JR5WS ( 439.56MHz アナログ FM ) 機器調査 【令和 4年 12月 9日】 JR5WS ( アナログ FM 439.56MHz ) のダウンリンク信号が弱くなることが、ときどきあるとのレポートで、原因調査および対策実施のため、JA5XPK 、および、JA5DBE の 2名で、JR5WS 基地局まで登りました。 ・整 備 作 業 内 容 @ 調査の結果、送信部出力、空中線のマッチング状況 ( S.W.R. 値 )、デュユプレクサの通過損失に異常は無いものの、調べていると、「 空中線〜デュプレクサ を通し」の接続で、ときどき S.W.R.値が悪化することが再現。 対策のため、仮にデュプレクサを予備機に更改。 A デュプレクサの更改後も不具合事象が改善せず、逆に不具合事象が固定化 ( S.W.R. 値悪化 ) したので、同軸コネクタ接続部 (ケーブルも含む) を再点検開始。 B 接続ケーブル (10D-FB ) 1本に片端の N-J コネクタで「芯線接触部が開いて接触不良」 が発生?していると思われる部分を発見。 C N-J コネクタ 芯線接触部の変形を整形した後、全ての同軸ケーブルを接続しなおし整合状態の測定を行うと、空中線 〜 レピータ送信部コネクタまでの間の不良事象が改善 ( S.W.R. 値正常 )、空中線系の整合状態が正常に回復していることを確認。 同軸ケーブル類を全て元通り接続しなおして整備作業を完了。その後、ハンディー機より、439.56MHz (FM) を発信し、レピータ本体の ID送出、送受切替、信号中継機能の正常性を確認し、作業終了となりました。 |
|
11月 定例ミィーティングを開催 【令和 4年 11月 10日】 11月定例ミィーティングを枇杷田さん宅で 11月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、JA5TVT、JG5FAE、JR5IBF 計 8 名 令和 4年 「忘年会の会費」 について 12月 4日 開催中止に決定しました。 今年の忘年会は、下記のとおり決定しました。 開催日 令和 4年 12月 9日 (金) 会 場 和 日 輔 会 費 5千円 ※ 詳細は、「 行事予定 」コーナー 」に掲載 JR5WS (泉山) 空中線整備工事について JG5FAE (児玉) 会長より 宇和島市役所 危機管理課 への JR5WS の空中線整備工事の完了報告 報告要旨 JR5WS のアナログ FM レピータ用アンテナが長期間修理ができず、利用することができなかったがアンテナを更改したので、従来通り 439.56MHz (FM) を利用可能になった旨報告を行いました。 JARL 愛媛県支部合同会議 JARL 愛媛県支部合同会議が 11月 20日 (日)に開催予定。児玉会長に代わって JA5DBEが出席します。 なお、議案として令和 5年の 「えひめハムのつどい」 開催地の選考があり、宇和島は 2012年に開催しているので、もし開催依頼があった場合は辞退します。 |
|
JR5WS (泉山) 空中線整備工事を実施 【令和 4年 10月 17日】 天候に恵まれた 10月 16日 従来より懸念されていた、JR5WS アナログ FM (439.56MHz) の空中線を整備するため、枇杷田さん宅に集合後、泉が森山頂の JR5WS 基地局へ出発。 整備作業参加者は、JA5DBE、JA5TVT、JA5XPK、JG5FAE 計 4局 更改用アンテナ 更改用の U/V 各 GP ANT (2本) は、JA5XPKさんが事前に整備してもらっていたもので、@ 439.56MHz (アナログ FM専用)、A 439.17MHz (D-Star用) & 144.66MHz (APRS用) U/V 兼用タイプの2本。 ・ 439.56MHz (アナログ FM専用) ![]() ・ 439.17MHz (D-Star用) & 144.66MHz (APRS用) U/V 兼用タイプ ![]() JR5WS のパンザマストは、地上高 25m あり、かなりの高さがありますが、JA5TVTさんがパンザマスト頂点に設置しているステージまで登頂。 