(注) *周波数帯によって開催時間が異なりますのでご注意ください。
*事前の連絡をする場合がありますので、必ず9月10日以降、
このHPをご確認ください。
→ これを最終規約として実施します。
「FAQ」を追加した以外は、変更ありません。
( 2021.9.9 )
*コンテスト・ログの提出先の間違いが、毎年発生しています。
*新型コロナウイルス感染防止に配慮して参加をお願いします。

重要なお知らせ 
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、21都道府県に「緊急事
態宣言」、12の県に「まん延防止等重点措置」が発令(8/30現在)された
特殊な状況下で、オール岡山コンテストが開催されます。
社会全体で感染防止に取り組む中、私たちアマチュア無線家もアマチュ
アコードにある「アマチュアは、良き社会人であること」を念頭に、感染拡
大防止に取り組む必要があります。
このため、緊急事態宣言等による制約をポジティブに捉え、感染症の不
安なしに楽しめるアマチュア無線の特性を最大限に活かした「特別規約」
を追加しての開催といたします。
また、特別規約の下では、競技条件の公平性が保てないことから、結
果については、順位は参考として発表しますが、表彰は行わなず、代わ
りに、「岡山ふるさと賞」と記念品を充実させていただくこととします。
コンテスト直前の規約変更となり、大変申し訳ありませんが、ご参加い
ただく皆様の健康と安全を守るための措置でございますので、何卒ご
理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
★特別規約★ 内閣官房HPを参考にしました。
地 域 →
運用形態 ↓ |
緊急事態宣言
地域内
茨城、栃木、群馬
埼玉、千葉、東京
神奈川、静岡
京都、大阪、兵庫
福岡、沖縄、北海道
宮城、岐阜、愛知
三重、滋賀、岡山
広島
|
まん延防止等重点措置
地域内
福島、富山、石川、山梨
香川、愛媛、熊本、鹿児島
高知、佐賀、長崎、宮崎
|
その他の地域内
|
移動運用
|
都道府県内 ×
都道府県またがり ×
|
県 内 〇
都道府県またがり × |
県 内 〇
緊急・まん防地域へ ×
県またがり(感染防止策を徹底すれば) 〇 |
マルチオペ |
× |
△ |
△ |
|
|
|
|
×:禁止 〇:可能
△:「三つの密」、マスク等の感染対策をして可能
【参 考】
内閣官房HP → こちら
岡山県HP → こちら ※各都道府県のHPを参考にしてください。
マルチオペレーター時の感染対策(例) → こちら
◆内閣官房HPから抜粋◆
1 緊急事態宣言区域の皆さまへのお願い
(1)外出・移動
・日中も含めた不要不急の外出・移動の自粛について協力してくだ
さい。(20時以降も自粛。)
・他の地域への感染拡大を防止する観点から、不要不急の帰省や
旅行など都道府県間の移動は、極力控えてください。
(2)催物(イベント等)などの開催
・「三つの密」を回避するための方策を徹底してください。
2 まん延防止等重点措置区域の皆さまへのお願い
・不要不急の都道府県間の移動、特に緊急事態措置区域との往来
は、厳に控えてください。
3 それ以外の区域の皆さまへのお願い
(1)外出や移動について
・帰省や旅行など、都道府県をまたぐ移動は・・・「三つの密」の回
避を含め基本的な感染防止策を徹底するとともに・・・。
・感染が拡大している地域への不要不急の移動は、極力控えてくだ
さい。
(2)催物(イベント等)の開催について
・自治体等から開催の要件や主催者において講じるべき感染防止
策が示された場合は、その内容を遵守してください。
・規模にかかわらず「三つの密」が発生しない席の配置や・・・基本
的な感染防止策を講じるとともに・・・。

< 規 約 >
★PDF版
★よくある質問 FAQ
【日 時】 2021年9月12日(日)
50〜2400MHz帯 09:00〜21:00 (JST)
3.5 〜28MHz帯 12:00〜21:00 (JST)
【参加資格】 日本国内の全てのアマチュア局およびSWL
【使用周波数帯】 3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200/2400MHz帯
※ JARL主催コンテスト使用周波数帯で運用すること。
※ 1200/2400MHz帯及びデジタル・モードは、総務省告示の「ア
マチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区
分」によること。
【電波型式】 電信、電話、デジタル
※ D-STARのDV、C4FM等は、電話に、
