テレビ ジャパン JR1ZZZ の概要

テレビ ジャパン JR1ZZZ の歴史

 アマチュア無線テレビに興味を持つ人たちが集まり、1975年に、「テレビ ジャパン (JR1ZZZ)」を開局しました。

 当時、クラブ局名を付けるにあたっては、NHK国際放送局「ラジオ ジャパン」の向こうを張って、「テレビ ジャパン」にしたわけです。

 現在、テレビ ジャパン(JR1ZZZ)は、アンプレット通信研究所 (東京都台東区、JCC#100106、GL PM95VQ)を無線局の常置場所とし、オールバンドで運用しています。

我ら青春・日本列島 !

 1980年に、東京12チャンネル(現在のテレビ東京)で、東京下町のアマチュアテレビを愛好する「テレビ ジャパン JR1ZZZ」のノンフィクション番組「我ら青春・日本列島 !」が放送されました。

 東京・台場と都心を結んだアマチュアテレビの通信実験、首都高速道路での移動通信実験、東京・浅草の 故 矢野勲氏(JA1VRC)宅に、週末にメンバーが集まり作り上げた 430MHz アマチュアテレビ機器などが紹介されました。

 また、テレビ ジャパンには、1970年代から現在に至るまで、無線雑誌に連載記事を執筆したり、テレビ番組に出演したり、技術書を執筆するなど、現在でもアクティブなメンバーが多いです。

Copyright(c) TV Japan (JR1ZZZ). All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com