空中線更改のため、パンザマスト登頂 (JA5TVTさん) ![]() その後、(旧 )アンテナを撤去、パンザマストより降ろし、空中線撤去後の同軸ケーブル先端に 50Ωダミロードを終端させ、同軸ケーブルのみの特性をネットワークアナライザで測定。結果、SWR等に異常の無いことを確認しました。 引き続き、更改する439.56MHz (アナログ FM専用) 新アンテナを引上げ取り付け。ネットワークアナライザによる SWR 測定結果もまずまずの結果です。 439.17MHz (D-Star用) & 144.66MHz (APRS用) U/V 兼用タイプアンテナの更改作業では、全長が3m程あり、事前にパンザマストへステーを取るよう準備していましたが、ステー取り付け方法が難しそうで、ステー取付は、断念。アンテナ単体の取り付けとする様施工方法を変更し、無事取付を完了しました。 更改した (新) アンテナ ![]() 取替後における各アンテナの SWR 特性 ![]() パンザマスト てっぺんのステージからから見たロケーションは以下の通り宇和島市内はもちろん、遠く宇和海まで見通せます。 パンザマスト上から見たロケーション ![]() 一方、泉が森山頂には、各テレビ局送信アンテナ、携帯電話各社、四国電力、国土交通省が使用するアンテナが設置してあり、パンザマストから鬼ガ城方向を見通すと、泉が森山頂には写真のように沢山のアンテナが並んでいます。 隣接する各業務用アンテナ群 ![]() |
|
10月 「お月見」ミィーティングを開催 【令和 4年 10月 10日】 10月定例ミィーティングは、「お月見」ミィーティングと題して 枇杷田さん宅で 10月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、JA5TVT、JA5XPK、JG5FAE、JR5EHU、JR5IBF&X−YL 計 11 名 令和 4年 「忘年会の会費」 について 忘年会の会費概算額について相談し、プラン @ 「 3千円+飲み放題料金 」、プラン A 「 5千円+飲み放題料金 」 の 2案を提示。 最終的に、プラン A 「 5千円+飲み放題料金 」 に決定、利用店舗等詳細は、11月定例ミーティングにて決定します。 JR5WS (泉山) レピータ アナログ FM 用アンテナ整備について 先日 (故) JA5KSH (阿部) さん宅のタワー撤去工事を実施した際、U/V用 2段 GP アンテナを譲り受けています。 外側のパイプ部分は経年劣化があり、再塗装が必要であるが、内部のアンテナエレメントは、異常無く再利用が可能な状態。 再塗装処理をした上で、再度特性等を調べた上で、再利用を試みます。 JR5WS (泉山) レピータ D-Star レピータ 台風 14号の影響による、停電のため、ゲートウェイ接続不能状態 (制御用コンピュータ停止) になっていた。 制御用コンピュータの再立ち上げを実施するため、JA5XPK局と JA5DBEの2局でJR5WS 基地局へ出向き、コンピュータの再立ち上げを行い、ゲートウェイ接続 NGから正常に戻しました。 |
|
9月定例ミィーティングを開催 【令和 4年 9月 11日】 9月定例ミィーティングを 枇杷田さん宅にて 9月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、JA5TVT、JA5XPK、JG5FAE、JR5IBF 計 9 局 令和 4年 「えひめハムのつどい」 について 2年間開催去れなかった「えひめハムのつどい」が下記のとおり開催されます。 ・開 催 日 令和 4年 10月 18日 (日) 113:00 〜 16:00 ・開催場所 松山市河野別府995番地 北条文化の森「ふるさと館」 ・詳細は、JARL 愛媛県支部報支部報号外 をご覧下さい ・感染予防対策として入場時、検温、アルコール手消毒、全員マスクの着用をお願いします 10月開催 「お月見ミィーティング」 について 恒例 「お月見ミィーティイング」 を枇杷田さん宅にて 10月 9日 (日) に開催します。 