGZ/2 | 会社からの帰宅中、少しだけ参加することができました。集計など大変だと思いますが、よろしくお願いします。 | ||
| JE1PHS | 次回は10局以上ナンバー交換したいです。 | ||
| GXSH | |||
| JR6CSY | コンディションは今一でした。 | ||
| JK2VOC | 集計お疲れ様です。参加者も多く楽しめました。 | ||
| JR1QBA | 開始当初はグループ局の参加局が少なく、一般局も内容がわからず、質問に答えながらのスタートでした。その後やっとグループ局に巡り会い安心しました。 | ||
| JA2IJJ/1 | 再提出です。当初、手入力で提出しましたが、今回、初めて推奨されていたCTWSTWINを使用してみました。総得点が違っていたので再提出します。これで良いのかな? | ||
| JH1CHU | PCのトラブルあり、又空電でナンバー確認に苦労しました。 | ||
| JR2WLQ | 部分参加でしたが楽しく参加させて頂きました。企画、運営そしてお相手頂きました各局、ありがどうございました。 | ||
| JH8DBJ | 今回もそれなりに楽しめました・・皆さんありがとうございました。 | ||
| JA0KJD | 短時間でしたが、楽しめました。 | ||
| JA8IBU | 楽しませていただきました。 | ||
| JA6CVR | 推奨のWEBでログを提出しようと、思ったのですが、必須入力がいろいろあり、そのうえログソフトで作成した、ファイルを送るとなっています。ログソフトで作成したファイルには、情報は含まれていると思いますが?面倒になったので、メール添付で送りました。因みに、ログソフトは"Ctestwin"です。 | ||
| JR5PPN | いつもお世話になっております。今年も参加しましたが出来、しばし楽しませていただきました。参加各局お世話になりました。次回もよろしくお願いします。次回も楽しみにしています。 | ||
| JN7RFH | 楽しく参加させていただきました。 | ||
| JG6TXW | わずかな局数ですが提出します。集計お疲れ様です。 | ||
| JA8DHV | コンデイションが悪く、僅かな交信となりました。 | ||
| GXSV | |||
| JJ1BBY | 初めてこのコンテストに参加しました。自宅からフルに参加した初めてのコンテストでもあります。VUならもう少しアンテナを整備すれば面白いことになりそうです。 | ||
| JJ1SWI/1 | ルールで、移動運用の場合の「/1」等は付けなくてもいいようにして欲しいです。 | ||
| JI1SMA | コンテストは楽しいですね。 | ||
| JP3TXP | 程良いペースで呼ばれて、短時間ですが楽しいコンテストでした。18時からフルタイムで参加できませんが、来年以降も引き続き参加したいと思います。 | ||
| JJ1GUT | 先ほど提出したログに誤字を見つけたので、再提出します。 | ||
| JI3AES/1 | 今年は休暇でしたので18時のスタートから参加できました。 | ||
| JH1TZV | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JR1XNR | 集計ご苦労様です。結構楽しめた数時間でした。相変わらず2mSSBの参加が少ないですね残念です。ありがとうございました。 | ||
| JJ2SQJ | 参加局が少なかったのが残念です。集計ごくろう様です。 | ||
| JG3IHE/1 | 初めての参加でした。 | ||
| JH1DWQ/1 | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
| JA1KI | 直雷や台風でのリグとアンテナ等被害が重なり急遽仮設のモービルホイップでのちょっと参加でした。 | ||
| JM1LKI | 久しぶりに仕事から帰宅して参加しました。 | ||
| JH8XTE/8 | コンテストを楽しむことができました。来年も参加したいと思います。 | ||
| JH1DGB | 平日では有りますがコンテストを楽しむことができました。 | ||
| JJ1KMF | このコンテストの参加をきっかけに、はじめてCWでCQを出すことができました。短い時間でしたが、とても楽しかったです。 | ||
| JP1AHN | スマホに050入っております。移動運用出来ませんでしょうか | ||
| JN3GYJ | 初参加です。 | ||
| JG3KHB/1 | 誕生日が電信電話記念日なので、なるべく参加させていただいておりますが、本年は設備が整わずでした | ||
| JP3KPJ | 初めて10局以上交信出来ました。 | ||
| JR1JHO | 今回はあまりNTTメンバーの方のお声が聞こえず、寂しかったです。 | ||
| JE0TGY | 久しぶりのコンテストです。当局は普段は1200・2400MHzにQRVです。V・UHFは1.2G・2.4Gは対象外でしょうか? | ||
| JG2CNS/3 | 今年は電話モードも含め、何とか述べ10局交信できました。 | ||
| 7N4JXR | 平日のコンテストありがとうございました。 | ||
| JJ2PUE | 平日でしたが、頑張って出てみました。 | ||
| JI5SAO | 本年度は移動には行けませんでしたが参加だけはしました。今後も参加していきます。 | ||
