お知らせ |
 |
次の通り平成29年度定期総会を開催いたします。
1.日時: 平成29年4月23日(日) 午後6時
1.場所: 一関学習交流館(一関市赤荻字桜町240番地) 電話:0191-25-5262
1.議題: 平成28年度事業報告・会計報告/平成29年度事業計画・予算/役員改選/コンテスト表彰
1.その他: 近況報告など
平成29年度会費(1,500円)をお持ちください。
入会希望者は、当日直接会場へお出でください。
|
道の駅平泉が2017年(平成29年)4月27日にオープンします。道の駅平泉のオープンを記念し、全国へアピールするため次の通り移動運用を行います
1.日時: 平成29年4月23日(日) 午前8時集合 午前9時ころ運用開始
1.場所: 道の駅平泉駐車場
1.Bandなど:7MHz/10MHz SSB/CW
1.その他: QSOしていただいた局へは道の駅平泉のロゴを使用した記念QSLカードを発行します。
(JARL会員へはビューロ経由で送ります、非会員の方はSASEで請求してください)
この運用は、管理・運営を行う浄土の郷(さと)平泉(千葉邦彦社長)様より許可を得て行うものです。
|
次の通り平成28年度秋季技術講習会を開催いたします。
1.日時: 平成28年11月23日水曜日 (祝日です) 午前9時ころから午後1時ころ
1.場所: 平泉町長島 長島公民館にて
1.内容: ワイヤーアンテナ製作と測定
・7MHzまたは10MHzのワイヤアンテナをみんなで製作します。
(技を盗んでください。材料は役員が用意します)
・作成したアンテナを各種アンテナアナライザー等で測定します。
(MFJ、コメット、クラニシ、リグエキスパ-ト、MiniVNAなど
リグエキスパ-ト、MiniVNAは、ローカルでは初と思います
各アンテナアナライーザーの測定結果を比べます
各自お持ちのアンテナ測定機器がありましたら、お持ちよりください
同一機種であっても構いません。個々の機材の癖が現れるでしょう)
・ラグチュー&昼食 ・作成したアンテナでのQSO JA7ZBB/7で
1.会費: 今のところなしの予定
1.申し込み: 当日現地集合
|
次の通り平成28年度定期総会を開催いたします。
1.日時: 平成28年4月10日(日) 午後6時
1.場所: 一関学習交流館(一関市赤荻字桜町240番地) 電話:0191-25-5262
1.議題: 平成27年度事業報告・会計報告/平成28年度事業計画・予算/役員改選/コンテスト表彰
1.その他: 近況報告など
平成28年度会費をお持ちください。
入会希望者は、当日直接会場へお出でください。
|
JA7EOW 杉本氏が病気のため2017(平成29)年1月6日に亡くなりました。
氏は、全日本1万局よみうりアワードを得るなど普段より7MHz国内QSOを中心に活躍していました。又、JARLグリーンクラブの会計を担当され、当クラブの貴重な戦力の一員でした。
ご冥福を祈りします。
尚、氏の業務日誌のデータをJA7FKF 佐藤が預かっております。QSL未着などがありましたらJA7FKF宛にJARL.COMにて要求してください。
|
|
お知らせ
|