支部長あいさつ 

  静岡県支部長 JA2JNA岡本吉史(よしふみ)です
 既にご承知の通り、ワイヤレス人材育成のために
 アマチュア無線を活用してほしいという総務省の考えが
 発表されました。

  それに伴い令和5年3月に、体験運用が実施しやすく
 なるなど、多くの制度改正がありました。また9月25日にも
 無線局の免許申請が簡略化、バンドプランの変更等が
 予定されています。

  静岡県支部としても、まだアマチュア無線を知らない若者たちに、
 体験運用や技術講習会、ARDF競技等を通して、アマチュア無線の
 奥の深い魅力や面白さを伝えていきたいと考えております。
 
  私もその昔アマチュア無線という趣味に出会い、当時は無線機やアンテナを自分で制作して
 電波を出しました。そして交信出来た時の喜びは今でも鮮明に脳裏に焼き付いております。
 この驚きや感動を、多くの皆様と共有できるよう支部事業を展開する所存です。
 
  また、今回の制度改正で昔のコールサインの取得も以前より容易になります。
 無線従事者免許は一生有効ですので、諸事情で閉局された方々にもこの機会に
 ぜひ戻ってきていただきたいのです。
 非常災害時に有効な通信手段として、病院や消防、警察等さまざまな行政にも注目されている
 アマチュア無線です。無線局を取り直して、また一緒にアマチュア無線を楽しみましょう。

  何かご不明点等がありましたら、ぜひ支部にご連絡下さい。
                                                                    
                                   こちらからどうぞ。

 
令和4年6月  プロフィール

                                
    令和5年7月1日