D-STARのDD、RTTY、PSK31、FT8等は、デジタルに
含める。
【主 催】 JARL岡山県支部
【参加部門とコードナンバー】
|
コードナンバー
|
3.5〜7MHz帯
|
14〜28MHz帯
|
50〜2400MHz帯
|
県
内
局
|
シングルオペ
|
電 信
|
LO-SC (P)
|
HO-SC (P)
|
VO-SC (P)
|
電 話
|
LO-SP (P)
|
HO-SP (P)
|
VO-SP (P)
|
デジタル
|
LO-SD (P)
|
HO-SD (P)
|
VO-SD (P)
|
マルチオペ
|
電 信
|
LO-MC (P)
|
HO-MC (P)
|
VO-MC (P)
|
電 話
|
LO-MP (P)
|
HO-MP (P)
|
VO-MP (P)
|
デジタル
|
LO-MD (P)
|
HO-MD (P)
|
VO-MD (P)
|
県
外
局
|
シングルオペ
|
電 信
|
LX-SC (P)
|
HX-SC (P)
|
VX-SC (P)
|
電 話
|
LX-SP (P)
|
HX-SP (P)
|
VX-SP (P)
|
デジタル
|
LX-SD (P)
|
HX-SD (P)
|
VX-SD (P)
|
マルチオペ
|
電 信
|
LX-MC (P)
|
HX-MC (P)
|
VX-MC (P)
|
電 話
|
LX-MP (P)
|
HX-MP (P)
|
VX-MP (P)
|
デジタル
|
LX-MD (P)
|
HX-MD (P)
|
VX-MD (P)
|
|
SWL
|
|
L-SWL
|
H-SWL
|
V-SWL
|
※QRP(5W以下)は、末尾に「P」を付ける。
【交信相手】
県内局の相手 : 日本国内で運用する全てのアマチュア局
※ 県外からの岡山県内への移動運用は、認めない。
県外局の相手 : 岡山県内で運用する全てのアマチュア局
【交信方法】
(1)呼 出
電信・デジタル 県内局 :「CQ OY TEST」
県外局 :「CQ OYX TEST」
※ 電信の場合は、県名を付ける必要はありません。
電 話 県内局・県外局共通 :「CQ 岡山コンテスト」
※ 4エリアの局は、「こちらは、JA4***、○○県です。」
のように、県名をアナウンスしてください。
(2)コンテストナンバー
県内局 : RS(T)+市区郡ナンバー
県外局 : RS(T)+都府県及び地域等ナンバー
【得 点】
アマチュア局 : 完全な交信を1点とする。
SWL局 : 完全な受信を1点とする。
※ 同一バンド内での重複交信は、モードが異なっても1回のみを有効
とする。
【マルチプライヤー】
県内局 : バンド毎の異なる岡山県内の市区郡の数,および岡山県を除く
都府県及び地域等の数。
県外局 : バンド毎の異なる岡山県内の市区郡の数。
SWL : 県内局に同じ。
【総得点】
(各バンドにおける得点の和)×(各バンドで得たマルチの和)
【禁止事項】
・クロスバンド、クロスモード、レピータによる交信。
・マルチオペ局の同一バンドにおける2波同時発射。
・コンテスト中の運用地点の変更。
【失 格】 JARLコンテスト規定に準じる。
【書類の提出】
(1)電子ログ(推奨):JARLの所定様式で作成し、指定されたアドレスに
送信する。 → 電子ログはこちら <JARL Web>
(2)紙ログ:用紙は、A4判を使用。
【提出・問合せ先】
郵 送 : 〒719-3102 真庭市大庭112 野矢秀馬 JR4BSV
E-mail : morgen_0710(a)yahoo.co.jp
※ 「(a)」は、「@」に変更して送信してください。
【締 切】 2021年10月2日(土)必着
【賞】
・得点が10点以上の参加局の中から抽選で、県内2局、県外6局に、「岡山ふるさ
と賞」として、岡山県の名産品を進呈する。(翌年8月の発送予定。 )
ちなみに昨年は、岡山の桃(清水白桃)でした。
・「岡山ふるさと賞」の当選局を除く、全ての県内局、ニューカマー(開局3年以
内であることをサマリーシートに自己申告が必要。)のほか、抽選で県外20局、
SWL1局に記念品を進呈する。
【結果発表】 JARL NEWSおよび、JARL岡山県支部ホームページで発表します。
【写真募集】
コンテスト参加中の皆さんのスナップ写真を募集します。運用風景、使用機材などなど、コンテストの楽しさが伝わるものを、データを20%程度に圧縮した写真に簡単なコメントを添えてお送りください。JARL岡山県支部のホームページ上で紹介させていただきます。
E-mail : eiji@mx8.kct.ne.jp ← ログの提出先ではありません。
|