詳細は、「行事予定コーナー」 に掲載しているので、ご覧の上、出・欠連絡を JA5DBE までお知らせください。 (故) JA5kSH さん宅の空中線撤去・アンテナタワーの撤去作業を行います。 9月 11日 (日) 午前8時から、空中線撤去・アンテナタワーの撤去作業を行います。 手伝い可能な方は、作業応援を願います。 クラブ活動報告を 「JARL 愛媛県支部報」に投稿しました JH5SAL 薦田 (前) JARL愛媛県支部長の依頼を受け、「 宇和島市とJARL宇和島クラブの災害協力協定 」 締結における原稿を JARL 愛媛県支部へ提出しました。 (JA5DBE ) |
|
8月 9日 オンエアミィーティング を開催 【令和 4年 8月 10日】 参加者は、JA5BET、JA5BTM、JA5BJO、JA5DBE、JG5FAE、JG5MCW、JR5IBF 計 7 局 法華津峠展望台キャンプの開催 ・開催日 令和 4年 8月 20日 (土) 〜 21日 (日) ・集合場所 aコープ立間店前 ・集合時刻 午後 1時 (集合後、食材を購入し法華津峠へ出発します。) ・開催場所 法華津峠展望台 ・夕 食 @ 焼肉バーベキュー 及び A 海鮮コース ・会 費 3,000円を予定 (追徴があるかもしれません) ・参加連絡 JA5DBEまでメール、電話、etc. ・〆 切 8月17日(水) ・その他 飲み物、飲用水は各自持参、所用で、設営に参加できず夕方からの参加もOKです。 ※ 詳細・不明な点は、JG5FAE or JA5DBE 迄問合せください。 JARL愛媛県支部運営委員の追加推薦について JA5DBEの聞き誤りで、正確には、「宇和島クラブの会長が JA5DBE ⇒ JG5FAE に入れ替わっているが、JARL愛媛県支部運営委員は、「 JA5DBE ⇒ JG5FAE に入れ替える 」 or 「 JA5DBEのまま変更無し」 の何れにするかとの問合せでした。( 8月 10日 JH5SAL(薦田)元JARL愛媛県支部長に確認) JA5DBEの聞き誤りで、皆さんにはご迷惑および誤解を与えてしまい、お詫びいたします。 申し訳ありませんでした。 宇和島市役所ハムクラブから支援要請 宇和島市役所ハムクラブから無線機器類の設営支援要請があり、JA5DBEが8月10日危機管理課へ訪れ、支援作業を行いました。 <支援内容> @ (旧)庁舎屋上の空中線 ( U/V GPアンテナ ) 新事務所からの給電線 (10D-2V) 総延長 ⇒ 約30m と比較的短くケーブル損失の心配も無く使用できることを確認。 ※ (旧) 危機管理課事務所 (旧) 庁舎 (4F) 〜 (新)危機管理課事務所 (新)庁舎(4F)のフロアは連結されており、結果的に追加延長ケーブルが長くならなかったためです。 また、宇和島市役所ハムクラブからの機器を使用し、このアンテナでJR5WK ( 津島町 小岩道 ) のアクセスもノイズ無くできました。 A D-STAR は、JR5WS(泉山) 経由にてJA5DBE 〜 JA5ZWM (宇和島市役所ハムクラブ) 間で 「山かけ QSO 実施 」 により正常性確認。 B D-Starサーバーへの宇和島市役所ハムクラブ ( JA5ZWM ) 登録作業支援 C HF 帯用アンテナ ( MFJ-350M 1/4λ 短縮型ホイップアンテナ)を屋上で使用する場合、6m長×5本のラジアルを作って接続するよう指導 |
|
8月 9日定例ミィーティングは オンエアミィーティング で開催します 【令和 4年 8月 8日】 メール & facebook では、いつもどおり枇杷田さん宅に集合して開催する旨、 ご案内していましたが、 @ 欠席される方が多い事、 A 月曜日でありながら、宇和島市における新規感染者の発表人数が多いこと 以上のようなことから、下記のとおり オンエアミィーティイングに変更いたします。 ・ 開催日時 8月 9日 (火) 20時 00分 〜 ・ 周波数等 145.70MHz FM |
