YOKOSUKA SOS NET
横須賀市アマチュア無線非常通信協議会
  私たちは 災害時の通信をサポート します
TOP お知らせ あゆみ 事業報告 事業計画 非常時の通信 資料室 役員 会則

 令和7年<2025>
 R7年2月2日 令和6年度「総会」が開催されました。 於)横須賀市総合福祉会館5階ホール

 令和6年<2024>
 R6年11月9日 令和6年度 横須賀市医師会主催による「災害医療救護訓練」が行われました。
 R6年4月13日 ①令和5年度事業報告 ②令和6年度事業計画 ③役員名簿 を掲載しました。
 R6年2月18日 本協議会役員の藤村時彦氏が”防災活動に貢献”として市民表彰 (R6.2.18)
 R6年2月4日 令和5年度「総会」が開催されました。 於)横須賀市総合福祉会館5階ホール

 令和5年<2023>
 R5年11月11日 令和5年度 横須賀市医師会主催による「災害医療救護訓練」が行われました。
 R5年10月29日 令和5年度「横須賀市総合防災訓練」に参加しました。
 R5年2月17日  武山山頂に横須賀市消防無線中継局舎内に「FMレピータ局」開局。
 R5年2月12日 令和4年度「総会」が開催されました。 於)横須賀市総合福祉会館5階ホール
 R5年2月12日 本協議会役員の繁田篤良氏が”防災活動に貢献”として市民表彰 (R5.2.12)

 令和4年<2022>
 R4年11月9日 当協議会が「神奈川県社会福祉協議会会長賞」を受賞。
 R4年4月12日 JN1YUL-1 武山パケット設備の点検・修理を実施。
 R4年4月1日 当協議会の名称を「横須賀市アマチュア無線非常通信協議会」に変更しました。
 R4年1月20日 「総会は中止、非常通信訓練は実施」の旨の案内発送作業を行いました。

 令和3年<2021>
 R3年11月7日 令和3年度「横須賀市総合防災訓練」に参加しました。
 R3年9月1日 武山パケット設備を入れ替えました。
 R3年5月6日 JN1YUL-1 武山パケット設備の修理を実施。
 R3年4月30日 横須賀市役所の通信設備点検を行いました。
 R3年2月22日 横須賀市から当協議会と桑原氏が市民表彰されました。
 R3年1月9日 「総会・非常通信訓練の中止案内」と「50周年記念会報」の発祥作業を行いました。

 令和2年以前<2020>
 R2年7月18日 「退任役員感謝状・記念品贈呈」と「参与委嘱式」を行いました。
 R2年2月15日 令和元年度「総会」が開催されました。 於)横須賀市総合福祉会館5階ホール
 R2年2月15日 本協議会役員の齋藤博氏と倉田厚生氏が”防災活動に貢献”として市民表彰
 R1年6月3日 片倉由一会長 「電波の日」の式典で表彰!
 H31年2月18日 本協議会役員の井倉早苗氏と折原民夫氏が”防災活動に貢献”として市民表彰
 
《連絡・お問合せ》横須賀市アマチュア無線非常通信協議会  Email : yokosukasosnet@yahoo.co.jp

Copyright(C) 2018-2025yokosukasosnet. All rights reserved.