コメント 1ページ

2006年 つくば市筑波山移動
= 2006.09.18 =
ブルーリボン・ローレル賞贈呈記念運用 2006 その1

 強風・大雨 と最悪の天候でしたが、予定通り実施し 399局と交信いたしました。
参加の局長さんご苦労さんでした。
日 時2006年9月18日(祝/月) 
 08:00 ~15:00
場 所茨城県つくば市筑波山
 (JCC#1420 GL:QM06BF)
周波数 50MHz SSB、AM

144MHz SSB

430MHz FM


筑波山移動運用交信局数 (2006.09.18)
JL1NWMJM1NVNJP1AHN
50SSB98--105
A M7--
F M---
144SSB--150150
430F M-144-144
105144150399

144MHz 県別交信局数

都県名2004年
5ele八木
2005年
GP
2006年
GP
東京283148
神奈川172635
千葉181912
埼玉272127
茨城61116
栃木123
群馬062
山梨326
静岡020
愛知001
100120150


2006年 富津市鹿野山移動
= 2006.10.09 =
ブルーリボン・ローレル賞贈呈記念運用 2006 その2

 3年ぶりに晴天となった 体育の日 に移動し、153局と交信いたしました。 参加の局長さんご苦労さんでした。
日 時2006年10月9日(祝/月)
 08:00 ~15:00
場 所千葉県富津市鹿野山
 (JCC#1226 GL:PM95XG)
周波数
50MHzSSB、AM
144MHzSSB
 430MHzFM

富津市鹿野山 移動運用交信局数 (2006.10.09)
JL1NWMJM1NVNJP1AHN
50SSB10600109
A M300
F M000
144SSB----
430F M-44-44
109440153
移動地は 火の用心のタンク の横


移動レポート

2006年10月9日(月/祝) 千葉県富津市鹿野山移動

JM1NVN
皆様こんにちは、今回の移動の報告をさせていただきます。

 一週間前の天気予報では台風が近づきBFだったのですが、 ふたを開けてみると今回の移動はVYFBなWXになり、移動やめて 撮影に行っちゃおうかなという気になりましたが、そこをグッとこらえ、 集合地に向かいました。
一人早く着きセッティングをし、森戸さんを待ちます。ただ、大人の都合により遅れるという連絡が先に入っていたので、ただ待ってるのもヒマなので先にフライング運用を行ないました。(局免は当局があずっかてました)

 ここは関東の局には有名な移動地で、CQを出すとすぐに応答が有り、 どんどん局数を稼いでいきます。そうこうするうち森戸さんが到着、 すぐに6mの準備をします。そして2局体制にて運用をしました。
まもなくFBな音楽を流す妨害がはじまり、少し休憩がてら周波数を変更すると、 いままで快調に呼ばれてたのがサッパリ呼ばれなくなり、数局とQSOしてチャージ を取らせていただきました。

その後再開後は10局強とQSOした後、当局の持参した バッテリーの電圧が下がってきて警告ランプがピコピコし始めたので430はQRT。 6mはと見るとこちらとは違いどんどん稼いでいます。
結局6mSSBが106、AM3計109局、430FM44局合計153局とQSOして本日の 移動を終了しました。

運用途中地元の局が差し入れを持ってきてくれたり、また近くを移動してた方が わざわざ訪ねてきてくれたりといままでにないことも今回の移動ではありました。


JL1NWM
 各局、移動運用お疲れ様でした。
今日の筑波山は曇り空でかなり冷え込み、外でのオペーレートは辛かったです。
この時期の移動は、防寒対策をしっかりする必要がありますね。
 局数的にはもう少し伸びそうでしたが、発電機の燃料消費量を読み違えたのは 痛かったです。
特に午前中の様子から、局数が稼げそうな呼ばれ方をしていたので残念でした。
燃料の確認と準備、非常時のバックアップ電源確保は、次回への反省点となり ました。


JP1AHN
 参加各局ご苦労様でした。
 11月3日(月/祝)に、本年2回目の移動運用を 茨城県つくば市筑波山 にて実施いたしました。 当初は 君津市鹿野山 での移動運用を予定していましたが、紅葉見物とマザー牧場でのイベントで現地が大変混雑しているとの情報を得たため、急遽筑波山に変更いたしました。

 午前7時、つくばエクスプレス つくば駅 にて、JL1NWM局と合流し現地へ。紅葉見物の乗用車やバスも多く走っていましたが、毎度お馴染みの運用場所 つつじヶ丘京成ホテル直下の道路脇は空いていて、到着早々に無線機器のセッティングを開始しました。
8時半にCQを開始、この日は3連休の最終日で皆さんお出かけになりコールバックもあまり期待していなかったのですが、曇って肌寒い天候が幸いしたのかご在宅局長さんも多く、開始早々から次々と呼ばれました。

 途中トイレ休憩も取りかったのですがコールバックは途切れることもなく、12時過ぎに100局を達成したところで一時QRTとしました。つつじヶ丘駐車場が満車のため登山道が渋滞となり、路線バスも運用場所を通過するのに20分くらいかかっていました

