QSOパーティーに併設して開催します。
参加賞やアワードも発行しますので、是非ご参加下さい。
尚、参加ルール一部改訂いたしましたので確認され参加願います。。
① 日 時 令和7年1月2日(火)09:00~7日(日)21:00迄
※ JARL主催「QSOパーティー」の期間
② ルール 20局を越える局と交信し、下記のルールを満たした局に参加賞を発行。
○ 十勝管内局(十勝管内での運用局) 10局以上の十勝管内を含んで交信。
○ 道内局(十勝管内局を除く北海道内で運用する局)但し十勝管内を5局以上と交信。
○ 北海道外局(北海道外での運用局)
国内で運用する局と交信し、その中に1局以上の十勝管内で運用する局と交信。
《十勝管内19市町村》
帯広市,足寄町,陸別町,更別村,中札内村,芽室町,音更町,上士幌町,鹿追町,士幌町
清水町,新得町,浦幌町池田町,豊頃町,本別町,幕別町,大樹町,広尾町
③ アワード 20局以上の局と交信し下記のルールをを満たした局に
アワード及び参加賞を発行。
○ 十勝管内局(十勝管内での運用局) 十勝管内で運用する局
JA8.JE8.JF8.JG8
JH8.JI8JJ8.JK8.JL8.JM8.JR8.の内から11種のプリフィクッスを含むこと
○ プリフィクッスの中で北海道内運用局でもあっても
7J8.8J8.8N8等、
日常的に交信する事が難しいプリフィクッスは指定から除外する。
○ 道内局(十勝管内局を除く北海道内で運用する局) 北海道内で運用する局と交信し
JA8.JE8.JF8.JG8.JH8.JI8.JJ8.JK8.JL8.JM8.JR8の11種プリフィクッス5種を含み
十勝管内局1局以上と交信する。
○ 北海道外局(北海道外で運用局)北海道内で運用する局と交信し
JA8.JE8.JF8.JG8.JH8.JI8.JJ8.JK8.JL8.JM8.JR8の11種プリフィクッスから5種を
含み
十勝管内局1局以上と交信と交信する。
共通ルール
但し、
十勝支部役員(JA8GSE.JE8FYG.JE8AMY.JF8RNL.JE8TVI.JR8PJQ)との
交信は11種プリフィクッスの1局だけ代用できる。
相手移動局との交信は提出ログの備考欄に運用地を記載する。
《十勝管内19市町村》
帯広市,足寄町,陸別町,更別村,中札内村,芽室町,音更町,上士幌町,鹿追町,
士幌町,清水町,新得町,浦幌町,池田町,豊頃町,本別町,幕別町,大樹町,
広尾町,
・ 参加賞・アワード発行は日本国内局のみとする
。
・ 運用周波数は自局に免許された周波数で運用
・ 交信の際、相手局の運用地が不明の場合、十勝管内局を確認するために「十勝支部QSO
パーティーに参加している事を伝え相手局の運用地を確認し、提出ログの
備考欄に運用地を記載する。
④ ア ワ ード
ルールを満たした局にアワードを発行する。
※アワードに発行No.は付記しない。
⑤ 提 出 書 類
○ 申請書、交(受)信リストの様式は特に定めないが、アワード申請の場合は特記事項や
相手局運用地の記載を忘れないように。
十勝支部HPから申請書、交(受)信リストをダウンロードして下さい。
○ 申請書、交(受)信リストと切手180円分(参加賞のみの局長は切手110円分)を
同封し申請する。
返信用封筒は不要。
アワード申請又は、参加賞申請を封筒に
朱書で記載。
⑥ 提 出 期 限
○ 2025年1月31日(水)までに必着。
⑦ 提 出 先
○ 〒080-0026
北海道帯広市西16条南6丁目12-12
JARL十勝支部 事務局 兼口 博実
TEL.FAX 0155-33-2141 携帯電話 090-3397-2315
E-Mail:je8fyg(A)jarl.com (A)を@に変換