トップ > 活動報告 > 2015年 > 3月 9日 出前授業を行いました 青少年育成のための出前授業を行いました砥部町災害ボランティア・アマチュア無線クラブでは青少年育成活動の一環として世界の仲間との交信や電信の面白さ、災害時の無線通信の必要性、電波探索の楽しさなどを小学校へ出向いてPR活動を行っています。3月9日(月)に今回で3回目となる出前授業を砥部町山村の玉谷小学校(児童数7名)で行いました。 先生も交えて熱心にアマチュア無線の話を聞き、遠距離との通話に驚き、また電信訓練で楽しみました。雨天のため電波探索は校舎内で行いましたが探し当てると喜びも増していました。 愛媛県支部では青少年育成助成として全員にノートと筆記具を進呈しました。 支部では青少年のためのアマチュア無線活動を行っているクラブ等に対しわずかですが助成しますのでどしどしお申込み下さい。
|