|
7月30日〜31日 夏季キャンプは中止します 【令和 4年 7月 29日】 台風5号発生による天候悪化および天候回復を検討した結果、 7月 30日 (土) 〜 31日 (日) 開催予定の法華津峠展望台キャンプは中止に決定いたしました。 全体周知が間際まで遅れてしまったことをお詫びいたします。 なお、夏季キャンプの実施については、8月9日 (火) 定例ミィーティングにて皆さんと相談の上、決定いたします。 また、本日 7月 29日 愛媛県発表の宇和島市における、新型コロナ感染症の新規患者数が101名になっています。 感染することの無いよう充分お気をつけください。 |
|
7月生ビールを飲む会を開催 【令和 4年 7月 13日】 恒例、「生ビールを飲む会」を宇和島リージェントホテル屋上ビアガーデンにて 7月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BTM、JA5DBE、JG5FAE、JR5EHU、JJ5PHM 計 6 局 ![]() 「夏季キャンプ」 の開催について 令和 4年の「夏季キャンプ」については、計画が確定していませんが、本日 (7月9日) 打ち合わせの結果では、従来どおり、法華津峠展望台にて下記のとおり実施する方針です。 夏季キャンプ実施要項 (案) ・開催場所 法華津峠展望台 ・開催日時 7月 30日 (土) 〜 31日 (日) の一泊二日 ・参 加 費 3千円 ・飲 み 物 各自持参 ・そ の 他 現地に宿泊予定の方は、車中泊、または、テント等を各自で準備願います。 ※ 開催確定、又は、開催場所等変更が生ずれば、別途お知らせいたします。 |
|
夏季(7月末) キャンプ開催場所 変更 【令和 4年 6月 20日】 4月 「お花見ミィーティング」 開催時にお知らせした、「四国カルスト キャンプ」 について開催記事を掲載しましたが、会場となる「姫鶴荘ロッジ」が予約できなかったので、例年通りの 「法華津峠 展望台」 へ変更いたします。 ( 開催日は変更無し ) 1. 開催場所 法華津峠 展望台 ( 四国カルスト ⇒ 法華津峠展望台 へ変更 ) 2. 開 催 日 7月 30 (土) 〜 7月 31日 (日) 3. 参 加 費 未定のため、 別途お知らせします 4. 飲 み 物 各自持参願います |
|
6月定例ミィーティングを開催 【令和 4年 6月 10日】 6月定例ミィーティングを 枇杷田さん宅にて 6月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、JA5TVT、JA5XPK、JG5FAE、JR5IBF 計 9 局 7月開催 「生ビールを飲む会」 について 恒例 「生ビール」飲む会」 を宇和島リージェントホテル屋上ビヤガーデン 7月9日 (土) にて開催を決定したので、会場予約を行います。 詳細は、「行事予定コーナー」 に掲載。 JR5WS (泉山) レピータ基地局敷地の草刈り実施 6月 3日 JA5XPK さんと JA5DBE の 2名にて、JR5WS ( 泉山レピータ )基地局敷地の草刈り作業を行いました。 |
|
5月定例ミィーティングを開催 【令和 4年 5月 10日】 5月定例ミィーティングを 枇杷田さん宅にて 5月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、JA5TVT、JA5XPK、JG5FAE、JR5DLH、JR5IBF 計 10 局 宇和島市役所ハムクラブ ( 宇和島市役所 危機管理課 ) について 宇和島クラブと防災協定を締結している宇和島市役所の危機管理課では、失効していたクラブ局免許 (宇和島市役所ハムクラブ JA5ZWM ) が 3月 10日に免許になっていました。