『2017年度 福井県支部大会 開催報告書
福井県支部長
JA9CD 柳原 一成
22017年度・JARL福井県支部大会は10月22日(日)、福井市にある「福井市・健康の森」マイドーム清水にて開催されました。
開場は午前9時00分,閉会は16時で、催事中にはいかなるトラブルも無く無事終了することができました。
今回も実行委員会が計画し、委員長JA9JXC大橋氏を中心に、県支部登録の各クラブが協力しながら持ち場を分担して
作業が進み滞りなく進行することができました。
今年はARDFの周知、啓蒙を図るため、未経験の方々に見聞していただくことを目的として、野外競技フィールドのある
施設を会場にして開催しました。
この企画に併せて、JARL副会長でARDF委員会 委員長のJG2GFX 種村一郎氏を講師に迎えて講演会を行い、
更に知識を深めることができました。
また、展示エリアでは県支部所属の登録クラブやARDFなど多数の出展に加え、北陸通信局の無線通信部陸上課、
上席電波検査官 山口文洋氏及び企画調整課 課長 鈴木一司氏ら3名が相談カウンターを開かれていました。
また、日本アマチュア無線振興協会管理部 部長 伊藤純氏、の講演「新スプリアス対応について」解説講演を聞きました。
参加者の集合写真撮影に続いての「お楽しみ抽選会」等々、盛りだくさんの内容で盛り上がりました。
当日は、台風21号の接近で悪天候にもかかわらず、100名を超える連盟会員や非会員のハム諸氏及び出展関係者が参加されました。
参加者は、抽選会受け付け総計 98名 (非会員 10名)、展示メーカー・団体関係者 7名 計 105名
地域・県別では、1エリア 1名 伊藤部長、2エリア 2名 種村副会長含む、3エリア 7名、9エリア 88名。
福井県 72名、富山県 8名、石川県 8名 の集計になりました。
![]() 集合写真ダウンロード |
![]() 玄関前の看板 |
![]() 案内看板1 |
![]() 案内看板2 |
受付の様子 |
|
![]() 会場入り口 |
![]() 受付看板 |
入場者一人一人、コールサインを記入して貰い、入場して頂きました。
受付の担当はJARL大野アマチュア無線クラブに担って頂きました。
ミニARDF競技会
電波探知のゲームと言われるが、ARDF競技会はどのようにして行われるのか。
どのような装備をして参加すれば良いのか。
ARDFに対する当支部内での浸透は薄く、周知啓蒙を促進する目的を持って、
福井県支部の事業として初めてARDF競技会を開催しました。
事前に、県支部のホームページで告知をして、12名の方が参加されました。
募集に際し、ミニARDFと称し、正式な競技でもないにも関わらずアクティビティーが低いことを想定して、
参加賞を用意して上位入賞者を表彰することに致しました。
![]() 受付風景1 |
![]() 受付風景2 |
展示会場内のARDFブースで、午前9時から競技参加者の受付を行いました。 | |
![]() 審判長 JR9ECD 森下氏 |
![]() 雨の中スタート |
参加者は、午前9時30分メイン会場に集合してARDF競技会の審判長から競技ルールや受信機の取扱、探査のテクニックなど、
約25分間にわたり説明を受けました。
定刻:10時を少し過ぎていましたが、参加者はスタートラインを出るや否や、ビームアンテナで電波の到来方向を見定めて、山の方に駆けて
いきました。
![]() |
![]() |
競技参加者は約1時間前後で相次いで全員、事故や怪我もなく受付に戻ってきました。 | |
![]() 左から2位、 1位、 3位 |
![]() ARDFスタッフと入賞者 |
正午からメイン会場で、参加者や競技関係者のほか、一部の一般入場者も集まったところで上位入賞者の
表彰式や参加賞の贈呈を行いました。
第一位入賞者は、 JH9FEH 高村浩之さん、第二位は、 JF9PSA 東 章弘さん 第三位は、 JA3-35780 小谷悠歌さん
午後1時から、メイン会場で来賓の方々から挨拶のことばを頂きました。 |
|
![]() JARL副会長 JG2GFX 種村一郎 氏 |
![]() JARD 管理部 部長 伊藤 純 氏 |
![]() 北陸地方本部長 JA9BHE 柴田 雄司 氏 |
![]() メイン会場に集まった参加の皆さん |
![]() JARL理事 JA9BOH 前川 公男 氏 |
![]() 当日のホスト役 支部長JA9CD 柳原一成 |
挨拶に続いて午後1時40分から講演会を行いました |
|
![]() 講演会 (その1) 最近のARDF事情 JARL副会長 (ARDF委員会委員長) JG2GFX 種村一郎 氏 | |
![]() 講演会 (その2) 新スプリアス対応について JARD 管理部 部長 伊藤 純 氏 | |
会場風景 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電波クリーンキャンペーン月間・特別局 8N9C |
|
![]() |
![]() |
運用中のJF9MNM 大嶋氏 と JF9LRS 安本氏 | |
>=== お楽しみ抽選会 === |
|
![]() |
![]() |
抽選のお手伝い JH9UMM 明治氏 と JE9BGI 藤田さん 右端は実行委員長 JA9JXC 大橋氏 | |
![]() JA9BOH前川氏提供の「里芋」はJR9ECD森下氏へ |
![]() 一等賞品 「iCOM ID-4100 」 JE9VWK 北村氏へ |
![]() 二等賞品「iCOM ID-31 」 |
![]() 三等賞品 「YAESU FT-65 」 JF9EDA 山本氏へ |