開催日時:2025年6月8日(日)午後1時30分から
開催場所:野洲市 コミュニティセンターやす 会議室
出席者数:12名
会議概要
1 開会挨拶
今期は万博と国スポ・障スポで盛りだくさんのの1年となります。 懸案であった「つどい」の会場が確保でき、ほっとする一方これから記念体験局が忙しくなります。
次の世代のham育成のため、お知り合い・ご近所・お子さん・お孫さんへのお声がけで多くの方に運用体験して頂くため、ご協力をお願いします。
2 地方本部会議の報告
(1) 社員総会の電子化…社員総会の機動的な開催、社員の負担軽減及び経費節減のために有効と考えられ、段階を踏んで徐々に電子化の方向。 第一歩として今年(6/22)の社員総会からZoomによる傍聴ができるようになります。
(2) 2028年度から役員・社員の任期を4月始まり(選挙は前年12月)とするように定款改正議案が提出されました。 また社員定数を120名に削減して1票の重みの格差是正も社員総会議案となります。
3 滋賀県支部ハムのつどい
行事予定通り11/16(日) 実施できることになりました
・ 湖東地区 東近江市 五個荘コミュニティセンター 正式予約完了
・ 駐車場約100台 近江鉄道五箇荘駅から600m
・ 施設使用規則上、営利目的の販売は禁止(ジャンク市は市と協議の末OK、販売店は不可)
4 記念体験局の運用予定
(1) JA3XPO/3 万博記念局運用(移動局)
・ 6/14〜7/13 滋賀県支部でJA3XPO/3(移動局)を担当します
・ 6/15(日) 東近江市 西堀栄三郎記念探検の殿堂にて体験運用 ご協力を
(2) 国スポ・障スポ記念運用
・ コールサインは 8J3SHIGAを希望(未定)
・ 6/29(日) 東近江市 西堀栄三郎記念探検の殿堂にて体験運用 ご協力を
・ 10月半ばまで県内道の駅その他から運用予定
5 その他
(1) ARDF Reg.3大会が来年に延期予定となりました
(2) コンテスト委員会から
(3) 7/19-20 池田市民文化会館で関ハム 体験局オペレーター、子ども工作教室に5人協力お願い
(4) その他 次回10/5予定