本文へスキップ

一般社団法人日本アマチュア無線連盟鹿児島県支部

JARL鹿児島県支部

アマチュア無線の普及の為に、努力していきます。

JARL鹿児島県支部

information  最終更新日:2023.12.8


2023年12月7日
今後の支部からのお知らせ

第54回 桜島火山爆発総合防災訓練(避難所体験・展示訓練)

日時 令和6年1月13日(土) 9:30〜12:30
場所 鹿児島市立名山小学校(グランド・体育館)、中央公園
実施内容 訓練実施本部と鹿児島県内地域拠点の通信確保点検と情報伝達方法の確認

青少年のための科学の祭典「科学のまち」日置市大会
日時 令和6年1月20日(土) 9:30〜15:30
場所 日置市中央公民館
実施内容 電波教室:無線通信体験(和文通話表を使って情報伝達に挑戦など)

令和6年度支部会員アイボール会
日時 令和6年2月3日(土)19:00〜21:00
会場 奥屋敷 しげ 鹿児島市千石町
会費 5千円
申込先 1月20日までに ja6nhn@jarl.com 西 幸司 まで
一般参加人数は20名ですのでお早めにお申し込みください。
※ 開催予定事業は感染症問題等で延期中止する事も有りますので、支部HPをご覧下さい。





2023年12月8日
奄美群島日本復帰70周年記念特別局(8J670FUK/6)のご案内

 運用予定日:11月19日(日)〜12月25日(月)

運用スケジュール予定 (運用地は変更になる場合がありますので交信時に各自で確認してください)
 月日  曜  運用予定地
 11/19    奄美市
 11/20  月  奄美市
 11/21  火  龍郷町
 11/22  水  奄美市
 11/23    龍郷町
 11/24  金  奄美市
 11/25  土  霧島市
 11/26    霧島市 ハムのつどい会場
 11/28 姶良市
 11/29 鹿児島市 
 11/30 木   姶良市
 12/01 金   鹿児島市
 12/02  土  指宿市 夜は姶良市
 12/04  月  姶良市
 12/05 火   南九州市
 12/06  水  薩摩川内市
 12/07  木  鹿児島市
 12/08 曽於市
 12/09  土  鹿児島市(日赤にて)
運用、見学大歓迎です。
 12/10  日  鹿児島市(日赤にて)
運用、見学大歓迎です。
 12/12-12/25    奄美群島から

11月26日は鹿児島県ハムのつどい会場から運用しました。

(JARL NEWS 秋号から転載加筆)
令和5年12月25日奄美諸島日本復帰70年を記念してアマチュア無線に対する理解の増進,健全な普及発展に寄与するための一般住民,青少年に実際の交信を通じて奄美群島日本復帰70周年記念を国内外幅広くPRするために運用します。
●公開運用、体験運用
 ○11月19日(日)10:00〜15:00 奄美市 役所市民広場 
 ○11月26日(日)10:00〜15:00 ハム のつどい 霧島市第一工科大学
 ○12 月 9日(土)〜10日(日) 日赤鹿児島会館(日赤奉仕団無線室)運用、見学大歓迎です。
 ○12月23日(土)〜24日(日) 奄美市 役所市民広場
●日程詳細は順次、本ホームページでお知らせします。

奄美群島日本復帰70周年特設サイト(奄美市)


2023年12月1日
令和5年度 ハムのつどい』開催の案内

おかげ様で無事終了しました。
ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。

詳細ページ。


NEW ご来場頂いた方にアンケートを行いました。
年代別、地域別の結果を公開します。

年代別集計(PDF)
地域別集計(PDF)


2023年09月24日
講習会情報を更新しました。令和6年2月に第4級が開催されます。

TOPページの古い情報を「過去のお知らせ」へ移動しました。

2023年11月4日
第33回鹿児島コンテスト結果を確定し、賞状及び参加証をPDFでダウンロードできるようになりました。


2023年11月1日
かごしま国体特別記念局運用 8J6KK/6 運用終了しました

10月30日で運用は終了しました。
総交信数、7,300位になりました。交信頂きました各局ありがとうございました。
QSLは1wayで送ります。もうしばらくお待ちください。

令和5年度鹿児島県支部事業計画

JARL鹿児島県支部「ロールコール」の案内
鹿児島県支部の情報交換の場としてロールコールを実施しています。
日時:毎月第1木曜日 20時〜21時
内容:アマチュア無線関連行事の案内、各局からのレポート等
キー局:JA6NHN(西幸司) ほか
メイン周波数430MHz帯:吉野レピータ(439.92MHz)、郡山レピータ(439.94MHz)、奄美レピータ(439.60MHz)
WIRES-X:鹿児島市石谷・谷山(430.88MHz)、鹿児島市吉野(430.72MHz)、姶良(438.02MHz)、垂水(438.04)
その他の方:枕崎・伊集院・川内(430.72MHz)、いちき串木野・霧島(430.74MHz)、奄美(144.54・58・60MHz)
※注意事項
・Echolinkを利用してインターネットを経由しますので、トークとトークの間を広く開けて下さい。(ブレークタイムを5〜10秒以上開けてQSOして下さい)
・JARL会員以外の方も参加できます。
・参加される方は、「コールサイン・QRA・QTH」をお知らせ下さい。コメントも頂ければ幸いです。多くの参加者をお待ちしております。

カウンター
ホームページに関する問い合わせ:jh6qil@jarl.com