クラブの紹介活動内容 メンバー紹介入会案内今後の予定 改訂履歴リンク集 QSLカードハムカレンダースナップショット HOME


クラブの紹介
日立アマチュア無線クラブ
概要
日立市とその近郊でアマチュア無線に興味のある方で構成されているクラブです。
メンバーの方は小学生から上は退職された方まで幅広い年齢層で構成されています。
日本アマチュア無線連盟の地域登録クラブ(14-1-1)として、活動しています。

また、県の防災訓練や連盟の支部大会に参加したり、クラブ内の講習会、
移動運用、アマチュア無線をやってみたいという人のご相談も承っています。

クラブの沿革
1969/8/9〜10ホストクラブとして茨城県連大会(第1回フィールドミーティング・180名参加) (小貝ケ浜海水浴場)
1976/10/24ホストクラブとして茨城県連大会(日製多賀健保会館)
1984/9/9JP1YCR(日立クラブ ソーラーレピーター  430レピーター開局)
1984/11/14ホストクラブとして茨城県連大会(原会長出席) (多賀国分健保会館)
1986/5/5JP1YET(日立クラブ ソーラーレピーター 1200レピーター開局)
1995/6/18ホストクラブとして(茨城県連大会局免許切れ防止対策実施) (北茨城市民体育館)
2003/12/26JQ1YEP クラブ局免許
2004/1/15JQ1YEPホームページ立ち上げ


現在に至る

歴代会長
1961/5大坂 憲造JA1GWY (ExJA7BJ)初代会長で発足。
1962/5神山 c夫JA1FAB第2代会長選出
1963/5滝  修一JA1GLE第3代会長選出
1964/5樫村 喜四男JA1ELP第4代会長選出
1965/5梶山 浩一JA1RR第5代会長選出
1966/5国井 正寿JA1CPQ第6代会長選出
1967/5清水 啓志JA1OJB第7代会長選出
1968/5山本 忠JA1VGV第8代会長選出
1969/5鈴木 達雄JA1QIF第9代会長選出
1974/5島 秀男 JE1LIJ第10代会長選出
1983/5杉田 良平JH1MFN第11代会長選出
1989/5野上 勇 JR1PJI第12代会長選出
2003/5鈴木 彰 JI1UCL第13代会長選出
2004/5鈴木 彰 JI1UCL第14代会長選出
2005/4鈴木 彰 JI1UCL第15代会長選出
2006/4鈴木 彰 JI1UCL第16代会長選出

クラブのQSLカード
「金砂神社磯出大祭礼」 記念QSL(完成)
「久慈郡里美村移動」 記念QSL(完成)
「多賀郡十王町移動」 記念QSL(完成)
「奥日立きららの里移動」 記念QSL(完成)
「多賀郡十王町移動」 記念QSL(完成)



クラブの紹介活動内容 メンバー紹介入会案内今後の予定 改訂履歴リンク集 QSLカードハムカレンダースナップショット HOME

Hitachi Amateur Radio Club (JQ1YEP)