2023年 無線運用
|
2023年7月1日-2日 茨城県石岡市 |
だいぶ前からOBなメンバもいますが、前日に退職のタイミングで卒業直後にコンテストに駆けつけた方も加わり、マルチオペで6Dにフル参戦し1500以上の交信ができました。交信して頂いた皆さんありがとうございます。
今回は初めてネットワーク接続しZlogでデータ共有とか、IC-9700を本格的に使うなど初な部分もあり、一部の交信ではご迷惑をおかけしましたが、天気も回復して楽しくコントストに参加することができました。
|
|
|
|
2023年8月15日 東芝未来科学館 |
東芝未来科学館の電子工作教室のときに参加者が体験運用できるよう8月より常置場所運用をやっています。工作教室前後の限られた時間ではありますが、毎回10名程度が体験運用して親子いっしょに楽しんでいます。まずはアマチュア無線の楽しさを知ってもらうよう続けていきたいと思います。
|
子ども科学探検隊(令和5年度後期 正確な情報と安心を伝え続けるAMラジオの製作)
|
|
|
2023年11月3(日) 神奈川県足柄下郡湯河原町 |
毎年11月3日は各企業のアマチュア無線クラブが一斉運用するイベントがあり、当クラブは神奈川県湯河原町で移動運用をしました。この日は好天に恵まれ約400局と交信できました。運用後は真鶴町に立ち寄り、地魚の寿司を味わってから帰宅しました。 |
|
|