D−STAR

プロジェクトの履歴



2010年
8月21日、22日 ハムフェア2010
430MHz(DV)、1200MHz(DV、DD)のレピータ局を会場内に開設。
D-STARに関する解説のコーナーを設けた。


2009年
8月22日、23日 ハムフェア2009
430MHz(DV)、1200MHz(DV、DD)のレピータ局を会場内に開設。
D-STARに関する解説のコーナーを設けた。
「青少年のためのD-STAR入門講座」と題した講演が技術フォーラムとして行われた。


2008年
8月23日、24日 ハムフェア2008
430MHz(DV)、1200MHz(DV、DD)のレピータ局を会場内に開設。
「海外におけるD-STARの動向とグローバルネットワークシステム」と題した講演などが技術シンポジウムなどとして行われた。


2007年
8月25日、26日 ハムフェア2007

430MHz(DV)、1200MHz(DV、DD)のレピータ局を会場内に開設。
ハムフェア会場内各所でD-STARに関する展示や催事が行われた。
特別記念局8J1Aで、両日1時間の時間を設けてD-STAR公開運用を実施した。


2005年
8月20日、21日 ハムフェア2005
430MHz(DV)、1200MHz(DV、DD)のレピータ局を会場内に開設。
430MHzレピータの伝搬範囲などを中心にデモンストレーションを行う。
「これから楽しむD-STAR」と題したパネルディスカッションや「D-STARレピータの使い方」の講演が技術シンポジウムとして行われた。
5月29日 せんだい・杜の都総会
D-STARレピータ局を使用した実演、パネル展示などを行う。
5月21日、22日 関西アマチュア無線フェスティバル
開設募集が開始されたD-ATSRレピータの展示、GPS機能の実演、パネル展示など
5月10日 D-STARレピータの開設募集を行う。


2004年
D-STAR管理サーバーへのコールサイン登録の受付を開始しました。
登録を希望される方はこちらからご登録をお願いします。
8月21日、22日 ハムフェアー2004
ハムフェアー2004でこれまでの実験の報告と通信実演を行いました。
展示パネル資料はココ! (PDFファイル)


2003年
8月23日、24日 ハムフェアー2003
ハムフェアー2003では、D-STARを使用してHi-Fiの音響伝送や画像伝送実験を行いました。
また、イベントコーナーにおいてD-STAR関連の講演を行いました。
8月11日、12日 ハムフェアー準備作業を実施。
8月 7日 ハムフェアー会場下見
アンテナの設置場所等の下見と現地打ち合わせを実施
7月30日 ハムフェアー会場周辺で事前通信実験を行いました。
車に搭載したデジタルトランシーバとIPカメラによる画像伝送実験
ビックサイトに移動した局とモービル局間の画像伝送試験を実施。
6月14日 「関ハム」で機器の展示と通信実験を行いました。


2002年
8月24日、25日 ハムフェアー2002
ハムフェアー2002でデジタルトランシーバ2台をケーブルで接続して、来場者に運用体験していただきました。実験に参加された方には実験参加証を発行しました。
6月 8日、9日 「関ハム」で講演と機器の展示を行いました。
中継用無線機とデジタルトランシーバ(ID-1)を展示と講演を行いました。
4月27日、28日 中継局を介した総合的な通信実験を行いました。
4月26日 中継器の調整及び業務用無線局との電波干渉試験を行いました。
4月25日 中継局設置場所への機材搬入と設置工事を実施。
4月19日 中継局設置場所の下見と打合せを行いました。
2月25日 変更検査・新設検査が行われました。
1月30日 落成検査に向けて最終的な機器の調整を行っています。


2001年
12月29日 無線機器調整のための試験電波の発射を行いました。
12月10日 無線局免許申請 (関東総合通信局)
中継局1局、端末局12局の開設申請と変更申請(中継系無線設備の増設等)を行いました。
11月17日  通信距離比較実験と、予備実験を行いました。
アナログFMとデジタル音声の通信距離比較実験と、データ通信の予備実験を栃木県の渡良瀬遊水池で行いました。
11月14日  実験場所(栃木県下都賀郡・渡良瀬遊水池)の下見を行いました。
2台の車に積んだデジタル音声トランシーバにより、高速道路を走行しながら通信試験を行いましたが、少し高音が効いた「メリハリのある音」で「聞き取りやすい」との印象を受けました。
11月 9日  無線局落成検査が問題なく終了し、実験局の免許状が発給されました。
11月 5日  動作確認を行いました。
音声系、データ系通信機、中継器の動作確認を行い問題の無く動作することを確認しました。
11月 2日  実験用通信機材納入
機器の員数確認後、中継器の設置準備を開始しました。
事務局屋上に音声系及びデータ系の中継器を仮設しました。
10月10日  実験局の予備免許がおりました
中継局  「じゃーるじっけん1」
端末系  「じゃーるじっけん10〜19」
9月18日  免許、実験関係打合せ (関東総合通信局)
9月12日  無線局免許申請 (関東総合通信局)
中継局1局、音声及びデータ用移動局各5局の開設申請
9月 7日  無線局申請打合せ (総務省)
実験についての概要説明
免許申請手続きについての調整(実験局で開設申請することとなった)
8月31日〜9月2日 ハムフェア2001
JARLコーナー「次世代通信分科会」での展示と説明
アマチュア無線のデジタル化とネットワークについての講演
総務省(旧郵政省)からの委託研究で使用した機器展示





戻る