若狭アマチュア無線クラブ 本文へジャンプ
スケジュール
 2025年度活動計画 2025年3月16日
 JARL若狭クラブ代表 JR9ECD 森下茂
予 定 日 時 予  定  項  目
毎週金曜日 ロールコール            OP予定表(最下段)
21:00〜 役員持ち回りでオペレーター
(1月を含む通年) 周波数:145.32Mhz FM使用
補助的にレピーター使用
※後のラグチューを楽しみましょう!!
3月16日(日) クラブ総会
総会 13:00〜16:00 1.2024年度 活動報告・会計報告
場所:今富コミニティセンター 2.JARL福井県支部クラブ代表者新年度第1回会議報告
1階会議室   (事業計画・ARDF全国大会の協力依頼)
     3.2025年度活動計画
       (特に体験運用と製作講習会の計画について)
4.カンタン錆取り&メッキ実験説明会(JA9HAG木下さん)
  各種バラン製作報告会(JA9HAG木下さん)
5.その他
  ・各自の近況報告紹介
  ・レピーター設置場所に関する県からの連絡
   (若狭湾プレミアムリゾートエリアプロジェクト)
3月22日(土) 福井県支部ARDF審判員講習会
10:00〜17:00 嘉戸・吹田・森下 申込み
4月6日(日) クラブ局お花見アワードサービス移動運用(公園、MU、基準点アワード等)
12:00〜17:00程度 場所: 小浜外港   
HF帯主体に運用
(オードブル+ノンアル用意※参加費¥500/1名程度)
4月26日(土)〜27日(日) QRPデー記念局運用及びアワードサービス(MU(高浜)or基準点(おおい)等)
8:00〜17:00程度 場所: 脇坂公園(高浜) or おおい町総合運動公園 or 個人委託
雨天(小浜市 私宅ガレージ) HF帯を主体に運用
今年は福井県→石川県→富山県(6/30) (土曜日21:00〜ALL JAtest→コンテスト周波数以下&FT8?)
福井県→4/20〜5/13 ※本来イベント実施でないので許可されないが実績と非常訓練として許可
6月8日(日) 福井県支部ARDF練習会 ※審判員資格実施練習!!
10:00〜 場所:あわら市北潟コミニティセンター
7月?? 北陸地方本部 70周年記念局 計画中
VLP→JA9YRL→70周年記念コール 書換えの時間必要(電監)
※北陸ハムフェスティバル(富山)をイベントとして許可??
7月6〜7日 6m AND DOWNコンテスト
21:00〜15:00 場所:エンゼルライン駐車場or各自宅 
※クラブ局参加なし 50〜430Mhz帯
※個人コールで参加願います。
2025年7月〜8月 コーヒーor昼食アイボールミーティング 
10:00〜12:00(モーニングコーヒー) 場所:コメダorファミレス
12:00〜14:00(ファミレスハンバーグ) 会費制で実施
8月9〜10日 JA9コンテストVUの部
21:00〜12:00 場所:エンゼルライン駐車場or各自宅
※個人コールで参加願います。 50〜430Mhz帯
※北陸地方クラブ対抗戦に多数の参加をお願いします
2025年8月〜11月 ワイヤレス人材育成のための体験運用
8:00〜16:00 場所:小浜市orおおい町or若狭町    ※文化祭参加等で文化観光課問合せ
※JA9YDP移動運用 ※このコミセンに声をかけている。大人〜小学生・中学生及びその両親!!!
10月20日〜310日 受信環境クリーン月間特別局【8N9C】運用
8:00〜16:00 場所:小浜市or高浜町orおおい町or若狭町or美浜町
移動運用又は個人に運用依頼 HF帯を主体に運用
2025年10月18〜19日 ARDF全国大会スタッフ応援
9:00〜翌17:00 場所:丹生郡越前町「越前陶芸村」
審判員及び運営スタッフ
11/2〜3(祝前日〜祝日) JA9コンテストHF電話の部
11/15〜16(土〜日) JA9コンテストHF電信の部
21:00〜翌日15:00 ※HF帯各バンド
※クラブ局運用なし ※北陸地方クラブ対抗戦に多数の参加をお願いします
12月〜翌2月 ラジオ(FM1チップ)orアンテナ(EFHW移動用短縮コイル)製作講習会
場所:小浜市内
※アンテナは資料を香川県支部から入手