![]() |
6月4日、秋葉原で久々の対面でのミーティングを行いました。 参加者はJR1UFB,JS1QIZ,JJ1UUZ,JA1HLR JP1AEGでした。 決めたこと: @ 年会費、今年は1.5k円。 A ハムフェアは純粋展示で出展をする。 B 王座決定戦を今年も行うことと、その日時。 |
日時 | 内容 | 場所 |
8月20日、21日 | ハムフェア2022 純粋展示で参加しました。 | 東京ビックサイト |
11月6日 | CW王座決定戦を開催しました。 | |
12月17日 | ZOOMを使ってミーティングを行いました。 | Webにて |
日時 | 内容 | 場所 |
6月〜7月 | ハムフェアの参加不参加の検討 王座決定戦の開催の決定 |
メール交換にて |
11月7日 | 全日本CW王座決定戦コンテストを開催致しました。 | |
12月22日 | ZOOMを使ってミーティングを行いました。 | Webにて |
電鍵の変更: コンテスト中に電鍵を変更した場合、得点係数は10で計算する。
但し、ストレートキーから別のストレートキーに変更した場合を除く。
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
7月4日 | ZOOMを使ってミーティングを行いました。 | Webにて |
10月31日 11月1日 |
ハムフェア2020は中止になりました。 | 東京ビックサイト |
11月8日 | 全日本CW王座決定戦コンテストを開催致しました。 | |
12月26日 | ZOOMを使ってミーティングを行いました。 | Webにて |
![]() |
![]() |
参加者はJR1UFB,JA1HLR,JS1QIZ,JJ1UUZ&JP1AEGの5局。 |
決めたことは当クラブ主催の全日本CW王座決定戦開催の有無と、開催する場合の日時でした。
この程度の内容ならば、メールのやり取りでもONAIRでもできたかも知れませんが、正直、ZOOMを試したかった。
いつも話に出るのが、コンディションの問題、スプリントコンテストだと、各エリアが伝搬的に公平になるように開催時間を設定するのが難しいこと。日程をずらすにしても、出来ることなら他のコンテストとのバッティングは避けたい...。 例年の傾向から開始時間を早める案も出ましたが、無難に例年通りの12時〜16時に決めました。
(JP1AEG)
![]() |
|
参加者: 左からJA1HLR,JS1QIZ,JAØSVO,JR1UFBと撮影中JP1AEG |
![]() |
![]() |
JR!UFB,JAØSVO | JP1AEG,JA1HLR |
![]() |
ラッキー賞の抽選に使ったルーレットのアプリ |
6月10日、秋葉原でハムフェアの出店確認と11月の全日本CW王座決定戦の日程確認を行いました。
ハムフェアは、いつものようにモールス練習用CDの販売を行います。
新作、欧文暗文受信練習を横野さんが作る予定です。
コンテストに関してはコンテストのリンクをご覧ください。
![]() |
![]() |
JR1UFB(小沢さん)、JS1QIZ(横野さん) | JP1AEG(菊澤)、JAØSVO(藤森さん) |
![]() |
![]() |
JP1AEG JR1UFB | JS1QIZ JAØSVO |
12月17日、秋葉原で18回全日本CW王座決定戦の集計結果の確認とお疲れ様会を行いました。
参加者は以上の各局です。
コンテストの特別賞、昨年は18位と118位に商品を出しましたが、今年はログの提出局が116局だったので、118位がない代わりに何か別の形で商品を出そうということになり・・・
結果CWデビューの若い局に新人賞を贈ることにしました。
提出ログを調べたらRST16、RST17の局がいなくてRST15の局が1局・・・
後でメンバーから「15では新人といえるかどうか?」という意見も出たのですが、決めたあとで「15では新人ではないから・・・」と撤回するのも不公平なので、そのまま新人賞として受け取っていただくことに致します。
特別賞の品物は私たちの地元で作っている何かです。届いてからのお楽しみに!
ログの提出で計算ミスで多かったのが乗数!
ストレートキーで参加した局は得点×マルチ、最後に×13
その他のキーの局は得点×マルチ、最後に×10
これを間違えている局が多かった。
90Sと90Xを別マルチに数えている局もありました。
ホームページのルール説明が悪いのでしょうかね?
次回はもう少し説明を分かりやすくするように努力致します。
雑感
1位のJH4UYB局は2連覇! 来年3連覇ありますかね?
他各局、次回は是非打倒目指してがんばってください。
主催者側の当局としては中立なので、聴こえればどなたでもコール致します。
DE JP1AEG