本文へスキップ

 

日本アマチュア無線連盟 滋賀支部のホームページへようこそ

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025特別局 8J3SHIGA 運用について


滋賀県では第79回国民スポーツ大会および第24回全国障碍者スポーツ大会が開催されます。


この大会を記念しまして、JARL滋賀県支部では特別局8J3SHIGAを運用します。
運用期間は 2025年9月3日~2025年10月28日です。

体験運用者を募集しています。
アマチュア無線を運用するには免許が必要です。
しかし、免許がなくてもアマチュア無線が体験できます。アマチュア無線で日本全国(全世界)の方々とお話し(交信)しましょう。
ぜひ、この機会に体験されてください。
以下の運用予定で”体験運用”と記載されているところをご覧いただき、運用地にお越しください。10:00からの運用を予定しております。
ご質問、要望、体験運用のご希望などあれば、大東まで、メールjk3ijq@jarl.com(@は半角にしてください)でお願いします。
このほか公開運用では、JARL会員、会員外の運用を受け付けます。無線従事者免許をお忘れなく。
なお、雨天の場合は中止となる場合があります。

SWLの方へ
 8J3SHIGAを受信されSWLカードをご希望の方は、メールでご依頼ください。
  宛先:8j3shiga@zbd.sakura.ne.jp(@は半角にしてください)
  件名:SWLカード希望
  本文:通常のSWLレポートを記載ください。

hQSL対応しました
 hQSLが成立した場合、基本紙カードは発行しないこととします。hQSL成立した方で紙カードを希望される方は、以下の内容を記載いただきメールでご請求ください。
   宛先:8j3shiga@zbd.sakura.ne.jp(@は半角にしてください)
   件名:紙QSL希望(あなたのコールサイン)
   本文:交信日時、周波数、モード


運用予定

運用風景
 9/4 開局式 滋賀県野洲市    
   
 9/8〜9/10 滋賀県湖南市、甲賀市、守山市、草津市、蒲生郡竜王町   
9/11,12 滋賀県長浜市
9/13~15 滋賀県大津市
9/24 滋賀県守山市     
   
     
 9/26 滋賀県犬上郡豊郷町、愛知郡愛荘町    
     
     
 9/27 滋賀県米原市    
     
9/28 静岡県駿東郡小山町 富士山5合目須走口   
 
10/4 滋賀県彦根市
10/5 滋賀県近江八幡市