支部長あいさつ

静岡県支部長 JA2JNA岡本吉史(よしふみ)です
本年(2024年)の2月14日から25日まで南米のガイアナで
DXペディションが行われました。コールサインは8R7Xでした。
実施したのはドイツ2名、ハンガリー1名そしてイギリス1名の計4名の、
いずれも20代前半の若者です。準備から運用そして後処理までとても
素晴らしいペディションだったと思います。
世界では、どんどん若者がアマチュア無線界に飛び込んできているという
情報が入って来ています。
それに対して日本ではどうでしょうか?何年も前から現在まで総務省やJARLを中心に若者にもっと
アマチュア無線を知ってもらおう、アマチュア無線を楽しんでもらおうと、体験運用、開局申請の容易化、
JARLのお試し入会、ハムフェア入場料無料化等様々な対策が実施されています。
効果は間違いなくあるとは思いますが、その成果は今一つという感じがするのは私だけでしょうか?
なにか根本的なものが欠けているような気がしてなりません。かといって今の私にはそれが何なのか
見えて来ません。
海外の様子を参考に、日本では何が出来るかを今後、皆さんと一緒に考えて行きたいと思っています。
支部にもご意見をいただけたら幸いです。
こちらからどうぞ。
令和4年6月 プロフィール
令和5年7月
令和6年4月1日