JR1ZZZ

テレビ ジャパン (JR1ZZZ)

無線局の概要
* 社団局名 : テレビ ジャパン
* コールサイン : JR1ZZZ
* JARL 登録クラブ : 10-4-56
* 無線局設置場所 : 東京都台東区 (JCC #100106)
          アンプレット通信研究所 内
* 電波の型式、周波数及び空中線電力 : 1AM
* 理事(会長) : 根日屋 英之 JE1BQE

姉妹クラブ
* フレッシュ ラジオ クラブ JA1YUN
* アンプレット ハムクラブ JH1YTU

JR1ZZZ powered by AMPLET Communication Laboratory

JR1ZZZ の沿革

 アマチュア無線テレビに興味を持つ人たちが集まり、1975年に、「テレビ ジャパン (JR1ZZZ)」を開局しました。

 スマートフォンでのコミュニケーションが普及していて、今の若い世代の人たちには、無線通信は繋がって当たり前になっています。しかし、昭和の有線電話世代の私たちテレビ ジャパンのメンバーは、テレビドラマ「ナポレオン ソロ」で見た衛星回線 "D" による無線電話「Open Channel D」が実現する日を夢見ていました。

 現在、テレビ ジャパン(JR1ZZZ)は、アンプレット通信研究所 (東京都台東区)が社団局の管理、運営をしており、オールバンドで運用しています。

 奥の深い無線通信の魅力を感じてきたアマチュア無線の免許を有する昭和の同世代のテレビ ジャパンのメンバーが、アンプレット通信研究所内の部室に集まり、お酒をチビチビ飲みながら無線について語り合っています。

電波新聞のコラム「ミリ波」(2022年10月13日)での JR1ZZZ 会長 根日屋英之の紹介

 

トップへ