主な活動としては、アマチュア無線クラブなので、電波を出すことのハズですが、残念ながら常置場所である東芝未来科学館で運用することが現在はできません。
このため、みんなで移動運用して電波を出すことが年に1回ぐらいと、クラブ員が1人または2-3人で移動するような運用が数回となっています。
これ以外に2015年度からは、東芝未来科学館のイベントに参加させて頂きながら、科学の楽しさやアマチュア無線のPRを行っています。できるだけ通信に関係のあるテーマを選び、クラブ員が知恵を絞って楽しいイベントになるよう準備に勤しんできましたが、科学館の一般公開が終了したため休止となりました。
また活動再開のきっかけになった、ATAC(オール東芝アマチュア無線クラブあるいはコミュニティ)という、関東地区にある幾つかの事業所や工場のメンバおよびOBが毎年6月ごろに集まるイベントがあり、そこでメンバの親睦を深めています。
活動に興味のある東芝グループの社員あるいはOB/OGのかたは、お問い合わせのページのアドレスへメールを頂ければと思います。
|
今までの活動、順に辿らずにジャンプできるよう一覧にしました。
(各ページから東芝未来科学館のWebページにリンクしていた部分、削除しきれていない箇所もありますがご容赦を)
科学実験工房
2015年度, 2016年度, 2017年度, 2018年度, 2019年度, 2020年度, 2021年度, 2022年度, 2023年度, 2024年度
夏休み特別イベント
2015年, 2016年, 2017年, 2022年
サイエンスフェア(2023年からサイエンスサマー)
2016年, 2017年, 2018年, 2019年
無線運用
2018年, 2019年, 2020年, 2021年, 2022年, 2023年 |