|
|
宮崎県との災害時応援協定締結のお知らせ
|
令和6年10月25日に宮崎県とアマチュア無線による災害時応援協定を締結しました。
今回の災害時応援協定は、宮崎県が災害対策基本法に基づき実施する災害時における情報の収集伝達に関し、協定を締結したものです。
この協定は、県内及びその周辺で大規模な災害が発生し、または発生する恐れがある場合において、JARL宮崎県支部が宮崎県に協力して、電波法第52条第4号に規定する非常通信により災害情報の収集伝達を行うために必要な事項について定めることを目的としています。
|
 
|
FOXハンティング開催のお知らせ
|
 |
JARLニュースでもお知らせしましたFOXハンティングの日程が変更になっておりますので、ご注意ください。
日時変更:令和6年11月3日(日)
→令和6年11月4日(月) |
|
2024宮崎県ハムの集い開催のお知らせ
|

日時: 令和6年10月20日(日) 10:00~15:00
場所: 綾町高年者研修センター |
 |
|
注意事項
①会場は、土足厳禁です。体育館シューズかスリッパ持参でお願いします。シューズ入れもご用意ください。
②JARL会員は、会員証の提示をお願い致します。会員以外の方の参加もできます。当日入会もできます。
JARL会員の入場開始を9時30分とします。
③昼食は、各自で準備してください。
|
第48回宮崎コンテスト開催のお知らせ
開催日時: 令和6年6月1日(土) 18:00~6月2日(日)18:00(JST)
参加資格: 日本国内のアマチュア局
使用周波数帯 1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯「JARL主催コンテスト使用周波数帯」を使用すること。
なお、今回コンテスト規約を改正し、新たにマルチオペ及び県人局部門を追加しました。
詳細については、支部ホームページの第48回宮崎コンテスト規約をご覧ください。
|
アイボールミーティング 開催のお知らせ
集まれ!たまには直接語ろう!
(宮崎2mSSB愛好会合同開催)
開催日 令和6年5月19日(日)
場 所 都城市金御岳公園
その他:参加料無料(お弁当持参)
当日は、色々な物を持ち込み販売できます。
 |
|
新春アイボールミーティング(新年会) 開催のお知らせ
開催日 令和6年1月13日(土)
場 所 日赤会館4F 講習室
宮崎市別府町3-1
時 間 受付 17時30分~
開始 18時
会 費 2,000円
申込等 1月10日までに JH6QBY永井まで(jh6qby@jarl.com)
(2023/10/22)
|
 |
2023年度<<ハムの集い 開催のお知らせ>> |
平素からJARL宮崎県支部活動には多大なるご協力を頂き誠に感謝申し上げます。
さて、令和5年度がスタートして半年が過ぎようとしています。ここに来てコロナ感染が少しづつ増加傾向にありますが、
10月22日に綾町高年者研修センターにおいて宮崎県支部主催の「ハムの集い」を開催します。
今回も、アイコム株式会社・八重洲無線・アルインコ・第一電波工業・コメット等各社協賛して頂きました。
新たな取り組みとして宮崎大学アマチュア無線クラブなどに展示をお願いしてあります。
特に、ARDFで活躍されているJM6CIP(甲斐さん)に近年のARDFについて講演をお願いしました。
今後宮崎県支部としてもARDFの普及に協力したいと思います。
また、当日は鰐塚36レピーターが防災無線等非常通信等に活用されることを考慮して寄付金活動を行いたいと思います。
ご賛同いただける局長さん方はご協力をお願いします。
今後、JARL宮崎県支部として、会員皆さまのハムライフが楽しく運用出来るようなお手伝いが出来るように、役員一同頑張ってま
いりますので、これからもご協力の程よろしくお願い申し上げます
宮崎県支部 支部長 永井祐二
|
|
 |