本文へスキップ

 

日本アマチュア無線連盟 滋賀支部のホームページへようこそ

滋賀県支部役員及び登録クラブ代表者会議 概要

開催日時:2025年10月5日(日)午後1時30分から
開催場所:野洲市 コミュニティセンターやす 会議室
出席者数:10名

会議概要

1 開会挨拶
 万博及び国スポ・障スポ記念局への運用ご協力有難うございます。 ともに盛況に終盤を迎えつ
つあります。 また 11/16 には東近江市でハムの集いが開催されます。 各位のご協力を得て盛会
にとなるよう宜しくお願いいたします。

2 地方本部会議の報告
(1)QSL ビューローが来年 1 月末に新業者へ移行予定
(2)11/3 堺市大泉緑地で ARDF 地方大会予定
  (10/13 追記)要項ができたのでお手伝い頂ける方を募集中 支部長へご連絡下さい
(3)来年 11 月の ARDF Reg.3 大会に向け来年 2〜3 月頃 審判員講習会予定
  (10/13 追記)JA での推進役が JF3KRL 菊一氏が指名され今後具体化されていく見通し
 11/16 つどい閉会後、菊一氏から役員・有志あての説明実施予定
(4)来年 JARL の 100 周年行事計画中

3 滋賀県支部ハムのつどい
 開場の見取り図をしおりに入れる しおり原稿 10/19 体験局の設置位置は再検討

4 記念体験局の運用予定
 (1) 国スポ・障スポ記念局 8J3SHIGA 9/4〜10/28 まで(運用日程は支部 HP 掲載)
  ・ 10/11(土) せせらぎの郷こうら 体験運用 1000〜 実施済み ご協力有難うございました
  ・ 10/25(土) 高取山ふれあいの森 体験運用 1000〜
      ※体験運用希望者の広報ご協力お願いします
 (2) いちろくいちクラブでの 8/23 体験運用有難うございました
  来年のインターハイ 7/22-8/23 開会式 8/3 2か月間の開設を検討する

5 ALL滋賀コンテスト
 30周年となる来年コンテストに向けて8J30SC を計画する(5 年周期で) 運用目標 6/20-7/20

6 その他
(1) ARDF Reg.3 大会が来年秋 来年のつどい日程の調整が必要
(2) 次回 2026 年 3 月末 コミセンやす は改装につき来期は Zoom 併用で能登川コミセン使用予定
(3) 万博記念特別局は 10/13 で閉局後、滋賀県支部運用委員の交通費補助 500 円/往復
   会期終了後に支給事務開始
(4) その他

7 来期の人事について
今のところ今期通りの体制