| JA6JKE | 仕事が終わった後、午後10時からの参加でした。 | ||
| JI1TIQ/1 | 集計作業お疲れ様です。平日開催で仕事があり、ほんの少しだけの参加となりましたが、ログを提出させていただきます。次回もぜひ参加したいと思います。 | ||
| GXSA | |||
| JH4FUF | HFはQRNNやQRMで厳しいバンドコンディションでした・・・残念。集計ご苦労様です。 | ||
| JG8GZJ/1 | 天候に恵まれ、楽しい夜の時間を過ごせました。 | ||
| JA1CCH | 初めて参加させていただきました。参加局が増えるとさらに楽しいですね。 | ||
| JL3TOG/3 | サービス業従事の私には、平日のコンテストはありがたい。 | ||
| JI1BIF | 初めてのコンテストで楽しみました。 | ||
| JJ8XNP | コンテスト楽しめました | ||
| JA1FVE | 今年80歳、老骨に鞭打って楽しく参加させて頂きました。有難うございました。 | ||
| JH4SMT | 近くの参加局は少ないですが今回はV.UHFでも交信成立。オールバンドでログ提出します。 | ||
| JA1GHR | 71歳です。 | ||
| NCSH | |||
| JA4EVH/5 | 今年は固定の倉敷からではなく単身先の高松市から参加しました、海岸沿いの三階からLW(26m)を張りました。結果は1.9MHzに整合出来ず聞こえども飛びませんでした。80mはまずまずでしたが40mは早くからスキップして局数が稼げず。ローバンド主体のコンテストではどうしてもパワーとアンテナ勝負になるようです。限られた条件の中で最善を尽くしましたが今一歩及ばずさらに研鑽を重ね来年はもう少し多くQSO出来るよう頑張りたい。/5高松市移動のQSOは初めての方が大部分なので漏れなくカードは発行します。有難うございました。 | ||
| JR3XEX | NTTメンバーとして楽しく参加しました。アンテナが7MHzダイポール1本のため、3.5MHzは苦労しました。 | ||
| JH1MZG | 楽しく参加できました。 | ||
| JS3OMH/3 | 久しぶりに参加できました。QSO数は伸びませんでしたが、楽しめました。なんとか1000PTSを越える事ができました。 | ||
| JA0BOP | 雷ノイズになやまされたコンテストでした | ||
| JA2EBV | 全時間帯の参加ができませんでしたが、目標の20局以上交信は達成できました。 | ||
| JE1TBU | NTTOBです。沢山の方がエントリーされてますね。始めてCWでエントリーしました。来年も頑張ります。 | ||
| JA4FDZ | 久し振りの参加でした。 | ||
| JA3MIB | 楽しませていただきました。 | ||
| JH0PNM | 今年も参加しました。ありがとうございました。 | ||
| JA9AJU | お世話になります。 | ||
| JR3VZS | 次回はもっと頑張りたいと思います | ||
| JA3BJK | 今年も参加できて嬉しいです | ||
| NCSV | |||
| JK1PQI | 今年もQSOありがとうございました。あっという間の1年です。 | ||
| JA1RIZ | 昨年は移動で、今回は固定から。飛びの差は歴然でした。 | ||
| JE1KRS | 1992年(平成4年)に浜松局回線センタで退職しました | ||
| JR3OYH | NTT局だと分かるCQを出したいですね。 | ||
| JO1WIZ | 22時過ぎから50MHzCWで参加しました。己のヘボオペ顧みず、CQ出してみましたら、思いの外、コールいただけました。23時の時報と共にノイズレベルが上がり、運用を断念しました。 | ||
| NCSA | |||
| JI1FLB | 今年も少しだけ参加でしたが、多くの方とQSOできて、楽しい一時でした。 | ||
| JL1GEL | 毎年楽しみにしています。平日夜でしたが多くの方と交信できて楽しかったです。 | ||
| JA1BVY | 少しですがNをサービスしました。 | ||
| NXSH | |||
| JA0BYV | 今年も参加することができました。交信いただいた各局ありがとうございました。 | ||
| JG1IEB/1 | 平日の為か夜遅くなると相手局がいなくなり、22時過ぎで終了しました。 | ||
| JA5CHI | 楽しみにしていました、コンテストです。今年も皆さんとQSOできました。 | ||
| NXSV | |||
| JE1MGR | 現役最後のNTTコンテストは23時まででギブアップでした。来年はフル参加できるかな!? | ||
| JL1MCA/1 | 各局交信ありがとうございました。次回もよろしくお願いします!! | ||
| JA0CRK/1 | 1200MHz以上でも参加できるよう規約改正希望します。 | ||
| JL1LGX | うっかりミスで、ラスト1時間余りでしたが、30回記念のコンテストに参加出来て良かったです。 | ||
| NXSA | |||
| JH8IYN | 10月24日に提出したログに誤りがありましたので再提出します。 | ||
次回は2019年10月23日(水)に開催予定です。最新の情報は、本コンテストのWebページをご参照ください。
| 第30回電信電話記念日コンテスト コンテストレビュー 2018年12月発行 (c) JR1YRI |