( 総務省 電波利用ホームページ 無線局等情報検索より ) 宇和島市役所の既に竣工した新設ビルに危機管理課は移転していると思われますが、空中線設営等技術的な支援は、まだ、求められてないので、現時点、具体的な支援は行っていません。 7月に恒例で開催している生ビールを呑む会について 今年も開催する予定ですが、リージェントホテル スカイビヤガーデンの広告がまだ出ていないので、来月( 6月 ) の定例ミィーティングにて、別途詳細をご案内します。 JR5WK (小岩道) レピータ メンテナンスのアクセス通路について JR5WK 基地局のメンテナンスのために通っていた、NTT小岩道中継所横のアクセス通路が、同場所近辺に設営されている風力発電設備へのメンテナンス用道路として新たに施工されており、その結果、同アクセス通路が新設される道路のため、削り取られて無くなっていることが判明しました。 JR5WK基地局布設場所については、建設当時同地域を管理している団体に対し、口頭で使用許可を得ていたため、正式な契約がなく、JR5WKを今後継続して運用を続けていくためには、メンテナンスのためのアクセス通路の確保、継続的な使用契約の締結を小岩道地域の管理団体と行わなければなりません。 同地区管理団体とは、既にJA5XPKさんが折衝していますが、当時の事を把握している方が既に亡くなっており、今後様々な折衝が必要になりそうです。 そ の 他 久しぶりに JR5DLH (大野) さんを迎えた他、リボンマイクおよび TS870 の話 (JA5BET)、JA5KSHさん宅のクランクアップタワー ( JA5TVT )、アイコム IC−20 のレストア ( JA5DBE ) などで盛り上がりました。 |
|
4月お花見ミィーティングを開催 【令和 4年 4月 10日】 4月定例ミィーティングは、お花見ミィーティングとして 4月 9日枇杷田さん宅にて開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、JA5TVT、JG5FAE、JG5MCW、JR5IBF 計 9 局 3カ月ぶりに 9局が枇杷田さん宅に集まり、恒例の「お花見ミィーティング」を開催しました。 今年の仕出しは二見食堂ではなく、JR宇和島駅近くの「松浦」さんから取り寄せました。 久しぶりの枇杷田さん宅での開催となったので、午後10時近くまで話が盛り上がり、その後散会しました。 宇和島クラブ入会希望者の対応について 3月の定例ミィーティング後、皆さんのご意見を伺ったところ、入会承認を得られず、入会希望をされていた方に JG5FAE 児玉会長から、メールで JARL 宇和島クラブへの入会承認案件は、承認を得られなかった旨、通知いたしました。 夏季キャンプの開催場所について JG5FAE 児玉会長から、夏季キャンプの開催場所として、四国カルスト 天狗高原の姫鶴平キャンプ場にて開催したい旨説明があり、宿泊施設 ( 姫鶴平コテージ ) の予約を会長に一任。 開催日時、参加費 (宿泊代・夕食(BBQ)代・飲み物他 ) 等、詳細は未定のため、確定後、当HP他でご案内いたします。 今後の定例ミィーティングの開催方式について 新型コロナウィルス感染症 第7波 が大きくならない限り、毎月9日に枇杷田さん宅へ集合し、従来通りの開催方式といたします。 |
|
工事停電のため、R5WS (泉山) D-Star が停止します 【令和 4年 3月 14日】 四国電力鰍謔闢d気工事作業に係る停電のお知らせが有りました。 宇和島市光満地区・泉山が工事作業で停電するため、JR5WS (D-star) が下記の日時の時間帯で停波します。 ・ 工事予定 年月日 令和 4年 3月 22日 (火) ・ 工事予定 時間帯 午前 9時 〜 午前 11時 50分 ( 雨天決行 ) |
|
