トップページ > 鹿児島コンテスト

鹿児島コンテスト


ごあいさつ 規約および結果 ログ提出 賞状・参加証 Web変更履歴 お問い合わせ

new! 第35回鹿児島コンテストの結果・コメント集を掲載しました。

ごあいさつ

第35回鹿児島コンテストにご参加いただきましてありがとうございました。コンテスト結果を発表します。

参加総数は県内局が23局で昨年に比べて4局の減少、県外局は146局で昨年に比べて10局の減少、県人局は6局で1局の減少でした。総数では175局で昨年に比べて15局の減少になりました。ただ、出力が100Wを超えての運用(申請)が7局ありこれはチェックログ扱いになりますので総数では182局のエントリーでした。

コンディション的には日曜日もハイバンドがOPENせずに苦しい展開でした。それに比べてローバンド、特に7MHzは終日良く楽しめました。この結果がログ提出の種目に反映しているようで、7MHzに提出した局が増えた半面、県内局の14,21,28MHzがゼロという結果になりました。

e-mailでの受付を中止して3年目ですが、Webからのアップロードも浸透してきた気がします。紙ログは交信数100局以内限定としていますが、今回は7通ありました。引き続き、電子ログをWebからアップする手順でのご協力をお願いします。

シングルオペレータ部門の最大電力100Wについては、未だに普段のサマリーをそのままお使いで出される方がいます。実際には100W以下での運用かもしれませんがサマリーで判断します。100Wを超えての提出はチェックログになりますのでどうぞご理解をお願いします。

コンテストに関するご質問に対する回答は、Q&Aとして掲載しておりますのでホームページをご覧ください。

賞状及び参加証のPDFダウンロードは、この後、このサイトから可能になります。また、結果のコールサインの前に「副」とある方が今年の副賞当選者になります。コンテスト委員会で厳正な抽選を行いました。後日、鹿児島県特産物を副賞としてお届けしますのでお楽しみにお待ちください。

多くの皆さまにご参加いただき感謝申し上げます。ぜひ来年も鹿児島コンテストへのご参加をお願い申し上げます。

鹿児島コンテスト委員会 委員長 JH6QIL/楠本 真一

規約および結果

開催回 開催日 規約および結果など
第35回 R7(2025)年7月26日〜27日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第34回 R6(2024)年7月27日〜28日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第33回 R5(2023)年7月29日〜30日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第32回 R4(2022)年7月30日〜31日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第31回 R3(2021)年7月24日〜25日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第30回 R2(2020)年7月25日〜26日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第29回 R1(2019)年7月27日〜28日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第28回 H30(2018)年7月21日〜22日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第27回 H29(2017)年7月23日 規約 ログ受け付け状況結果コメント集
第26回 H28(2016)年7月24日 規約 結果/参加状況
第25回 H27(2015)年7月26日 規約 結果/参加状況
第24回 H26(2014)年7月27日 規約 結果/参加状況
第23回 H25(2013)年7月28日 規約 結果/参加状況
第22回 H24(2012)年7月22日 規約 結果/参加状況
第21回 H23(2011)年7月24日 規約 結果/参加状況
第20回 H22(2010)年7月25日 規約 結果/参加状況/意見・感想
第19回 H21(2009)年7月12日 規約 結果/参加状況/意見・感想
第18回 H20(2008)年7月13日 規約 結果/参加状況/意見・感想
第17回 H19(2007)年7月8日 規約 県内局県外局県人局結果参加状況意見・感想
第16回 H18(2006)年7月9日 規約 県内局県外局県人局結果参加状況意見・感想
第15回 H17(2005)年7月10日 規約 県内局県外局県人局結果参加状況意見・感想
第14回 H16(2004)年7月11日 規約 県内局県外局県人局結果参加状況
第13回 H15(2003)年7月13日 規約 県内局県外局県人局結果参加状況
第12回 H14(2002)年7月14日 規約 県内局県外局県人局結果チェックログ
第11回 H13(2001)年7月1日 規約 県内局県外局県人局結果参加状況
第10回 H12(2000)年7月9日 規約 県内局県外局県人局結果参加状況
第9回 H11(1999)年7月11日 規約 県内局県外局県人局結果参加状況意見・感想

各部門・種目の歴代最高記録

ログ提出

下記のいずれかの方法で提出してください。

電子ログが提出されると、受付通知またはエラー通知をサマリーシートに記載された電子メールアドレス宛に自動応答メールにて直ちに返信しますので、記載内容にお間違えの無いようお気を付けください。電子ログ・紙ログとも正常に受け付けた場合は「受付状況ページ」にコールサインと受け付け時刻を掲載します。

書類提出の締め切りは2025年8月10日24時(郵送の場合は当日消印有効)です。

提出方法1: アップロードフォームで提出

電子ログは「電子ログアップロードフォーム」から提出できます。

提出方法2: 紙ログを提出

紙ログは下記の宛先に郵送で提出してください。紙ログでの提出は総交信数100局までとします。100局を超える紙ログは受け付けいたしません。

〒899-5431鹿児島県姶良市西餅田1777-289
楠本真一 鹿児島コンテスト事務局 宛

賞状・参加証

鹿児島コンテストでは、第27回(2017年)開催から賞状を電子化しました。電子化された賞状は、下記のフォームへコールサインを入力するか、当ホームページで公開しているコンテスト結果のページからいつでもダウンロードできます。また、電子化によって上位入賞局への賞状だけでなく、その他の参加局へ参加証を発行できるようになりました。ファイル形式はPDFですので、Adobe Acrobat Readerがインストールされたパソコンなどで自由に確認・印刷していただけます。

賞状イメージ参加証イメージ
電子版賞状イメージ 電子版参加証イメージ

参加コールサインを入力して「発行する」を押すと賞状(または参加証)が表示されます。

(結果が確定した後、表示できるようになります)

Web変更履歴

お問い合わせ

鹿児島コンテストに関するお問い合わせには「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

よくあるお問い合わせ内容とその回答をQ&A集にまとめましたので、お問い合わせいただく前にこちらをご覧ください。


トップページ > 鹿児島コンテスト