CARC NEWS 87号 2005年5月2発行 http://www.jarl.com/carc/
CARCNEWS
ちはら台アマチュア無線クラブ
JF1YYZ発行責任者JS1QPF
JARL登録番号 12−1−45

HOMEへ戻る
戻る 前号に
8J2AIを運用
8J2AIを運用

愛・地球博へ行こう

名古屋 JA1STY 鈴木 清
 

入場券って高くない?
 名古屋に駐在していると仲間や家族から「万博を見に行くからよろしく」と言われて、この調子なら5回や6回行くことになりそうだと大枚をはたいて全期間入場券17,500円を購入してしまいました。ちなみに1日券は4,600円って高くない?

週末恒例家事を片付けないと出かけられない
 3月25日に開幕したら、まず翌日26日土曜日に家事が終わってから行こうと思っていたのですがあいにく天気が悪く、週1回の布団干しと選択掃除が出来ません。仕方なく27日の日曜日に家事が終わってから、午後3時出発で行ってきました。出発時刻が遅かったせいか地下鉄東山線も本山から藤が丘まで13分、ここで乗り換えて会場までは「リニモ」で13分、どちらもガラスキで座ってゆけました。

ロボットショー目当てにトヨタパビリオンに並ぶ長蛇の列
ロボットショー目当てに
トヨタパビリオンに並ぶ長蛇の列
子供向けに工作教室も
子供向けに工作教室も
人気パビリオンの長蛇の列にうんざり
 この日は話題になっているトヨタのロボットショーを目指したのですが、2時間以上並ぶという長蛇の列にうんざり、簡単にあきらめました。 結局、見たのはガスパビリオン、夢見る山、三菱館、長久手日本館、名古屋館、そして外国館はサウジアラビア、イエメン(工事中)、カタール、イラン、ネパールでした。

 21時を過ぎたところで大事なことを忘れていたことを思い出しました。特別記念局を訪問していません。どこにあるのか探してたどり着いたときは、すでにしまっていました。残念。

記念局を運用
 次は記念局を運用しようとやって参りました。4月16日土曜日です。この日は天気が良かったので「家事」をすませて15時に出発し、最初に特別記念局を目指しました。できればHFか50MHzを運用したかったのですが、先客がありVU(※)しか空いておりません。それではと、430MHzバンドFMで13局ほど交信しました。 1人30分の受け持ち時間で終了しました。運用を希望される方は無線従事者免許証をお持ちください。JARL会員の方は会員証も。
その後はキッコロゴンドラに乗ったり、他のパビリオンを見て回りました。

4.23は愛知県の山車100騎が勢ぞろいラッキー!
4.23は愛知県の山車100騎が勢ぞろいラッキー!
アンテナ
アンテナ
瀬戸日本館が抜群に良かった
 3回目はXYL(※)がたずねてきたので、4月23日に行ってきました。今回は最初に瀬戸会場から見ました。ここに瀬戸日本館があり、「一粒の種」という演劇+朗読(群読ぐんどくと表している)を見ました。今まで3日間見た中ではこれが最高に良かった。

追記!イタリア館の「踊るサテュロス像」も見ないと後悔するかも
  「日本一元気がある」と言われている名古屋ではトヨタ自動車関連と パチンコ関連、そして中部国際空港セントレア、おまけに愛・地球博と 経済の活性化を自ら作り出しているようです。

万博にはすでに6回ほど行って来ました。
私なりに見所をあげますと

1.瀬戸日本館の(ミュージカル)「群読」→すいている。ほとんど並ばずに 見られる。
若い役者30名くらいが円形の舞台上で唱歌や宮沢賢治などの 朗読をしながらパファーマンスを繰り広げる。
瀬戸会場と長久手会場を結ぶモリゾーゴンドラは無料なのもうれしい。

2・イタリア館 世紀の大発見ブロンズ像「踊るサテュロス」 →10〜30分ほ ど並ぶ。
紀元前の作品。ミロのビーナス級の国宝で海外派遣は最初で最後。

3.韓国館 20〜30分ほど並ぶ。
中の映画館で上映している3Dアニメーションがこの手の映像としては すばらしい出来。ストーリーも良い。
先日並んでいたら向かいのモンゴル館になんと朝青龍が来館。見てしまった。

4.ネパール館 並ばず見られる。
本物のお寺を再現。曼荼羅や像の神様のお面に心がやすらぐ。

5.ロシア館 冷凍していないマンモスの復元展示が目をひく。
マトリョーシカもたくさん売っている。

6.ポーランド館 ショパンコンクールの国ではホールでピアノ演奏が行なわれる。
スケジュールは確認が必要。

番外.名古屋市館の巨大な万華鏡「大地の塔」

トヨタ館や日立館、東芝館などは炎天下に最高4時間も並ぶ混雑。展示内容はテレビで流されつづけている程度なので見ておりません。

その他印象に残らないのは単なる映像のみを流しつづけるパビリオン。 写真にも撮れない。

その他にも見所満載。9月25日までやっておりますので是非お出でください。

皆さんも是非おいでください
これからもセカンド(※)や、無線仲間がたずねてくる予定が目白押し。さて、通算では何回行くことになるやら。

皆さんも是非おいでください。

※用語解説
◆VU(VHF=50,144MHz、UHF=430,1200,2400MHzの略。今回の場合は144,430MHzを指す。)
◆XYL(妻を表すアマチュア無線業界用語。単にXということも。ちなみに未婚女性はYLという。)
◆セカンド(=第2高調波。正しくはセカンドハーモニクス。転じて子供を表すアマチュア無線業界用語。)
HOMEへ戻る
戻る 前号に