 昼食の後、13時からCQを出しました。午前中ほどのコールはありませんでしたが、この分なら3時頃までには140局には、と思っていた13時30分、突然リグの電源が落ち交信不能に。何と発動発電機が ガス欠 になり発電不能となってしまいました。この日は、予備のガソリンもバッテリーも無く、ここでQRTとしました。お待ちの方々、ご迷惑をおかけしました。

教訓
1)ガソリン・バッテリーは十分に用意しましょう
2)移動運用は紅葉期の観光地は避けましょう
3)早着・早CQが良いかも。午後は皆さんお出かけですね


2007年 ときがわ町堂平山移動
= 2007.07.16 =
ブルーリボン・ローレル賞贈呈記念運用 2007
その1

 本年1回目の 記念移動運用 を、3連休の最終日 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 から行いました

日 時2007年07月16日(月/祝)
 08:00 ~15:00
場 所埼玉県比企郡ときがわ町堂平山
 (JCC#13008)
周波数
50MHzSSB、AM
 144MHzSSB
 430MHzFM

ときがわ町堂平山移動運用交信局数 (2007.07.16)

JL1NWMJM1NVNJP1AHN
50SSB12600134
A M800
F M000
144SSB--121121
430F M-115-115
134115121370

移動運用結果報告
 この移動運用は、3名の参加を得て予定通りに行われ、 370局の局長さんよりコールをいただきました。お呼び下さった皆様、ありがとうございました。

 7月16日の 新潟県中越沖地震 でお亡くなりになられた方、被災された方には心からおくやみ、お見舞申し上げます。
 この地震では、運用地の堂平山でも大きく揺れるのを感じ、しばらくしてかららラジオを聞きましたが、まだ詳細情報が入って居らず大きい被害が出ていること判りませんでした。携帯電話からインターネートでニュースを見ようと思っても、圏外表示で電話もネットも不通、場所や状況にもよりますが山は携帯はダメみたいです。(ドコモ、au)  その後、交信して下さった方から被害の大きさを教えていただき、予定を切り上げ撤収しました。


2007年 つくば市筑波山移動
= 2007.09.15 =
ブルーリボン・ローレル賞贈呈記念運用 2007
その2

 本年2回目の 記念移動運用 を、3連休の土曜日 茨城県つくば市筑波山中腹 から行いました

日 時2007年09月15日(土)
 08:00 ~15:00
場 所茨城県つくば市筑波山中腹
 (JCC#1420)
周波数
50MHzSSB、AM
144MHzSSB
 430MHzFM

つくば市筑波山移動運用交信局数 (2007.09.15)

JL1NWMJM1NVNJP1AHN
50SSB10600112
A M600
F M000
144SSB---0
430F M-25-25
112250137

2007年合計

JL1NWMJM1NVNJP1AHN
50SSB23200246
A M1400
F M000
144SSB--121121
430F M-140-140
246140121507


 移動レポート

 9月15日今年度第2回目の移動運用の日がやってまいりました。 今回の移動は日帰り移動の定番になりつつある筑波山です。
当サークルの移動では筑波は天気が悪いのが常。
 今回も1週間前の天気予報は芳しくありません。が、しかし1日ごとに天気予報も良くなっていき、前日の予報では雨の心配はなくなり決行となりました。(19時のNHKニュースの天気予報が半井さんじゃなくて残念!)
 現地に向かっている時は気にならなかったのですが、そこに近づくにつれだんだん霧が濃くなっていき、運用地では下界が全く見えません。それでも降られるよりはマシ。早速準備開始~運用開始といきます。

 当局は430MHzのFMを担当しまして、CQをだすと一発目から応答があり、幸先よいスタートとなりました。が・・・ その後が続きません。1~2局と交信するとメインに行き、また1~2局でメインという繰り返しです。

 そのうち10局もいってないころから今度は近くを走っているモービル局からの混信がひどくなり13局目でついにSTOP!しょうがないので空いているサブを探したのですがみごとにどこも空いてません。結局2時間も上から下まで行ったり来たりしてサブを探しましたがついに諦め。チャージにしました。

 都合3時間もの中断となり、その後再開できましたが、再開後は3局連続のQSOをし、やっとフツウにできるようになったと思ったとたん、こんどは1局ごとにメインにいくはめになり、そしてまた、モービルの混信がはじまってしまい、時間も予定の時間に近付いてきたので、あえなくQRT。局数は別記のとおり惨敗です。
WXは最初こそ霧でしたが、だんだん晴れてきて時折日も差し霞ヶ浦がよくみえます。

 やはりお日様がでると暑い!NWM局はキャンプ用のイスとテーブルをお外にだしての運用ですが、当局は車の中でエアコンをかけながらの運用としました。電源はNWM局に発々をお借りしそれを使用させていただきました。TNX!
ということで本日の結果は表のとおりです。
 by JM1NVN 牛田年春

コメント・ページ2
コメント・ページ3
コメント・ページ4

Back gif

JI1ZRP / 鉄道友の会無線サークル