3月定例ミィーティングを開催 【令和 4年 3月 11日】 3月定例ミィーティングを On The Air Meeting にて 3月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、JA5TVT、JG5FAE、JG5MCW、JR5IBF、JA5IKV 計 10 局 3月も県内および宇和島地域で、新型コロナ陽性者数が多いので、145.70MHz (FM) の オンエアミィーティングによる開催となりました。 2月の定例ミィーティングでは、4月のお花見ミィーティングの計画をご紹介しましたが、新型コロナが今後も引き続き県内に蔓延してれば、中止も含めて再検討するとお考え下さい。 今月は飛び入りで、JA5IKV ( 東谷 ) さんが鬼北町より参加していただきました。また、今回、JARL 宇和島クラブへの再入会を希望されています。 昨年も宇和島市内の局長さんから入会希望がありましたが、宇和島クラブ現会員の皆さんの承認が無く、入会をご遠慮いただいた経緯が有ります。 JA5IKVさんは、(元) 宇和島クラブ会員でしたが、退会されて以降年数が経っていることから、改めて(現) 宇和島クラブ会員の皆さんに承認案件としてどうするか伺った上で決定いたします。 |
|
2月定例ミィーティングを開催 【令和 4年 2月 11日】 2月定例ミィーティングを OnThe Air Meeting にて 2月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BBET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、 JG5FAE、JG5MCW 計 7 局 愛媛県および宇和島地域では、新型コロナが蔓延しているので、止むを得ず 145.70MHz (FM) の オンエアミィーティングによる開催となりました。 連絡・周知次項は特に無く、愛媛県内における新型コロナの蔓延状況によっては、3月 9日 (水) も 145.70MHz (FM) による OnThe Air Meeting で開催するかもしれません。 会場集合、または、オンエアミィーティング、何れの場合も E-Mai および facebook 上でご案内します。 その他には、7MHz 帯移動用アンテナの話にて盛り上がり、JA5BETlさんのヘリカルホイップ、JA5DBEから、古い コモンモードフィルターが使い物にならなかった話などで盛り上がりました。 キー局 (JA5DBE) のアンテナが貧弱 (145MHz帯は、20W出力・地上高 10m 1/4λGP) なもので、強い信号を出せず、ご迷惑をかけています。JA5BJOさん・JA5DBEの信号が吉田町まで届くので、キー局を吉田町で運用するのも対策になるかな?と思っています。いかがでしょうか? 4月の 「お花見ミィーティング」 頃には、ある程度、新型コロナも治まっているのでは?と思っていおり、例年どおり 「花見弁当」 で 「お花見ミィーティング」 が開催できればと思っています。 |
|
1月定例ミィーティングを開催 【令和 4年 1月 11日】 1月定例ミィーティングを枇杷田さん宅にて 1月 9日開催しました。 参加者は、JA5BEN、JA5BBET、JA5BJO、JA5BTM、JA5DBE、 JA5TVT、JG5FAE 計 7 局 令和 4年になって初開催の定例ミィーティングとりました。 ・JR5WS (泉山) 439.56MHz アナログレピータへの宇和島市役所からの支援 空中線の整備 (更改) については、費用等の問題もあり、作業時期も含め、途検討していましたが、JA5XPKさが用意していた応急復旧用アンテナに不具合が判明。早急な復旧工事が必要ではありますが、機材調達の目途が経たなくなったので、JR5WS ( 439.17MHz D−Starレピータ) を活用して行きます。 ・今後の定例ミィーティングの開催について 新型コロナウィルス感染 (オミクロン株) クラスターが、宇和島地域でも発生している状況から、2月定例ミィーティングは、都合により On The Air ミィーティング開催とするかもしれません。 2月定例ミィーティングの開催方法は、facebook、E-Mail で別途ご案内いたします。 |
|
![]() |